栃木県

    もふもふに癒やされる! 「りんどう湖ファミリー牧場」でアルパカと過ごすグランピング体験

    PICK UP!

    もふもふに癒やされる! 「りんどう湖ファミリー牧場」でアルパカと過ごすグランピング体験

    想像してみてください。朝目覚めると、窓の外には那須高原の豊かな自然が広がり、そしてそのすぐそばには……もふもふの本物のアルパカ!そんな夢のような体験が叶うのが、栃木県那須町にあるりんどう湖ファミリー牧場です。ただ動物と触れ合うだけでなく、彼らが暮らす牧場の敷地内で、一緒に一夜を過ごせるグランピング施

    那須の大自然に抱かれたホテルに宿泊! 高原の中のリゾートホテル「リゾナーレ那須」の魅力とは

    那須の大自然に抱かれたホテルに宿泊! 高原の中のリゾートホテル「リゾナーレ那須」の魅力とは

    関東地方と東北地方の境目に位置し、本州随一の酪農地としても知られる那須高原。緑あふれるこのエリアは、那須高原の自然を満喫できるさまざまな施設を擁しています。今回筆者が訪れた「リゾナーレ那須」さんも、この那須高原で営業している観光施設のひとつ。ホテルの敷地内に本格的な農園を有する珍しい宿泊施設に注目で

    自然を身近に感じるアクティビティがいっぱい! 四季の移り変わりを「リゾナーレ那須」で楽しもう

    自然を身近に感じるアクティビティがいっぱい! 四季の移り変わりを「リゾナーレ那須」で楽しもう

    たくさんの緑に囲まれ、那須高原ならではのアクティビティを楽しめる、星野リゾートが運営する宿泊施設「リゾナーレ那須」。星野リゾートが運営するこのホテルは、従業員それぞれが農作業に携わる農園を敷地内に擁しています。(詳しくは、『那須の大自然に抱かれたホテルに宿泊! 高原の中のリゾートホテル「リゾナーレ那

    観光シーズンのスタートは那須高原で有意義な体験を! 「リゾナーレ那須」で楽しむ春のアクティビティ

    観光シーズンのスタートは那須高原で有意義な体験を! 「リゾナーレ那須」で楽しむ春のアクティビティ

    自然あふれる那須高原でスローライフ体験ができる、星野リゾートが運営するリゾートホテル「リゾナーレ那須(『那須の大自然に抱かれたホテルに宿泊! 高原の中のリゾートホテル「リゾナーレ那須」の魅力とは』)」。季節によってさまざまなアクティビティを体験できる同施設で今回注目するのは、5月末までの期間限定で行

    宇都宮&とちぎ観光の拠点に!フェアフィールド・バイ・マリオット・栃木宇都宮

    PICK UP!

    宇都宮&とちぎ観光の拠点に! フェアフィールド・バイ・マリオット・栃木宇都宮

    栃木県の人気観光地といえば日光! でも、せっかく栃木に行くなら宇都宮や那須にも行ってみたい。栃木のグルメや地酒、温泉やクアも楽しみたいなあ・・・そんな方におすすめなのが、「フェアフィールド・バイ・マリオット・栃木宇都宮」。今回はこのホテルに実際に泊まって体験した、その魅力と楽しみ方をご紹介します。シ

    NIKKO MaaS(日光マース)フリーパスを利用して日光湯西川温泉に出かけてみた。

    NIKKO MaaS(日光マース)フリーパスを利用して日光湯西川温泉に出かけてみた

    都内から日光・鬼怒川温泉へ出かけるのに便利な東武鉄道の「NIKKO MaaS(日光マース)フリーパス」。東武線以外に現地の路線バスに乗れる、とってもお得なフリーパスです。4種類のフリーパスの中から、4500円の「デジタル湯西川温泉フリーパス」を利用して、浅草から日光湯西川の旅に出かけてきました。NI

    新しくなった「亀の井ホテル 日光湯西川オールインクルーシブホテル」へ宿泊してみた!

    新しくなった「亀の井ホテル 日光湯西川オールインクルーシブホテル」へ宿泊してみた!

    栃木県日光市の最北部、平家落人伝説が残る歴史の古い湯西川温泉にある「亀の井ホテル 日光湯西川」。長年、豊かな自然と源泉かけ流しの温泉で訪れる人々を癒してきたホテルが、この冬オールインクルーシブとなってリニューアルオープンしました。様々な充実したサービスで極上のホテルステイを体験してきました。傷ついた

    「那須千本松牧場ファームショップ」牧場チーズとスイーツの狙い目は?お取り寄せOKの商品も!

    「那須千本松牧場ファームショップ」牧場チーズとスイーツの狙い目は? お取り寄せOKの商品も!

