新宿に潜む静寂の異世界系パワースポット―西向天神社と抜弁天

    新宿に潜む静寂の異世界系パワースポット―西向天神社と抜弁天

    無数の建物がひしめく新宿。その中でオアシスを探しているあなたへ、町中から一瞬のうちに神秘の異世界へワープできちゃうパワースポットを二社ご紹介します。西向天神社の「東大久保富士」と呼ばれるエネルギースポットは、SNSでも紹介され注目を集めているのだとか。さらに巳年の今年に欠かせないのが弁天参り。新宿に

    神社仏閣だけではない!京都駅に着いたらまずニデック京都タワーへ!

    神社仏閣だけではない! 京都駅に着いたらまずニデック京都タワーへ!

    青い空を背景に白くほっそりとした優雅な姿で佇むニデック京都タワー。1964年の東京オリンピックの時に開業してから約60年。灯台をモチーフに建設され、かつての家々の瓦屋根を波に見立て今でも静かに京都の街を照らし続けています。2024年に「ニデック京都タワー」と名称が変更になり現代の京都を象徴する建物と

    カニ・アワビ・本マグロ・鰻が食べ放題! 最強コスパの「大江戸温泉物語 Premium 白浜彩朝楽」を徹底解説

    温泉とグルメ、両方を最強コスパで満喫したいなら、和歌山県の南紀白浜へ!「大江戸温泉物語 Premium 白浜彩朝楽(以下、Premium 白浜彩朝楽)」は、蟹・鮑・本マグロ・鰻が食べ放題の豪華バイキングが目玉です。さらに、ラウンジでは、ビール、ハイボールまで無料で楽しめるという、驚きのサービスも提供

    開運強化!? 港区のパワースポット巡り―芝大神宮・増上寺そして巨大古墳

    開運強化!? 港区のパワースポット巡り―芝大神宮・増上寺そして巨大古墳

    東京都港区と聞くと、「高級感」「オシャレ」そして「インターナショナル」、そんなイメージが頭に浮かぶかもしれません。現代日本のビジネスの中心地にして、豊かさの象徴ともいえる港区ですが、実は日本史の大物・徳川家康ゆかりのパワースポットでもあります。江戸城(現在の皇居)から南東に位置する港区エリアは、風水

    東京国際映画祭が開幕します!

    昨年は終了間際のご案内となり、「もっと早く知りたかった」という声もありました。そこで、今年は、開幕前の段階からレポートをお届けします。今年もいよいよ開幕です。開催期間は 2025年10月27日(月)~11月5日(水)。最新情報や見どころを、まずは先取りでチェックしてみましょう。会場について今年も会場

    秋田県のおすすめ紅葉絶景3選 安の滝・抱返り渓谷・鳥海山で出会う、秋の彩り

    秋田県のおすすめ紅葉絶景3選 安の滝・抱返り渓谷・鳥海山で出会う、秋の彩りタイトル

    そろそろ紅葉が見頃を迎える季節。秋田県は鮮やかな秋色が広がる、絶景の紅葉地が数多くあります。滝や湖、名峰・鳥海山など、自然豊かなスケール感あふれる絶景が楽しめるのも魅力のひとつ。今回は、秋田県のおすすめ紅葉スポット3選と観光の魅力をご紹介します。息をのむような美しい景色とともに、観光も満喫できる旅に

    福岡の秋の風物詩「博多旧市街ライトアップウォーク2025千年煌夜」開催決定! その見所を徹底紹介

    福岡の秋の風物詩「博多旧市街ライトアップウォーク2025千年煌夜」開催決定! その見所を徹底紹介

    「博多旧市街ライトアップウォーク千年煌夜」(福岡県福岡市博多区)は、福岡を代表するライトアップイベント。毎年秋に開催され、2025年は10月31日~11月3日の4日間開催されます。大きく3つのエリアに分かれ、計15会場で実施。今回は、その見所を一挙ご紹介します!※今回ご紹介する画像は、過去ライトアッ

    セントレジスバーで過ごす大人時間「セントレジスアフタヌーンティー with モンブラン」

    セントレジスバーで過ごす大人時間「セントレジスアフタヌーンティー with モンブラン」

    現在、2025年12月25日まで、セント レジス ホテル 大阪が「Love Letter」をテーマに大人の雰囲気漂うアフタヌーンティーを提供中。風格ある美しいセントレジスバーで、世界中で愛される万年筆をつくり続ける「モンブラン」とコラボレーションした特別なアフタヌーンティーを楽しめます。セントレジス

    鳴門海峡一望の絶景ホテル「休暇村南淡路」がリニューアル! オープン記念価格も!

    鳴門海峡一望の絶景ホテル「休暇村南淡路」がリニューアル! オープン記念価格も! 

