関東

さらにエリアを絞り込む

隅田川で江ノ島弁財天!?下町・両国に鎮座する江島杉山神社

隅田川で江ノ島弁財天!? 下町・両国に鎮座する江島杉山神社

巳年の今年は例年にないくらい江ノ島弁財天が大人気です。しかし、実は東京の下町、両国にゆかりの神社があるのをご存知でしょうか? その名も「江島杉山神社」。江戸時代には「本所一ツ目弁天社」と呼ばれるほど、江戸っ子たちから信仰を集めた人気の神社だったそう。江ノ島まで足を運べなくても、気軽に都内で弁財天にお

池袋で「美」と「縁」を結ぶ三社巡りで運気UP―くまくま神社・池袋氷川神社・子易神社

池袋で「美」と「縁」を結ぶ三社巡りで運気UP―くまくま神社・池袋氷川神社・子易神社

「最近なんだか疲れてる」「心機一転、新しい一歩を踏み出したいけど、何から始めればいいか分からない…」。そんな風に感じているなら、都内で気軽に開運散歩はいかがでしょう? 登山や遠出は一切不要。山手線沿線で町の神社を巡りながら、様々なご利益を授かる開運ウォーキングがオススメです。今回ご紹介するのは、近年

山梨名物を甲府駅前で堪能! 小作 甲府駅北口店でほうとうを実食

山梨名物を甲府駅前で堪能! 小作 甲府駅北口店でほうとうを実食

山梨に行ったらぜひ食べたい、山梨郷土料理 ほうとう。1972年に創業し、山梨県に8店舗、長野県に1店舗を展開する人気ほうとう屋、小作をご紹介します。今回は、甲府駅北口からすぐの、ほうとう小作 甲府駅北口店にお伺いしました。甲府駅からのアクセスが抜群甲府駅北口から、歩いて小作 甲府駅北口店に向かいます

新宿に潜む静寂の異世界系パワースポット―西向天神社と抜弁天

新宿に潜む静寂の異世界系パワースポット―西向天神社と抜弁天

無数の建物がひしめく新宿。その中でオアシスを探しているあなたへ、町中から一瞬のうちに神秘の異世界へワープできちゃうパワースポットを二社ご紹介します。西向天神社の「東大久保富士」と呼ばれるエネルギースポットは、SNSでも紹介され注目を集めているのだとか。さらに巳年の今年に欠かせないのが弁天参り。新宿に

開運強化!? 港区のパワースポット巡り―芝大神宮・増上寺そして巨大古墳

開運強化!? 港区のパワースポット巡り―芝大神宮・増上寺そして巨大古墳

東京都港区と聞くと、「高級感」「オシャレ」そして「インターナショナル」、そんなイメージが頭に浮かぶかもしれません。現代日本のビジネスの中心地にして、豊かさの象徴ともいえる港区ですが、実は日本史の大物・徳川家康ゆかりのパワースポットでもあります。江戸城(現在の皇居)から南東に位置する港区エリアは、風水

東京国際映画祭が開幕します!

昨年は終了間際のご案内となり、「もっと早く知りたかった」という声もありました。そこで、今年は、開幕前の段階からレポートをお届けします。今年もいよいよ開幕です。開催期間は 2025年10月27日(月)~11月5日(水)。最新情報や見どころを、まずは先取りでチェックしてみましょう。会場について今年も会場

可愛い派手な装飾はインスタ映えの聖地!? 毎日行列ができる「Happy Donutハッピードーナツ」

千葉県茂原市の住宅街に突如として現れる大きなドーナツのオブジェ! ポップでカラフルな看板やインテリア雑貨で装飾されたお店はどこを撮っても可愛くまさにインスタ映えの聖地! 今回は自然と笑顔になる「ハッピードーナツ」のご紹介です!ここだけ雰囲気は1950年代のアメリカ!お店のオーナーは1970年にボスト

善光寺から少し歩けば、素敵なカフェにあたる! 小道を抜けた先に見つけた隠れ家カフェ

善光寺から少し歩けば、素敵なカフェにあたる! 小道を抜けた先に見つけた隠れ家カフェ

善光寺に向かう大通りから少し離れたところには、知る人ぞ知る素敵なカフェがたくさん! 今回は、善光寺から徒歩10分以内で行けるおすすめカフェを三つ紹介します。菓恋(かれん)一つ目の場所は、善光寺の大通り一つ手前の通り沿いにある「菓恋」さん。築120年の古民家をリノベーションして作られたそうで、ミントグ

富士山周辺人気スポット&穴場スポット! 週末ドライブにもぴったり!

富士山周辺人気スポット&穴場スポット! 週末ドライブにもぴったり!

「思いっきり自然を感じたい!」と思うこと、ありませんか?そんな時、雄大な富士山から自然のパワーをもらいに行くのはいかがでしょうか?今回は、関東や首都圏からも日帰りで楽しめる、富士山周辺 河口湖エリアの定番人気スポットと、穴場スポットをご紹介します。自然を感じながらのドライブはとっても気持ちが良いです

群馬 楽しく美味しく学べる食のテーマパークが充実! めんたい、こんにゃく、そしてスイーツまで!

PICK UP!

