もふもふに癒やされる! 「りんどう湖ファミリー牧場」でアルパカと過ごすグランピング体験
想像してみてください。朝目覚めると、窓の外には那須高原の豊かな自然が広がり、そしてそのすぐそばには……もふもふの本物のアルパカ!そんな夢のような体験が叶うのが、栃木県那須町にあるりんどう湖ファミリー牧場です。ただ動物と触れ合うだけでなく、彼らが暮らす牧場の敷地内で、一緒に一夜を過ごせるグランピング施
関東 その他
2025.06.14
PICK UP!
想像してみてください。朝目覚めると、窓の外には那須高原の豊かな自然が広がり、そしてそのすぐそばには……もふもふの本物のアルパカ!そんな夢のような体験が叶うのが、栃木県那須町にあるりんどう湖ファミリー牧場です。ただ動物と触れ合うだけでなく、彼らが暮らす牧場の敷地内で、一緒に一夜を過ごせるグランピング施
関東 その他
2025.06.14
関東地方と東北地方の境目に位置し、本州随一の酪農地としても知られる那須高原。緑あふれるこのエリアは、那須高原の自然を満喫できるさまざまな施設を擁しています。今回筆者が訪れた「リゾナーレ那須」さんも、この那須高原で営業している観光施設のひとつ。ホテルの敷地内に本格的な農園を有する珍しい宿泊施設に注目で
関東 その他
2025.06.04
たくさんの緑に囲まれ、那須高原ならではのアクティビティを楽しめる、星野リゾートが運営する宿泊施設「リゾナーレ那須」。星野リゾートが運営するこのホテルは、従業員それぞれが農作業に携わる農園を敷地内に擁しています。(詳しくは、『那須の大自然に抱かれたホテルに宿泊! 高原の中のリゾートホテル「リゾナーレ那
関東 その他
2025.06.04
沖縄のパワースポットと言えば、久高島や斎場御嶽(せふぁーうたき)。これらは琉球の国作りの神々、アマミキヨとシルミキヨゆかりの聖地でもあります。しかし沖縄にはもう1つ、龍神夫婦による国作りの神話があることをご存知でしょうか。最初に琉球に降り立った夫婦神とその子孫の合計12柱の龍神への信仰の印として、沖
九州・沖縄 その他
2025.06.01
巳年の今年は弁財天参りがトレンドで、中でも品川区に鎮座する蛇窪神社は大人気! 弁財天の縁日、巳の日には数時間待ちの行列ができるため、境内には警備員まで総動員されるほど。もちろん行列ができるくらい人で賑わう神社も良いのですが、人が少ない穴場のパワースポットに心惹かれる方も多いのでは?そんなあなたにオス
東京
2025.05.31
沖縄のパワースポットとしては斎場御嶽(せーふぁうたき)や、神の島と称される久高島が広く知られていますね。独特の宗教観が息づくこの地では、九州以北では当たり前の神社をあまり見かけません。見かけたとしてもそのルーツを辿ると、沖縄の人々が大切にしてきた、神々降臨の聖地「御嶽(ウタキ)」が起源となっているこ
九州・沖縄 その他
2025.05.31
近年「龍神神社」として大人気の田無神社は西武新宿線沿線の神社。西武新宿駅から30分程度なので、平日でも龍神様のご利益を求めて沢山の参拝客で賑わっています。・・・が、しかし、西武線沿線地域を開拓中の私としては、声を大にして読者の皆さまにお伝えしたい! 西東京エリアには田無神社だけでなく、ほかにもオスス
東京
2025.05.27
山形ではようやく桜の季節が終わり、ピンクと白のさくらんぼの花が咲き始め眠っていた自然が動き出しました。山々に積もった雪が溶け始め、新緑が芽吹き自然の美しさが感じられる初夏。冬の間、雪に覆われていた出羽三山も人々を受け入れ始めています。今回ご紹介するのは出羽三山の神々を合祀する羽黒山。修復を終えた国宝
東北 その他
2025.05.20
巳年の今年は弁財天参りがオススメということで、各種メディアで有名な弁財天ゆかりの神社仏閣が紹介されていますよね。しかし、パワースポットマニアの筆者はあえて有名どころではなく、東京の穴場の弁財天へとあなたを誘います。今回は静かで自然豊かなパワースポットを好むあなたに、都心から30分程度の武蔵小金井~国
東京
2025.05.07
埼玉県秩父のとあるパワースポットが、2011年にミシュラン・グリーンガイドジャポンの星を1つ獲得しました。長瀞に鎮座する秩父三社の一社「宝登山(ほどさん)神社」です。日本武尊がみそぎを行うなど、神話でおなじみの英雄ゆかりの神社は、豪華な装飾で彩られた社殿がとても魅力的! さらに昭和レトロなロープウエ
関東 その他
2025.04.25
東照宮と言えば日光。そしてパワースポット通なら、上野公園の東照宮もご存知かもしれません。しかし、川越の「仙波東照宮」を知る人は少ないのでは。いにしえの面影を残す森に鎮座する東照宮。そこは荘厳で神秘的な空気に包まれたパワースポットでした。東照宮の向かい側に鎮座する日枝神社は、大人気の赤坂の神社ゆかりの
関東 その他
2025.04.21
石垣島を効率よく観光するならレンタカーは欠かせない、という認識でしたが、久しぶりに島を訪れたら電動キックボードやトゥクトゥクのレンタルを発見! 旅も日々進化していますね。レンタカーよりも手軽そうだし…ということで電動トゥクトゥク「eMoBi」を借りて人気スポット「川平湾(かびらわん)」まで行ってきま
九州・沖縄 その他
2025.03.30
石垣島の美しいサンゴ礁の海を、ボートシュノーケリングツアーに参加して海中散歩してみませんか? 島の中心部から近い人気のマエサトビーチなら3月に海開きが行われ、多彩なマリンアクティビティが楽しめますよ!アクセスしやすいマエサトビーチマエサトビーチは島の中心部から近く、アクセスしやすい人気のビーチ。ちょ
九州・沖縄 その他
2025.03.24
北海道内最大級のリゾート地として国内外からの人気が高く、特に冬場は多くのスキーヤー、スノーボーダーが訪れる「星野リゾート トマム」。同地を象徴するふたつのホテルを、高速道路の風景や電車の車窓から目にしたことがある方も多いのではないでしょうか。今回ご紹介するのは、この「星野リゾート トマム」の主要ホテ
北海道 その他
2025.03.24
海のイメージが強い石垣島ですが、ジャングルのような深い森の魅力も侮れない。今回は、3月から5月におすすめの、森のアクティビティをご紹介します。日本最小のホタルが生息する真っ暗な森に、ガイドの案内で出かけます。美しくも儚い短い命の煌めきに、感動すること間違いなし!石垣島で森のアクティビティ本州に暮らし
九州・沖縄 その他
2025.03.13
全国各地に魅力的な宿泊施設やレジャースポットを有する「星野リゾート」。同社が運営する施設の中で最大の面積を誇るのは、北海道の占冠村にある「星野リゾート トマム」です。今回ご紹介するのは、「星野リゾート トマム」で楽しめる冬のアクティビティ。スキーやスノーボードなどのウィンタースポーツだけじゃない、冬
北海道 その他
2025.03.06