群馬 楽しく美味しく学べる食のテーマパークが充実! めんたい、こんにゃく、そしてスイーツまで!

    PICK UP!

    群馬 楽しく美味しく学べる食のテーマパークが充実! めんたい、こんにゃく、そしてスイーツまで!

    子供から大人まで楽しく遊んで美味しく学べる食のテーマパーク。無料で工場見学ができたりここでしか買えない限定商品があったりワクワク感たっぷりのテーマパークを3つご紹介いたします!可愛いキャラクターでテンションが上がる! めんたいパーク明太子の「かねふく」が運営するめんたいパーク。大洗や伊豆、大阪にもあ

    和歌山でエーゲ海リゾート気分が味わえる! ホテル「エピカリス」

    和歌山でエーゲ海リゾート気分が味わえる! ホテル「エピカリス」

    和歌山市中心部から車でわずか15分、ギリシャ・エーゲ海のリゾートを彷彿とさせる場所があるのをご存知ですか?その名も「Wakanoura Nature Resort EPICHARIS(エピカリス)」。日本にいながらも異国感を感じられるリゾートホテルで、非日常体験をしてきた筆者が、ホテルの魅力をお伝え

    万博ポルトガルパビリオンのレストランでおひとりさまのオーダー例をご紹介

    PICK UP!

    万博ポルトガルパビリオンのレストランでおひとりさまのオーダー例をご紹介

    美しい外観と、上階から生演奏を楽しませてくれることで注目を集めるポルトガルパビリオン。なんと言ってもテイクアウトのエッグタルトと、本格的なポルトガル料理を楽しめるレストランが大人気で、連日長蛇の列。ちなみにテイクアウトのエッグタルトは3つ入り。今回は、いくつかの種類のお料理を食べたいので、1つからで

    岐阜城の麓に新しくオープンした観光の休憩に最適な「岐阜城楽市」

    岐阜城の麓に新しくオープンした観光の休憩に最適な「岐阜城楽市」

    2025年4月26日に岐阜城がある金華山の麓に新しくオープンした「岐阜城楽市」。緑豊かな岐阜公園の中に和食を中心としたレストランや一息つけるカフェ、岐阜ならではのお土産が購入できるお店など11店舗が出店しており、岐阜城の観光とセットでぜひ訪れていただきたい観光施設です!現代版!信長ゆかりの“楽市”「

    アートの町松本を守り続けてきた開運! 2大パワースポット―四柱神社と深志神社

    PICK UP!

    アートの町松本を守り続けてきた開運! 2大パワースポット―四柱神社と深志神社

    世界的アーティスト・草間彌生を生んだ松本は、城下町の情緒とモダンな雰囲気を掛け合わせた魅力的な町。アート、温泉、手仕事、そしておやきや馬刺しなど・・・松本にはついつい欲張りたくなる要素がたくさんありますが、もちろんパワースポットも忘れてはいけません。長きにわたりこの城下町を守り続けてきた「四柱神社」

    お寺の中にスイーツ店? 売り切れ必至「マラサダ」が大人気 「お寺スイーツ コンネ」富山

    お寺の中にスイーツ店? 売り切れ必至「マラサダ」が大人気 「お寺スイーツ コンネ」富山

    お寺の敷地内にある小さなお店、その名も「お寺スイーツ コンネ」。お寺とスイーツ。なかなか珍しい組み合わせですが、開店と同時に次々と地元の人が訪れる知る人ぞ知る大人気のスイーツ店。売り切れ必至の「マラサダ」が大人気ということで早速訪れてみました!獨勝寺隣の小さなお店「来てね」場所はホタルイカで有名な富

    万博で最後にオープンしたネパールパビリオン! オープン後もじわじわ進化中!

    万博で最後にオープンしたネパールパビリオン! オープン後もじわじわ進化中!

    万博パビリオンの中で、最後にオープンしたネパールパビリオン。オープンを心待ちにしていて、オープン直後を狙って訪れた人も多いのではないでしょうか? 実はオープンから1カ月経った8月末に再訪してみると、いろいろと進化していることが判明! どんな点が進化したかをご紹介します!ついに来た! ネパールパビリオ

    奥美濃 日本最古の木造再建城 絶景を楽しめる郡上八幡城

    奥美濃 日本最古の木造再建城 絶景を楽しめる郡上八幡城

    岐阜県郡上市の八幡山に築城された郡上八幡城。標高353mの山頂からの眺めは絶景で季節ごとの自然も楽しめるおすすめの写真スポットです。本格的な山城として築かれ再建とはいえその雄姿は迫力満点。どの角度から見ても絵になる郡上八幡城をご紹介します!郡上八幡城とは・・・郡上八幡城は戦の絶えなかった戦国時代に築

    海に浮かぶ神秘の島のパワースポット―八百富神社の弁財天に開運祈願をしよう!