群馬 楽しく美味しく学べる食のテーマパークが充実! めんたい、こんにゃく、そしてスイーツまで!

子供から大人まで楽しく遊んで美味しく学べる食のテーマパーク。無料で工場見学ができたりここでしか買えない限定商品があったりワクワク感たっぷりのテーマパークを3つご紹介いたします!可愛いキャラクターでテンションが上がる! めんたいパーク明太子の「かねふく」が運営するめんたいパーク。大洗や伊豆、大阪にもあ

アートの町松本を守り続けてきた開運! 2大パワースポット―四柱神社と深志神社

PICK UP!

アートの町松本を守り続けてきた開運! 2大パワースポット―四柱神社と深志神社

世界的アーティスト・草間彌生を生んだ松本は、城下町の情緒とモダンな雰囲気を掛け合わせた魅力的な町。アート、温泉、手仕事、そしておやきや馬刺しなど・・・松本にはついつい欲張りたくなる要素がたくさんありますが、もちろんパワースポットも忘れてはいけません。長きにわたりこの城下町を守り続けてきた「四柱神社」

志賀高原から草津温泉までの絶景街道 国道最高地点を通る自然を満喫できる夏のおすすめドライブコース

志賀高原から草津温泉までの絶景街道 国道最高地点を通る自然を満喫できる夏のおすすめドライブコース

夏本番となりました! 皆様はもう夏の旅行のご予定はたてましたか? 連日35度という天気予報を聞く度に外に出かけるのが億劫になってしまいますよね。そんな時におすすめしたいのはやはり避暑地。今回は涼しいだけではなく自然の絶景もたのしめる一石二鳥のドライブコースのご紹介です!緑に癒される 日本一標高が高い

絶景と豪華絢爛な建築! 見応え十分な妙義神社

絶景と豪華絢爛な建築! 見応え十分な妙義神社

群馬県の象徴的な存在として知られる上毛三山。赤城山、榛名山、妙義山の三山は昔から「上毛かるた」にも詠まれ親しまれています。その中でもひと際目立つのが妙義山。いくつもの峰からなり長年の風雨で岩が削られたその荒々しい姿は多くの人々を惹きつけてきました。今回ご紹介するのはこの妙義山の中腹にある妙義神社。「

もふもふに癒やされる! 「りんどう湖ファミリー牧場」でアルパカと過ごすグランピング体験

PICK UP!

もふもふに癒やされる! 「りんどう湖ファミリー牧場」でアルパカと過ごすグランピング体験

想像してみてください。朝目覚めると、窓の外には那須高原の豊かな自然が広がり、そしてそのすぐそばには……もふもふの本物のアルパカ!そんな夢のような体験が叶うのが、栃木県那須町にあるりんどう湖ファミリー牧場です。ただ動物と触れ合うだけでなく、彼らが暮らす牧場の敷地内で、一緒に一夜を過ごせるグランピング施

PICK UP!

旅するように味わう、アメリカの温もり。『RoJean』で過ごす特別な時間

井の頭線にある、池ノ上駅。小さな改札を抜けて住宅街を歩き出すと、古いものと新しいものが混ざり合った独特の空気が流れていて、不思議な心地よさがあります。建物のスケール感や個人商店のたたずまいがちょうどよく、穏やかな街です。アメリカンな温もりを感じられるカフェ『RoJean(以下、ロジーン)』は、そんな

関東の隠れた聖地! 安倍晴明の結界が張られた「五方山熊野神社」で運気爆上げしよう

関東の隠れた聖地! 安倍晴明の結界が張られた「五方山熊野神社」で運気爆上げしよう

マンガやアニメで大人気の陰陽師といえば安倍晴明ですね。その晴明を祀った京都の晴明神社は聖地としても有名ですが、実は東京都内にも晴明ゆかりの神社があるのをご存知ですか?そのむかし晴明が熊野大神を勧請して建立されたのが、下町・葛飾区にある五方山熊野神社です。陰陽師ゆかりの神社ということもあって、境内の形

小田原から30分で行ける超穴場! 天狗のパワースポット―最乗寺

小田原から30分で行ける超穴場! 天狗のパワースポット―最乗寺

小田原―お隣の箱根に人気の座を奪われがちですが、JR新幹線・東海道線・小田急線など複数の鉄道が乗り入れる交通の要所であり、小田原城に新鮮な海の幸など多くの魅力を持つ観光地であることに変わりありません。さらに小田原駅からローカル線を乗り継ぐと、天狗伝説を持つ大雄山のパワースポットへもアクセス可能なので

那須の大自然に抱かれたホテルに宿泊! 高原の中のリゾートホテル「リゾナーレ那須」の魅力とは

那須の大自然に抱かれたホテルに宿泊! 高原の中のリゾートホテル「リゾナーレ那須」の魅力とは

関東地方と東北地方の境目に位置し、本州随一の酪農地としても知られる那須高原。緑あふれるこのエリアは、那須高原の自然を満喫できるさまざまな施設を擁しています。今回筆者が訪れた「リゾナーレ那須」さんも、この那須高原で営業している観光施設のひとつ。ホテルの敷地内に本格的な農園を有する珍しい宿泊施設に注目で