朝の銀座が狙い目! 「素敵な大人時間」を過ごす 朝に行きたいお店3選_トリコロール本店_月と花_パウリスタ

    朝の銀座が狙い目! 「素敵な大人時間」を過ごす 朝に行きたいお店3選

    昼前になるとたくさんの観光客で賑わう銀座。最近はたくさんの外国人の方がブランドショッピングを楽しむ姿が定番になっています。いつも賑わっている銀座ですが、少し落ち着いて「大人時間」を過ごすには朝が狙い目! 今回は素敵な銀座時間を過ごせる朝におすすめのカフェとジャムパン専門店のご紹介です!11時半までモ

    アニメ『江戸前エルフ』の聖地・築地と月島でみつけた龍神スポット

    アニメ『江戸前エルフ』の聖地・築地と月島でみつけた龍神スポット

    もんじゃで有名な東京の下町・月島。町を歩けば、粉もんを焼く香ばしい香りに食欲がそそられます。そんな月島が、最近マンガ・アニメ好きの聖地巡礼地として注目を集めています。「引きこもりでオタクのエルフがなんと神社のご神体!」というユニークな設定の『江戸前エルフ』の舞台がこの月島なのです!月島・築地エリアの

    北海道を代表するコーヒー店「森彦」の新店! 原点回帰で茶室を完備したカフェが新千歳空港にオープン

    北海道を代表するコーヒー店「森彦」の新店! 原点回帰で茶室を完備したカフェが新千歳空港にオープン

    2025年2月4日、新千歳空港内にオープンした「森彦AIRPORT」さん。北海道を代表するコーヒー店として有名な同店は札幌市中央区の円山エリアに本店を構えています。新たに新千歳空港に開店した同店では、札幌まで行かなくても円山本店の限定コーヒーを楽しめるところがポイント。あわせて、店舗限定スイーツやド

    日本最大級の商業リゾート施設VISONで三重の食、日本の食を再発見!

    日本最大級の商業リゾート施設VISONで三重の食、日本の食を再発見!

    三重県多気町にある「VISON(ヴィソン)」は、2021年4月に開業した約70店舗が集まる複合商業施設で、自然の豊かな恵みやこだわりの食を楽しむことができます。広大な敷地内はテーマごとに複数のエリアに分かれていますが、それそれのエリアが緩やかに繋がっているので、訪れる人の興味のベクトルに合わせて周回

    熊本にひっそり佇むスピリチュアルなパワースポット!「幣立神宮」と龍神のお社

    熊本にひっそり佇むスピリチュアルなパワースポット!「幣立神宮」と龍神のお社

    九州の真ん中に位置する熊本県山都町。ここは日本神話の舞台でもあり、スピリチュアル界隈では知る人ぞ知るパワースポットでもあるのです。その正体はなんと15000年にも及ぶ歴史を有する「幣立(へいたて)神宮」。この地から世界に向かって人が散っていったという「五色人伝説」を基にした例祭では、国内のみならず、

    雪山まるごとレジャースポット! 「星野リゾート トマム」で楽しむ冬のアクティビティー

    雪山まるごとレジャースポット! 「星野リゾート トマム」で楽しむ冬のアクティビティ

    全国各地に魅力的な宿泊施設やレジャースポットを有する「星野リゾート」。同社が運営する施設の中で最大の面積を誇るのは、北海道の占冠村にある「星野リゾート トマム」です。今回ご紹介するのは、「星野リゾート トマム」で楽しめる冬のアクティビティ。スキーやスノーボードなどのウィンタースポーツだけじゃない、冬

    パワーと癒やしにあふれる千葉の聖地「香取神宮」&東国三社参りを解説します

    パワーと癒やしにあふれる千葉の聖地「香取神宮」&東国三社参りを解説します

    千葉県香取市。茨城との県境のほど近いその土地には、緑に包まれた神域「香取神宮」が鎮座しています。車で30分もかからない鹿島神宮と並び、広大な鎮守の杜は悠久の歴史を刻んできました。香取だんごやわらび餅の香ばしい香りに誘われる参道から、大鳥居の中へ足を踏み入れるとそこは別世界―こうも空気が変わるものなの

    世界最大級のプラネタリウムで満天の星を堪能 大人も子供も楽しめる多摩六都科学館

    世界最大級のプラネタリウムで満天の星を堪能 大人も子どもも楽しめる多摩六都科学館

    畑が点在する住宅街に突如として現れる白い球体。その正体はなんと世界最大級のプラネタリウムドーム「サイエンスエッグ」を有する多摩六都科学館です。小平市、東村山市、東久留米市、清瀬市、西東京市の5市で運営している参加体験型のミュージアムを訪れてみました!5つの展示室と「サイエンスエッグ」で1日楽しめます

    標高1000m超えの雪山で楽しむ絶景とスイーツ! この冬だけの「霧氷テラスアフタヌーンティー」を堪能

    標高1000m超えの雪山で楽しむ絶景とスイーツ! この冬だけの「霧氷テラスアフタヌーンティー」を堪能

    世界屈指の人気を誇る、北海道のパウダースノー。ウィンタースポーツ愛好家でなくてもこの広大で良質な雪景色を楽しめるこの冬だけのイベントが、トマム山の標高1088メートル地点にあるカフェで始まっています。今回ご紹介するのは、星野リゾート トマム内の「雲Cafe」で開催されている「霧氷テラスアフタヌーンテ