    鳴門海峡と福良湾を見下ろす高台に建つ「休暇村南淡路」は、 昨今リニューアルを進めてい る全国の休暇村の中でも人気の高い施設のひとつ。現代の生活スタイルになじむ快適なリニューアル和洋室と、淡路・鳴門の海産物を中心とした開放的なビュッフェレストランを中心にご紹介します。 淡路島観光・四国観光に

    南あわじで大きなたまねぎオブジェと記念撮影!「うずの丘 大鳴門橋記念館」

    南あわじで大きなたまねぎオブジェと記念撮影!「うずの丘 大鳴門橋記念館」

    鳴門海峡に面した淡路島側の丘に建つ「うずの丘 大鳴門橋記念館」は、大鳴門橋を一望できる人気のスポットで、巨大なたまねぎのオブジェがSNSで人気。たまねぎキャッチャーや淡路島の食材を使ったグルメ、たまねぎや鳴門金時などの野菜からスイーツ、お酒、海産物までが揃うショップなど、絶対に立ち寄りたい充実の施設

    可愛い派手な装飾はインスタ映えの聖地!? 毎日行列ができる「Happy Donutハッピードーナツ」

    千葉県茂原市の住宅街に突如として現れる大きなドーナツのオブジェ! ポップでカラフルな看板やインテリア雑貨で装飾されたお店はどこを撮っても可愛くまさにインスタ映えの聖地! 今回は自然と笑顔になる「ハッピードーナツ」のご紹介です!ここだけ雰囲気は1950年代のアメリカ!お店のオーナーは1970年にボスト

    ドレスを羽織るだけで楽しめる大塚国際美術館の「アートコスプレ」が楽しい!

    ドレスを羽織るだけで楽しめる大塚国際美術館の「アートコスプレ」が楽しい!

    世界26カ国の190余の美術館が所蔵する約1,000点の西洋名画を、2000年経っても色あせないといわれる陶板で原寸大に再現し展示する大塚国際美術館。1998年の開館以来、多くの来場者を魅了してきましたが、最近は美術館が用意した衣装を身にまとって名画の中の人物になりきる「アートコスプレ」も人気。絵画

    善光寺から少し歩けば、素敵なカフェにあたる! 小道を抜けた先に見つけた隠れ家カフェ

    善光寺から少し歩けば、素敵なカフェにあたる! 小道を抜けた先に見つけた隠れ家カフェ

    善光寺に向かう大通りから少し離れたところには、知る人ぞ知る素敵なカフェがたくさん! 今回は、善光寺から徒歩10分以内で行けるおすすめカフェを三つ紹介します。菓恋(かれん)一つ目の場所は、善光寺の大通り一つ手前の通り沿いにある「菓恋」さん。築120年の古民家をリノベーションして作られたそうで、ミントグ

    富士山周辺人気スポット&穴場スポット! 週末ドライブにもぴったり!

    富士山周辺人気スポット&穴場スポット! 週末ドライブにもぴったり!

    「思いっきり自然を感じたい!」と思うこと、ありませんか?そんな時、雄大な富士山から自然のパワーをもらいに行くのはいかがでしょうか?今回は、関東や首都圏からも日帰りで楽しめる、富士山周辺 河口湖エリアの定番人気スポットと、穴場スポットをご紹介します。自然を感じながらのドライブはとっても気持ちが良いです

    万博でペルーの魅力に触れる!今注目のペルー北部の歴史的スポットも紹介

    万博でペルーの魅力に触れる! 今注目のペルー北部の歴史的スポットも紹介

    万博ペルーパビリオンで行われている試飲や試食のおもてなし。ここでペルーのグルメやペルーコーヒーを試して、その美味しさに驚かれた人も多いのではないでしょうか。「食」はその土地に興味を抱かせる入口でもあります。日本人にとってはまだまだ未知の国、ペルー。パビリオンとあわせて、先日観光PRイベントで紹介され

    群馬 楽しく美味しく学べる食のテーマパークが充実! めんたい、こんにゃく、そしてスイーツまで!

    PICK UP!

    群馬 楽しく美味しく学べる食のテーマパークが充実! めんたい、こんにゃく、そしてスイーツまで!

    子供から大人まで楽しく遊んで美味しく学べる食のテーマパーク。無料で工場見学ができたりここでしか買えない限定商品があったりワクワク感たっぷりのテーマパークを3つご紹介いたします!可愛いキャラクターでテンションが上がる! めんたいパーク明太子の「かねふく」が運営するめんたいパーク。大洗や伊豆、大阪にもあ

    和歌山でエーゲ海リゾート気分が味わえる! ホテル「エピカリス」

    和歌山でエーゲ海リゾート気分が味わえる! ホテル「エピカリス」

    和歌山市中心部から車でわずか15分、ギリシャ・エーゲ海のリゾートを彷彿とさせる場所があるのをご存知ですか?その名も「Wakanoura Nature Resort EPICHARIS(エピカリス)」。日本にいながらも異国感を感じられるリゾートホテルで、非日常体験をしてきた筆者が、ホテルの魅力をお伝え

    万博ポルトガルパビリオンのレストランでおひとりさまのオーダー例をご紹介

    PICK UP!

    万博ポルトガルパビリオンのレストランでおひとりさまのオーダー例をご紹介

    美しい外観と、上階から生演奏を楽しませてくれることで注目を集めるポルトガルパビリオン。なんと言ってもテイクアウトのエッグタルトと、本格的なポルトガル料理を楽しめるレストランが大人気で、連日長蛇の列。ちなみにテイクアウトのエッグタルトは3つ入り。今回は、いくつかの種類のお料理を食べたいので、1つからで