    2024年秋、40年ぶりにレストランと売店をリニューアルオープンした那須塩原市の「那須千本松牧場」(詳しくは、こちらから『千本松牧場が約40年ぶりにリニューアル! 牧場グルメ三昧のレストランやショップも』)。その売店「FARM SHOP」の牧場チーズとスイーツの美味しさが、大評判! でも、広いショッ

    栃木・塩原温泉でライトアップ&温泉三昧!ライトアップ巡りにおススメの温泉宿もご紹介

    栃木・塩原温泉でライトアップ&温泉三昧! ライトアップ巡りにおススメの温泉宿もご紹介

    栃木県は関東最多の源泉数(全国10位)を誇る温泉天国。中でも開湯1200年の歴史を持つ塩原温泉は、6種7色3性質の泉質を楽しめ、11湯の湯巡りが出来る温泉地。冬には雪見露天風呂も愉しめます。その塩原温泉で、現在ライトアップイベント「塩原温泉 竹取物語」を開催中。12月1日からは日本最大級の足湯「塩原

    千本松牧場が約40年ぶりにリニューアル!牧場グルメ三昧のレストランやショップも

    千本松牧場が約40年ぶりにリニューアル! 牧場グルメ三昧のレストランやショップも

    那須千本松牧場が、約40年ぶり2024年10月25日にリニューアルオープン! 131年の歴史を持つ由緒ある伝統はそのままに、現代のニーズに応えた多様な魅力を持った施設に進化しました。また、新設されたにぎわい広場では、那須地区や栃木県内の生産者や、牧場と親和性のあるアーティストと触れ合える販売会やイベ

    高速道路のSAで本格的なとんかつ&洋食を楽しむ ワンランク上の那須高原SAのレストラン

    高速道路のSAで本格的なとんかつ&洋食を楽しむ ワンランク上の那須高原SAのレストラン

    旅行に出かける時にお世話になる高速道路のサービスエリア。最近のサービスエリアはご当地グルメやお土産などが充実していて、休憩だけで済ませてしまうのはもったいない! と感じています。特に東北道の那須高原サービスエリアは本格的な食事を楽しめるレストランが入っていて旅の楽しみが増えます。今回は、フードコート

    涼しさ別天地!国際避暑地・奥日光の絶景涼感スポット

    涼しさ別天地! 国際避暑地・奥日光の絶景涼感スポットはココ!

    毎日毎日暑くてジメジメしていてもうイヤ! と、筆者が逃げていくのは奥日光。標高1200mから1500mの高原に広がる奥日光は下界とは別天地の涼しさ。東京の気温よりも約5度〜10度も低いんです。しかも、明治中期より国際避暑地として栄えた奥日光には、絶景や涼感スポットや文化財も目白押し! 東京から約3時

    愛犬と楽しむBBQ・温泉も!那須「TOWAピュアコテージ」お得いっぱいステイ

    愛犬と楽しむBBQ・温泉も! 那須「TOWAピュアコテージ」お得いっぱいステイ

    自然に囲まれて、非日常のプライベートな休日を自分スタイルで満喫したい! そんな時におススメしたいのが那須高原の「TOWAピュアコテージ」。100を超す客室があり、温泉付き、サウナ付き、withペット、テラス付きなど様々な魅力に溢れています。さらに自炊、ケータリング、BBQやしゃぶしゃぶのバイキングな

    5月中旬から6月中旬にかけて見頃を迎える「八幡ツツジ群落」は、23ヘクタールに20万本のツツジが咲き誇るスポット。環境省の「かおり風景100選」

    那須の「八幡ツツジ群落」は新緑と赤のコントラストが美しい!

    5月中旬から6月中旬にかけて見頃を迎える「八幡ツツジ群落」は、23ヘクタールに20万本のツツジが咲き誇るスポット。環境省の「かおり風景100選」にも選ばれる、この時期だけの美しい風景をぜひ楽しんでください。近くにはちょっと怖い逸話が残るスポットも…。合わせてご紹介します。八幡ツツジ群落「八幡ツツジ群

    『ちはやふる』のロケ地!ロマンチックな縁結び神社「足利織姫神社」をハイキング

    栃木県の織物産地として知られた土地に住んでいた織姫様伝説のある神社。遠距離恋愛だったという織姫伝説になぞらえて巡る足利織姫神社とは?ハイキングコースの出発点にもなっている織姫公園を、プチハイキングしてきました。 (さらに…)

    出流原(いずるはら)弁天池湧水を千と千尋の神隠しマニアが歩く

    「出流原(いずるはら)弁天池湧水」は知る人ぞ知る透明度抜群の湧水池です。そんな絶景のある池の近くに探し求めていた「千と千尋の神隠し」で描かれていた背景を発見!?不思議な世界に迷い込むあの赤い楼門のモデルではないのか? 実際に訪れて検証します。 (さらに…)