アフター万博! 北欧パビリオンのあのセムラを大阪・四条畷で実食リポ!
数あるパビリオンの中でも大人気だった北欧パビリオン。北欧の伝統的なお料理やお菓子を楽しむことができ、「あの味をもう一度…!」と熱望されている人も多いのではないでしょうか。万博ロスのみなさまに、北欧パビリオンに「セムラ」を提供していたレストランをはじめ、かわいい北欧グッズを購入できるお店を紹介したいと
大阪
2025.11.05

数あるパビリオンの中でも大人気だった北欧パビリオン。北欧の伝統的なお料理やお菓子を楽しむことができ、「あの味をもう一度…!」と熱望されている人も多いのではないでしょうか。万博ロスのみなさまに、北欧パビリオンに「セムラ」を提供していたレストランをはじめ、かわいい北欧グッズを購入できるお店を紹介したいと
大阪
2025.11.05

「水が綺麗な所に都は栄える」生活や文化、産業の発展に水は不可欠で平安京が栄え、豆腐や湯葉、京漬物の食文化を支えてきたのは京都盆地の下に蓄えられている良質で豊富な水のおかげだと言われています。今でも飲める名水として茶道やお酒造りにも重宝されている京都のお水。今回ご紹介するのは京の三名水の一つで唯一今で
京都
2025.11.05

京都の街を歩いているとたくさんのパン屋さんを見かけます。数人しか入れないような小さなパン屋さん、町家を改装した古民家風のパン屋さん、商店街の中にある老舗のパン屋さん・・・そのスタイルは様々。和をイメージしたパン屋さんが多い中、今回ご紹介するのはアメリカンスタイルをコンセプトにしたリノベーション会社が
京都
2025.10.31

東京都港区と聞くと、「高級感」「オシャレ」そして「インターナショナル」、そんなイメージが頭に浮かぶかもしれません。現代日本のビジネスの中心地にして、豊かさの象徴ともいえる港区ですが、実は日本史の大物・徳川家康ゆかりのパワースポットでもあります。江戸城(現在の皇居)から南東に位置する港区エリアは、風水
東京
2025.10.30

善光寺に向かう大通りから少し離れたところには、知る人ぞ知る素敵なカフェがたくさん! 今回は、善光寺から徒歩10分以内で行けるおすすめカフェを三つ紹介します。菓恋(かれん)一つ目の場所は、善光寺の大通り一つ手前の通り沿いにある「菓恋」さん。築120年の古民家をリノベーションして作られたそうで、ミントグ
長野
2025.09.24

PICK UP!
美しい外観と、上階から生演奏を楽しませてくれることで注目を集めるポルトガルパビリオン。なんと言ってもテイクアウトのエッグタルトと、本格的なポルトガル料理を楽しめるレストランが大人気で、連日長蛇の列。ちなみにテイクアウトのエッグタルトは3つ入り。今回は、いくつかの種類のお料理を食べたいので、1つからで
大阪
2025.09.11

2025年4月26日に岐阜城がある金華山の麓に新しくオープンした「岐阜城楽市」。緑豊かな岐阜公園の中に和食を中心としたレストランや一息つけるカフェ、岐阜ならではのお土産が購入できるお店など11店舗が出店しており、岐阜城の観光とセットでぜひ訪れていただきたい観光施設です!現代版!信長ゆかりの“楽市”「
東海 その他
2025.09.11

巳年の今年は弁財天へのお参りがトレンド。弁財天は開運が得意な神様なので、ぜひ参拝に出向きたいところ! 今までも何カ所か弁財天を祀った神社仏閣をご紹介してきましたが、今回は愛知県にある八百富神社へ行ってきました。八百富神社では弁財天はもちろんのこと、ほかにもお稲荷さんや大黒様、そして龍神など、強力な開
東海 その他
2025.09.03

一日の始まりとなる朝食を少し優雅にゆっくりと楽しんでみたい・・・そんな方にぜひおすすめしたいのが、今回ご紹介するsalon de 1904 by MAEDA COFFEE。「1杯のコーヒーを通しておもてなしの心を届けたい」というこだわりのコーヒーを提供する前田珈琲が手がける穴場カフェです。重要文化財
京都
2025.09.03

外観が氷山のようで、見てるだけでなんだか涼しい気がしてくると人気のカナダパビリオン。大人も子どもも楽しめる展示内容もファミリーを中心に大好評です。それに加えて、カフェで提供されるカナディアングルメ「プーティン」もSNSで大注目。今回は「展示内容は現地で楽しみたい!」という方のためにネタバレ少な目で、
大阪
2025.08.26

PICK UP!
みなさんはスイーツが好きですか? 美味しいお菓子を作る人といわれて思い浮かぶのは、やはりお菓子のプロ「パティシエ」ではないでしょうか。そんなセオリーを覆す、ちょっぴり個性的で和の雰囲気をまとったアフタヌーンティーが、現在札幌エクセルホテル東急内にある「和食からまつ」さんで開催されています。和食の板前
札幌
2025.08.09

日本最北の動物園「旭山動物園」を擁し、道北(北海道北部)エリアの中心都市としても知られる旭川市。そんな旭川市の中心駅・旭川駅から徒歩13分ほどの場所にある「OMO7旭川(おも) by 星野リゾート」さんでは、2025年8月31日までの季節限定で、旬をむかえたメロンをたっぷり使ったスイーツやドリンクを
北海道 その他
2025.08.07

個性豊かなスイーツやセイボリーとともに、ゆったりと紅茶を楽しむ「アフタヌーンティー」。名古屋最大の繁華街・栄に建つ「名古屋東急ホテル」さんでは、2025年7月1日から8月31日まで、夏の限定アフタヌーンティー「アフタヌーンティーセット ~トロピカルサマー~」が開催されています。4階まで吹き抜けとなっ
名古屋
2025.08.05

美しい外観で来場者を惹きつけるアゼルバイジャンパビリオン。何時間も待ち時間が発生するパビリオンではありませんが、最近とある事情で人気急上昇中! 今回はアゼルバイジャンの基本情報に加え、エントランスに配された美女の意味、美味しいアゼルバイジャンワインや観光情報などをご紹介します!外観ナンバーワンの声が
大阪
2025.08.05

開幕直後はその外観が「煌びやか」「派手」ということで注目を集めていたトルクメニスタン館ですが、今はその独特の展示内容に注目が集まっています。というのも、トルクメニスタンは独裁国家として知られていて、パビリオンに入ると正面にベルドイムハメドフ大統領の写真がどーん。大阪・関西万博のコンセプト「いのち輝く
大阪
2025.07.15

大人気で連日長蛇の列を作っているスイスパビリオン。日本人にとってスイスといえば、ハイジとチーズの国。でも実は最先端技術の国でもあるんです。スイスパビリオンでは「人間拡張(Augmented Human)」、「生命(Life)」、「地球(Planet)」、の3つのテーマに沿った展示が入れ替えで予定され
大阪
2025.07.01