タグ:「スイーツ」の記事一覧

富良野の風を札幌で感じる!? 札幌エクセルホテル東急の「和食からまつ」で楽しむラベンダー香る和のアフタヌーンティー

富良野の風を札幌で感じる!? 札幌エクセルホテル東急の「和食からまつ」で楽しむラベンダー香る和のアフタヌーンティー

みなさんはスイーツが好きですか? 美味しいお菓子を作る人といわれて思い浮かぶのは、やはりお菓子のプロ「パティシエ」ではないでしょうか。そんなセオリーを覆す、ちょっぴり個性的で和の雰囲気をまとったアフタヌーンティーが、現在札幌エクセルホテル東急内にある「和食からまつ」さんで開催されています。和食の板前

旬のメロンをたっぷり味わえる! OMO7旭川で開催中の「メロンフルナイト」で北海道の夏の味覚を満喫しよう

旬のメロンをたっぷり味わえる! OMO7旭川で開催中の「メロンフルナイト」で北海道の夏の味覚を満喫しよう

日本最北の動物園「旭山動物園」を擁し、道北(北海道北部)エリアの中心都市としても知られる旭川市。そんな旭川市の中心駅・旭川駅から徒歩13分ほどの場所にある「OMO7旭川(おも) by 星野リゾート」さんでは、2025年8月31日までの季節限定で、旬をむかえたメロンをたっぷり使ったスイーツやドリンクを

夏の果物づくしのトロピカルなアフタヌーンティーで常夏気分♪「名古屋東急ホテル」が提供するこの夏限定のアフタヌーンティー

夏の果物づくしのトロピカルなアフタヌーンティーで常夏気分♪ 「名古屋東急ホテル」が提供するこの夏限定のアフタヌーンティー

個性豊かなスイーツやセイボリーとともに、ゆったりと紅茶を楽しむ「アフタヌーンティー」。名古屋最大の繁華街・栄に建つ「名古屋東急ホテル」さんでは、2025年7月1日から8月31日まで、夏の限定アフタヌーンティー「アフタヌーンティーセット ~トロピカルサマー~」が開催されています。4階まで吹き抜けとなっ

国宝城を目指しながら飲食を楽しもう! 写真映えグルメの宝庫・犬山城下町「昭和横丁」を散策

国宝城を目指しながら飲食を楽しもう! 写真映えグルメの宝庫・犬山城下町を散策

長野県の松本城、滋賀県の彦根城、兵庫県の姫路城、島根県の松江城と並び、日本の国宝5城と呼ばれている、愛知県犬山市にある「犬山城」。ここにはカフェや雑貨店など、古民家を利用したたくさんのショップや飲食店が軒を連ねています。今回は、そんな犬山城下町にスポットを当て、映え感抜群な話題のグルメをリサーチして

夏の万博におすすめ! パビリオン・ショップのひんやりアイス7選

夏の万博におすすめ! パビリオン・ショップのひんやりアイス7選

開幕当初は寒い寒いと震えていたのがウソのように、夏休みに入り連日灼熱の万博会場。そんな中、注目を集めているのが各パビリオン・ショップで買えるソフトクリームやアイスクリーム、ジェラートなどのひんやりスイーツ。体の中からクールダウンできるアイスを実食してきましたのでご紹介します。神戸養蜂場 巣蜜ソフトク

万博・ベルギーパビリオンのフードトラックとショップで買える限定ワッフル

万博・ベルギーパビリオンのフードトラックとショップで買える限定ワッフル

「水」をコンセプトとしたベルギーパビリオン。パビリオン前の水盤になぜかアカミミガメの赤ちゃんがいることでも話題になったパビリオンです。ここで人気なのが、緑に覆われた癒しの空間と、美味しいベルギーグルメ! もちろんベルギーのライフサイエンス、ヘルスケア分野についても学べます。ベルギーパビリオン入館まで

リピーター続出のかりんとう饅頭が大人気 富山の手土産はここがおすすめ 放生若狭屋

リピーター続出のかりんとう饅頭が大人気 富山の手土産はここがおすすめ 放生若狭屋 

旅行での楽しみの一つがお土産探し。訪れた地域でしか買えない逸品に出会った時、「これはお土産にいいかも!」とテンションが上がります。お土産を探すのが面倒・・・という方もいらっしゃるかもしれません。そういう方にもぜひおすすめしたいのが今回ご紹介する「放生若狭屋」。ここに行けば喜ばれる手土産に出会う事がで

看板商品は“飲める”ティラミス! 郊外店ながらも絶大な人気を誇るおしゃれなカフェ「Cafe no.888」

看板商品は“飲める”ティラミス! 郊外店ながらも絶大な人気を誇るおしゃれなカフェ「Cafe no.888」

ファッションや芸能と同じように、流動的なトレンドがある飲食業界。最近は平成時代のリバイバルが影響して、かつて一世を風靡したイタリア発祥のスイーツ「ティラミス」への注目度がじわじわと上昇中です!今回ご紹介する「Cafe no.888(カフェ ナンバーエイト)」さんは、大阪市平野区にあるおしゃれなカフェ

横浜観光の特別な思い出に。 『S.Weil by HOTEL NEW GRAND』の美しきスイーツ

横浜観光の特別な思い出に。 『S.Weil by HOTEL NEW GRAND』の美しきスイーツ

異国情緒ただよう港町・横浜は、街歩きが楽しい観光地として人気のエリア。山下公園のローズガーデンをはじめ、歴史的建築が並ぶ山手西洋館や、賑わいあふれる中華街、イベントや買い物が楽しめる赤レンガ倉庫など、見どころが徒歩圏内にぎゅっと詰まっています。そんな横浜の中心、山下公園の目の前にたたずむのが、192