    呼ばれないとたどりつけない!? 鹿島の聖地―坂戸神社と国土神社

    呼ばれないとたどりつけない!? 鹿島の聖地―坂戸神社と國土神社

    茨城県鹿島に紀元前から鎮座する鹿島神宮。武道の神様が祀られており、勝負運のご利益で有名ですね。Jリーグの鹿島アントラーズの選手達も毎年必勝祈願を行っています。言うまでもなく鹿島神宮は、神秘的な鎮守の杜が美しいパワースポットですが、今回は少し目線を変えて、鹿島神宮にほど近い山之上地区に注目してみました

    管理栄養士が監修する ウエルネスブレックファーストで健康な一日を始めよう!ホテルグランバッハ

    管理栄養士が監修する ウェルネスブレックファストで健康な一日を始めよう! ホテルグランバッハ

    1日を健康的に始めるには、やはりしっかりとした朝食を食べることが大事ですよね。旅行中はなおさら朝食の大切さをしみじみと感じます。今回ご紹介するのは銀座にあるホテルグランバッハの朝食。宿泊者でなくても予約をすれば誰でも食べることができるのでご参考にしてみてください!「癒し」を感じるレストランWald

    OMO7大阪 by 星野リゾートで楽しむ煌びやかなイルミネーション! ふぐだしのおでんも楽しめる「PIKAPIKAふぐナイト」

    OMO7大阪 by 星野リゾートで楽しむ煌びやかなイルミネーション! ふぐだしのおでんも楽しめる「PIKAPIKAふぐナイト」

    地域密着スタイルでユニークなイベントやアクティビティを開催している、星野リゾートが運営する街ナカホテルブランド「OMO(おも)」。今回ご紹介するのは、大阪市浪速区にあるOMO7大阪 by 星野リゾートで2025年1月18日〜3月14日の期間限定で開催されている宿泊者限定のイベント「PIKAPIKAふ

    日本のルーツの地、高千穂―「天岩戸神社」の最強の浄化スポットを教えます

    日本のルーツの地、高千穂―「天岩戸神社」の最強の浄化スポットを教えます

    神社好きならおなじみ、日本神話の有名な一場面。天照大神が天岩戸に隠れてしまい、世界から光が消え去った―そんな神話の舞台となった洞窟が、宮崎県北部、熊本と大分に近い山間に実在するのをご存知ですか? 高千穂と呼ばれるその地は、神々が宿る聖地として、今もなお全国から参拝客が足を運ぶ、日本有数の人気パワース

    2025年桜シーズン到来! 奈良公園と佐保川を徒歩でお花見散歩

    2025年桜シーズン到来! 奈良公園と佐保川を徒歩でお花見散歩

    2025年の桜はどこで見る? 関西定番の京都以外でおすすめしたいのが奈良です。奈良公園の鹿に癒されつつ、桜も楽しめるなんて一石二鳥! しかも徒歩圏内に絶景スポット「佐保川の桜」もあるのでダブル、トリプルでおすすめですよ! 地図付きで解説します。奈良公園の桜と鹿みんなが大好きな奈良公園。芝生の上でのん

    佐賀県随一のパワースポット「武雄神社」神が宿る樹齢3000年の大楠がスゴすぎる!

    佐賀県随一のパワースポット「武雄神社」神が宿る樹齢3000年の大楠がスゴすぎる!

    2024年地域ブランド調査により「全国魅力度ランキング」が発表されました。北海道、京都など観光地としても有名な都道府県が上位を占める一方、なんと最下位の47位は佐賀県!!「佐賀県は魅力に欠けるのか!?」―そんなことはありません! 佐賀県を訪れた筆者は、その魅力の数々を発見しました。自然と歴史、そして

    デンマークの交流食事会を三重県尾鷲で体験! おわせむかい農園の“アブサロン”

    デンマークの交流食事会を三重県尾鷲で体験! おわせむかい農園の“アブサロン”

    三重県尾鷲市の観光農園で行われているデンマークの交流食事会 “アブサロン” 。「デンマークの交流文化をなぜ尾鷲の農園で?」という疑問を持ちつつ、参加する機会をいただいたので、いざ潜入! 地元の方から地域おこし協力隊、地域外の方々まで、様々な参加者にお話を聞いてきました!三重県尾鷲市にある「おわせむか

    京都通が詣でるパワースポット「新熊野神社」を徹底解剖

    京都通が詣でるパワースポット「新熊野神社」を徹底解剖

    言わずと知れた日本の古都・京都。無数の神社仏閣を擁し、歴史と信仰心が根付いた場所です。筆者もこれまで京都については複数のパワースポットをご紹介してきましたが、今回は京都通好みのパワースポットがあると聞きつけて、観光客の姿もまばらなある場所へ足を運んできました。京都駅と紅葉の名所で有名な東福寺の間。東

    冬だけ楽しめる幻想的な景色とアクティビティを楽しもう! 星野リゾート トマムの真冬の醍醐味「アイスヴィレッジ」

    冬だけ楽しめる幻想的な景色とアクティビティを楽しもう! 星野リゾート トマムの真冬の醍醐味「アイスヴィレッジ」

    毎年1月下旬ごろから、北海道内の各地で催される冬のイベント。雪国らしく雪や氷を使ったアーティスティックな景色を楽しめるこれらのイベントは、国内外から多くの観光客の目を惹き好評を博しています。今回注目するのは、占冠村にある星野リゾート トマムで開催されている「アイスヴィレッジ」。冬ならではのアクティビ