沖縄本島

    観光客が知らない沖縄のパワースポット―那覇の「天久」に鎮座する4つの龍神の聖地

    観光客が知らない沖縄のパワースポット―那覇の「天久」に鎮座する4つの龍神の聖地

    沖縄のパワースポットと言えば、久高島や斎場御嶽(せふぁーうたき)。これらは琉球の国作りの神々、アマミキヨとシルミキヨゆかりの聖地でもあります。しかし沖縄にはもう1つ、龍神夫婦による国作りの神話があることをご存知でしょうか。最初に琉球に降り立った夫婦神とその子孫の合計12柱の龍神への信仰の印として、沖

    沖縄―神様の世界とつながる那覇最大のパワースポット「波上宮」と開運ビーチ

    沖縄―神様の世界とつながる那覇最大のパワースポット「波上宮」と開運ビーチ

    沖縄のパワースポットとしては斎場御嶽(せーふぁうたき)や、神の島と称される久高島が広く知られていますね。独特の宗教観が息づくこの地では、九州以北では当たり前の神社をあまり見かけません。見かけたとしてもそのルーツを辿ると、沖縄の人々が大切にしてきた、神々降臨の聖地「御嶽(ウタキ)」が起源となっているこ

    沖縄の「ぶくぶく茶」って何?壺屋やちむん通りのカフェで楽しんでみた!

    沖縄の「ぶくぶく茶」って何? 壺屋やちむん通りのカフェで楽しんでみた!

    沖縄の焼き物「やちむん」の工房やギャラリーが多く集まる壺屋やちむん通り。国際通りからも近く、沖縄の伝統工芸に気軽に触れることのできるスポットです。ここでもう一歩踏み込んで、昔那覇で飲まれていた「ぶくぶく茶」を体験してみませんか? 今回は「うちなー茶屋 ぶくぶく」をご紹介します。ぶくぶく茶ぶくぶく茶に

    沖縄に行ったら島バナナを買って自宅で追熟を楽しもう!

    沖縄に行ったら島バナナを買って自宅で追熟を楽しもう!

    沖縄に行くなら、道の駅や農産物直売所に立ち寄って島バナナを探してみて! 島バナナは輸入バナナの半分ほどのサイズで、ねっとりとした濃厚な味が特徴の高級フルーツ。旅行中なら、持ち運び中に傷んでしまわないように青い状態のものを購入し、自宅で追熟を楽しむのがツウ。島バナナの追熟方法と食べ頃も一緒に解説します

    みんな大好き沖縄そば!実は「そば」じゃなかった件

    みんな大好き沖縄そば! 実は「そば」じゃなかった件

    沖縄に行ったら必ず食べたい沖縄そば。私も那覇市内にお気に入りの沖縄そば店が数件あって、沖縄旅では毎回沖縄そばを食すのを楽しみにしています。今回のお話は薄々気付いてはいたけど「沖縄そばはそばじゃなかった」というお話。「だったら何なの!?」を紐解きます。沖縄そばの麺、実は…そばの原料はそば粉。もちろん沖

    沖縄本土からフェリーで30分の離島!あのトンガリ山“伊江島タッチュー”に登ってみた

    沖縄本土からフェリーで30分の離島! あのトンガリ山“伊江島タッチュー”に登ってみた

    沖縄の美ら海水族館辺りから沖に見えるトンガリ山のある島、気になっている方いませんか? 私は20年来気になり続け、とうとうその島に上陸してあのトンガリ山に登ってきました! 今回は本部港からフェリーで30分の伊江島にあるトンガリ山「タッチュー(城山)」登山をご紹介します。伊江島には本部港からフェリーで3