いま注目されているコーヒーは? 喫茶文化の深い名古屋で現地グルメライターがコーヒー店をガチでリサーチ

いま注目されているコーヒーは? 喫茶文化の深い名古屋で現地グルメライターがコーヒー店をガチでリサーチ

古くから喫茶店文化が発達し、現在も喫茶店が多いまちというイメージが定着している愛知県名古屋市。昔からコーヒーに親しみがあった名古屋では、カフェのコーヒーもクオリティの高いものが多い印象です。今回は、いま名古屋で注目されている“コーヒーが美味しいお店”をピックアップ。その中から、現地でグルメライターと

進化するあんこ菓子の魅力 京都のあんこ屋・都松庵が手がける美味しいあんこスイーツ

最近は海外の方にも「あんこ」の魅力が広まり抹茶やほうじ茶と並び小豆を使った和菓子屋さんをいたるところで見かけるようになりました。「あんこ」を使った定番の和菓子といえば大福やお饅頭を思い浮かべますが、今回ご紹介する「都松庵」は一味違う! 定番のあんこをお洒落なスイーツに進化させ、あんこの概念を覆す「都

「なノにわ」が大阪城公園南西の難波宮跡にオープン!

「なノにわ」が大阪城公園南西の難波宮跡にオープン!

2025年3月28日、大阪城公園に近い難波宮跡公園に商業施設「なノにわ」が開業しました。カフェやレストラン、回転寿司店など、13店舗が出店。大阪城公園の南西の入口に位置するため、大阪城観光の休憩におすすめの新スポットです。「なノにわ」のあった場所は…「なノにわ」は難波宮跡公園と一体となった商業施設。

名古屋屈指のおしゃれ菓子店が移転リニューアル!郊外にありながらも人気の高い「il pleut」に注目

名古屋屈指のおしゃれ菓子店が移転リニューアル! 郊外にありながらも人気の高い「il pleut」に注目

東海地方最大の政令都市であり、個性豊かなお店がたくさんある名古屋市。名古屋の中心エリアは中村区の名駅と中区の栄という印象が強いのですが、実は市内郊外エリアにも、無力的なお店がたくさんあります。今回の記事では、名東区一社に2024年3月に移転オープンしてさらに注目が高まっている人気菓子店「il ple

おしゃれな雰囲気の中で食事やスイーツを楽しめる!工業都市・四日市で見つけたおしゃれカフェ3選

おしゃれな雰囲気の中で食事やスイーツを楽しめる! 工業都市・四日市で見つけたおしゃれカフェ3選

東海エリア屈指の臨海工業地域として知られており、県内最大の人口を誇る、三重県東部にある四日市市。同市の市街地は近鉄四日市駅を中心に広がっており、特に最近は、カフェフリークが熱狂する魅力的なカフェがどんどん増えています。今回はそんな四日市市のカフェの中から、比較的駅近の立地にあるおしゃれなカフェを3軒

話題のお店がいっぱい!いま注目のエリア・中目黒でおしゃれスポットを探してランダムウォーク

話題のお店がいっぱい! いま注目のエリア・中目黒でおしゃれスポットを探してランダムウォーク

ハイセンスなセレクトショップや雑貨店、カフェなどが多く、おしゃれな人が多い印象のある東京都目黒区の中目黒エリア。ここ数年で中目黒エリアには注目のお店や施設がどんどんオープンし、遠方から中目黒のまちを散策するために足を運ぶ人も多くいます。今回の記事では、中目黒エリアのいま注目すべきおしゃれスポットをピ

北海道を代表するコーヒー店「森彦」の新店! 原点回帰で茶室を完備したカフェが新千歳空港にオープン

北海道を代表するコーヒー店「森彦」の新店! 原点回帰で茶室を完備したカフェが新千歳空港にオープン

2025年2月4日、新千歳空港内にオープンした「森彦AIRPORT」さん。北海道を代表するコーヒー店として有名な同店は札幌市中央区の円山エリアに本店を構えています。新たに新千歳空港に開店した同店では、札幌まで行かなくても円山本店の限定コーヒーを楽しめるところがポイント。あわせて、店舗限定スイーツやド

標高1000m超えの雪山で楽しむ絶景とスイーツ! この冬だけの「霧氷テラスアフタヌーンティー」を堪能

標高1000m超えの雪山で楽しむ絶景とスイーツ! この冬だけの「霧氷テラスアフタヌーンティー」を堪能

世界屈指の人気を誇る、北海道のパウダースノー。ウィンタースポーツ愛好家でなくてもこの広大で良質な雪景色を楽しめるこの冬だけのイベントが、トマム山の標高1088メートル地点にあるカフェで始まっています。今回ご紹介するのは、星野リゾート トマム内の「雲Cafe」で開催されている「霧氷テラスアフタヌーンテ

冬だけ楽しめる幻想的な景色とアクティビティを楽しもう! 星野リゾート トマムの真冬の醍醐味「アイスヴィレッジ」

冬だけ楽しめる幻想的な景色とアクティビティを楽しもう! 星野リゾート トマムの真冬の醍醐味「アイスヴィレッジ」

毎年1月下旬ごろから、北海道内の各地で催される冬のイベント。雪国らしく雪や氷を使ったアーティスティックな景色を楽しめるこれらのイベントは、国内外から多くの観光客の目を惹き好評を博しています。今回注目するのは、占冠村にある星野リゾート トマムで開催されている「アイスヴィレッジ」。冬ならではのアクティビ