タグ:「カフェ」の記事一覧

富良野の風を札幌で感じる!? 札幌エクセルホテル東急の「和食からまつ」で楽しむラベンダー香る和のアフタヌーンティー

富良野の風を札幌で感じる!? 札幌エクセルホテル東急の「和食からまつ」で楽しむラベンダー香る和のアフタヌーンティー

みなさんはスイーツが好きですか? 美味しいお菓子を作る人といわれて思い浮かぶのは、やはりお菓子のプロ「パティシエ」ではないでしょうか。そんなセオリーを覆す、ちょっぴり個性的で和の雰囲気をまとったアフタヌーンティーが、現在札幌エクセルホテル東急内にある「和食からまつ」さんで開催されています。和食の板前

旬のメロンをたっぷり味わえる! OMO7旭川で開催中の「メロンフルナイト」で北海道の夏の味覚を満喫しよう

旬のメロンをたっぷり味わえる! OMO7旭川で開催中の「メロンフルナイト」で北海道の夏の味覚を満喫しよう

日本最北の動物園「旭山動物園」を擁し、道北(北海道北部)エリアの中心都市としても知られる旭川市。そんな旭川市の中心駅・旭川駅から徒歩13分ほどの場所にある「OMO7旭川(おも) by 星野リゾート」さんでは、2025年8月31日までの季節限定で、旬をむかえたメロンをたっぷり使ったスイーツやドリンクを

夏の果物づくしのトロピカルなアフタヌーンティーで常夏気分♪「名古屋東急ホテル」が提供するこの夏限定のアフタヌーンティー

夏の果物づくしのトロピカルなアフタヌーンティーで常夏気分♪ 「名古屋東急ホテル」が提供するこの夏限定のアフタヌーンティー

個性豊かなスイーツやセイボリーとともに、ゆったりと紅茶を楽しむ「アフタヌーンティー」。名古屋最大の繁華街・栄に建つ「名古屋東急ホテル」さんでは、2025年7月1日から8月31日まで、夏の限定アフタヌーンティー「アフタヌーンティーセット ~トロピカルサマー~」が開催されています。4階まで吹き抜けとなっ

あの人気ドラマ続編のロケ地の噂も! 万博パビリオンで学ぶアゼルバイジャン共和国

あの人気ドラマ続編のロケ地の噂も! 万博パビリオンで学ぶアゼルバイジャン共和国

美しい外観で来場者を惹きつけるアゼルバイジャンパビリオン。何時間も待ち時間が発生するパビリオンではありませんが、最近とある事情で人気急上昇中! 今回はアゼルバイジャンの基本情報に加え、エントランスに配された美女の意味、美味しいアゼルバイジャンワインや観光情報などをご紹介します!外観ナンバーワンの声が

万博で異色のパビリオン! トルクメニスタン館の独特の世界観とカフェ

万博で異色のパビリオン! トルクメニスタン館の独特の世界観とカフェ

開幕直後はその外観が「煌びやか」「派手」ということで注目を集めていたトルクメニスタン館ですが、今はその独特の展示内容に注目が集まっています。というのも、トルクメニスタンは独裁国家として知られていて、パビリオンに入ると正面にベルドイムハメドフ大統領の写真がどーん。大阪・関西万博のコンセプト「いのち輝く

万博・スイスパビリオンのもう一歩深い楽しみ方…企画展で触れるスイスの最先端技術

万博・スイスパビリオンのもう一歩深い楽しみ方…企画展で触れるスイスの最先端技術

大人気で連日長蛇の列を作っているスイスパビリオン。日本人にとってスイスといえば、ハイジとチーズの国。でも実は最先端技術の国でもあるんです。スイスパビリオンでは「人間拡張(Augmented Human)」、「生命(Life)」、「地球(Planet)」、の3つのテーマに沿った展示が入れ替えで予定され

晴天の週末のみオープン! しまなみ海道を目下に臨めるカフェカー「しまなみコーヒー」で瀬戸内フルーツを満喫

PICK UP!

晴天の週末のみオープン! しまなみ海道を目下に臨めるカフェカー「しまなみコーヒー」で瀬戸内フルーツを満喫

広島県と愛媛県を結ぶ、瀬戸内海の横断道路として有名な「しまなみ海道」。このエリアには大小多くの島が並び、そのいくつかは、高速道路やサイクリングロードで結ばれています。今回足を運んだのは、愛媛県今治市の大三島で週末のみ営業する「しまなみコーヒー」さん。この日は残念ながら小雨が降っていましたが、瀬戸内の

PICK UP!

旅するように味わう、アメリカの温もり。『RoJean』で過ごす特別な時間

井の頭線にある、池ノ上駅。小さな改札を抜けて住宅街を歩き出すと、古いものと新しいものが混ざり合った独特の空気が流れていて、不思議な心地よさがあります。建物のスケール感や個人商店のたたずまいがちょうどよく、穏やかな街です。アメリカンな温もりを感じられるカフェ『RoJean(以下、ロジーン)』は、そんな

看板商品は“飲める”ティラミス! 郊外店ながらも絶大な人気を誇るおしゃれなカフェ「Cafe no.888」

看板商品は“飲める”ティラミス! 郊外店ながらも絶大な人気を誇るおしゃれなカフェ「Cafe no.888」

ファッションや芸能と同じように、流動的なトレンドがある飲食業界。最近は平成時代のリバイバルが影響して、かつて一世を風靡したイタリア発祥のスイーツ「ティラミス」への注目度がじわじわと上昇中です!今回ご紹介する「Cafe no.888(カフェ ナンバーエイト)」さんは、大阪市平野区にあるおしゃれなカフェ

万博ヨルダンパビリオンで赤い砂漠と死海のスパを体験!

