【速報】パリ・無差別テロから1年のバタクラン劇場、11月12日(現地時間)に営業再開
パリの無差別テロから、11月13日で1年になります。その前日となる12日には、多くの犠牲者が出て閉鎖されていたBATACLAN(バタクラン)劇場が、スティングの歌声とともに営業再開されることになりました。 (さらに…)
ヨーロッパ
2016.11.12
パリの無差別テロから、11月13日で1年になります。その前日となる12日には、多くの犠牲者が出て閉鎖されていたBATACLAN(バタクラン)劇場が、スティングの歌声とともに営業再開されることになりました。 (さらに…)
ヨーロッパ
2016.11.12
南仏プロヴァンスの、"冬の小麦の種蒔き"をご存知ですか? 昔からこの地方に伝わるクリスマスの祝い方のひとつで、12月4日に多くの家庭で種蒔きをする風習があるんです。今回はそんな、プロヴァンスの素敵なクリスマスの習慣をご紹介します。 (さらに…)
ヨーロッパ
2016.11.11
まもなく、今年2016年のフィギュア・スケートの決勝。その舞台となるのは、フランス・マルセイユ。……とはいうものの、このフィギュア決勝の会場となるPalais Omnisports(パレ・オムニスポーツ)は、市の中心部ではないこと、ご存知ですか? たとえば、ヴュー・ポー港からなら約6km。歩いてはム
ヨーロッパ
2016.11.09
パリのテラスはいつも人でいっぱい。雑誌やTV・映画でよく見かける風景ですよね。ところが、昨年11月に無差別テロが起きて、ロックコンサートのあった劇場やその近くの通りに連なるカフェのテラスが無差別テロの標的になってからは、しばらくガランとした日々が続きました。そんな中、パリのカフェやバー・ビストロの店
ヨーロッパ
2016.11.01
10月最初の週末の、眠らないパリ。今回は、土曜の日没から日曜の夜明けまでパリ全体がアートスペースになる百夜祭、"NUIT BLANCHE"(ニュイ・ブランシュ)をご紹介します。パリっ子だけでなく、世界各地からの観光客の愉しみにもなっている恒例イベントです。今年は10月1日の夜に行われました。 (さら
ヨーロッパ
2016.10.20
モンマルトルといえばムーランルージュ。ここを舞台にした映画はいくつもありますが、今回ご紹介したいのは、そのすぐ右側の坂道を丘の上のサクレクール寺院に向かって行った先に広がるエリア。生活圏でありながら、カラッとした空気でおしゃれ。観光名所として、名跡や有名レストランなどで知られるモンマルトルですが、こ
ヨーロッパ
2016.10.14
※この記事は2016年に10月現在の情報です。長きにわたり日本と海外の橋渡しの役割を担っている、日本の玄関口・成田国際空港。海外旅行で使う方も多い国際空港ですが、最近ではさらにその機能や使いやすさを拡大しており、昨年の4月にはLCCの航空会社が中心に入る第3ターミナルも新設されました。LCCは特にそ
関東 その他
2016.10.05
フランスの新幹線としておなじみのTGVに、企画車両・iDTGVが毎日数本あることをご存知ですか? イヴェントつきの特別車両なのに、価格は通常のTGVより抑え目。早割利用なら、パリとフランス各地の多くの主要都市間のチケットが、片道たったの19ユーロ(約2,400円)なんです! 今回は、iDTGVについ
ヨーロッパ
2016.10.04