万博ヨルダンパビリオンで赤い砂漠と死海のスパを体験!

開幕当初は話題になっていなかったのに、どんどん人気が出てきて今や長蛇の列に…というパビリオンがいくつかあります。そのうちの一つがヨルダン館。館内では砂漠の疑似体験や、死海のスパを楽しめるのが人気のポイント。実際の体験をご紹介します!ヨルダンパビリオンの基本情報ヨルダンパビリオンの場所は、大屋根リング

いま注目されているコーヒーは? 喫茶文化の深い名古屋で現地グルメライターがコーヒー店をガチでリサーチ

いま注目されているコーヒーは? 喫茶文化の深い名古屋で現地グルメライターがコーヒー店をガチでリサーチ

古くから喫茶店文化が発達し、現在も喫茶店が多いまちというイメージが定着している愛知県名古屋市。昔からコーヒーに親しみがあった名古屋では、カフェのコーヒーもクオリティの高いものが多い印象です。今回は、いま名古屋で注目されている“コーヒーが美味しいお店”をピックアップ。その中から、現地でグルメライターと

あれからどうなった? イギリスパビリオン“噂の”伝統のアフタヌーンティー

あれからどうなった? イギリスパビリオン“噂の”伝統のアフタヌーンティー

大阪・関西万博2025。筆者も体験する予定でいたイギリスパビリオンの伝統のアフタヌーンティーですが、「楽しみにしていたのに、残念な内容だった」という複数の感想がSNSで大規模拡散。日本人のアフタヌーンティー愛と、制限のある中でサービスを提供せざるを得ないパビリオン側の事情の間で起こった出来事ですが、

万博のお食事問題を解説! フードトラック、パビリオンレストラン、テイクアウト、どこで食べる?

万博のお食事問題を解説! フードトラック、パビリオンレストラン、テイクアウト、どこで食べる?

2025年10月13日まで開催されている大阪・関西万博。開幕してみると「あれ?お食事、意外とリーズナブルよね」ということが判明し、そうなるとどこで食べるかが楽しみになってくる段階。今回は、パビリオンやテイクアウトで食べられる現地の味を中心に、胃袋を満たせるスポットをご紹介します。パビリオンのレストラ

進化するあんこ菓子の魅力 京都のあんこ屋・都松庵が手がける美味しいあんこスイーツ

最近は海外の方にも「あんこ」の魅力が広まり抹茶やほうじ茶と並び小豆を使った和菓子屋さんをいたるところで見かけるようになりました。「あんこ」を使った定番の和菓子といえば大福やお饅頭を思い浮かべますが、今回ご紹介する「都松庵」は一味違う! 定番のあんこをお洒落なスイーツに進化させ、あんこの概念を覆す「都

「なノにわ」が大阪城公園南西の難波宮跡にオープン!

「なノにわ」が大阪城公園南西の難波宮跡にオープン!

2025年3月28日、大阪城公園に近い難波宮跡公園に商業施設「なノにわ」が開業しました。カフェやレストラン、回転寿司店など、13店舗が出店。大阪城公園の南西の入口に位置するため、大阪城観光の休憩におすすめの新スポットです。「なノにわ」のあった場所は…「なノにわ」は難波宮跡公園と一体となった商業施設。

おしゃれな雰囲気の中で食事やスイーツを楽しめる!工業都市・四日市で見つけたおしゃれカフェ3選

おしゃれな雰囲気の中で食事やスイーツを楽しめる! 工業都市・四日市で見つけたおしゃれカフェ3選

東海エリア屈指の臨海工業地域として知られており、県内最大の人口を誇る、三重県東部にある四日市市。同市の市街地は近鉄四日市駅を中心に広がっており、特に最近は、カフェフリークが熱狂する魅力的なカフェがどんどん増えています。今回はそんな四日市市のカフェの中から、比較的駅近の立地にあるおしゃれなカフェを3軒

話題のお店がいっぱい!いま注目のエリア・中目黒でおしゃれスポットを探してランダムウォーク

話題のお店がいっぱい! いま注目のエリア・中目黒でおしゃれスポットを探してランダムウォーク

ハイセンスなセレクトショップや雑貨店、カフェなどが多く、おしゃれな人が多い印象のある東京都目黒区の中目黒エリア。ここ数年で中目黒エリアには注目のお店や施設がどんどんオープンし、遠方から中目黒のまちを散策するために足を運ぶ人も多くいます。今回の記事では、中目黒エリアのいま注目すべきおしゃれスポットをピ

ポップで楽しい朝時間。「EENY breakfast & shop」の彩りブレックファスト

ポップで楽しい朝時間。「EENY breakfast & shop」の彩りブレックファスト

鎌倉といえば、美味しい朝ごはんやカフェ巡りが楽しめる街。その中でも「EENY breakfast & shop(以下EENY)」は、好きな組み合わせにしたオリジナルプレートの朝食を楽しめるカフェです。EENYを手がけるのは、チョークボーイ率いる手描き結社WHW!。「What a Hand-W