    海に浮かぶ神秘の島のパワースポット―八百富神社の弁財天に開運祈願をしよう!

    巳年の今年は弁財天へのお参りがトレンド。弁財天は開運が得意な神様なので、ぜひ参拝に出向きたいところ! 今までも何カ所か弁財天を祀った神社仏閣をご紹介してきましたが、今回は愛知県にある八百富神社へ行ってきました。八百富神社では弁財天はもちろんのこと、ほかにもお稲荷さんや大黒様、そして龍神など、強力な開

    重要文化財の建物で味わうモーニング salon de 1904 by MAEDA COFFEE 京都

    重要文化財の建物で味わうモーニング salon de 1904 by MAEDA COFFEE 京都

    一日の始まりとなる朝食を少し優雅にゆっくりと楽しんでみたい・・・そんな方にぜひおすすめしたいのが、今回ご紹介するsalon de 1904 by MAEDA COFFEE。「1杯のコーヒーを通しておもてなしの心を届けたい」というこだわりのコーヒーを提供する前田珈琲が手がける穴場カフェです。重要文化財

    展示のネタバレ少な目! なんだか涼しくなるカナダパビリオンと人気グルメ「プーティン」

    展示のネタバレ少な目! なんだか涼しくなるカナダパビリオンと人気グルメ「プーティン」

    外観が氷山のようで、見てるだけでなんだか涼しい気がしてくると人気のカナダパビリオン。大人も子どもも楽しめる展示内容もファミリーを中心に大好評です。それに加えて、カフェで提供されるカナディアングルメ「プーティン」もSNSで大注目。今回は「展示内容は現地で楽しみたい!」という方のためにネタバレ少な目で、

    沖縄やちむんの里・読谷で発見「まるでジブリ世界!?」ガジュマルに守られたパワースポットと穴場で見る絶景

    沖縄やちむんの里・読谷で発見「まるでジブリ世界!?」ガジュマルに守られたパワースポットと穴場で見る絶景

    沖縄本島中部は海辺のリゾートホテルも多く、ビーチライフを楽しみたい旅行者に大人気のエリア。中でも読谷(よみたん)地区は見どころも多く、南国の風合い豊かなやちむんが那覇市内よりもお手頃価格で手に入る「やちむんの里」や高台から絶景を望む「座喜味城跡公園」などがあります。さらに今回は地元民しか知らない、神

    富良野の風を札幌で感じる!? 札幌エクセルホテル東急の「和食からまつ」で楽しむラベンダー香る和のアフタヌーンティー

    PICK UP!

    富良野の風を札幌で感じる!? 札幌エクセルホテル東急の「和食からまつ」で楽しむラベンダー香る和のアフタヌーンティー

    みなさんはスイーツが好きですか? 美味しいお菓子を作る人といわれて思い浮かぶのは、やはりお菓子のプロ「パティシエ」ではないでしょうか。そんなセオリーを覆す、ちょっぴり個性的で和の雰囲気をまとったアフタヌーンティーが、現在札幌エクセルホテル東急内にある「和食からまつ」さんで開催されています。和食の板前

    旬のメロンをたっぷり味わえる! OMO7旭川で開催中の「メロンフルナイト」で北海道の夏の味覚を満喫しよう

    旬のメロンをたっぷり味わえる! OMO7旭川で開催中の「メロンフルナイト」で北海道の夏の味覚を満喫しよう

    日本最北の動物園「旭山動物園」を擁し、道北(北海道北部)エリアの中心都市としても知られる旭川市。そんな旭川市の中心駅・旭川駅から徒歩13分ほどの場所にある「OMO7旭川(おも) by 星野リゾート」さんでは、2025年8月31日までの季節限定で、旬をむかえたメロンをたっぷり使ったスイーツやドリンクを

    夏の果物づくしのトロピカルなアフタヌーンティーで常夏気分♪「名古屋東急ホテル」が提供するこの夏限定のアフタヌーンティー

    夏の果物づくしのトロピカルなアフタヌーンティーで常夏気分♪ 「名古屋東急ホテル」が提供するこの夏限定のアフタヌーンティー

    個性豊かなスイーツやセイボリーとともに、ゆったりと紅茶を楽しむ「アフタヌーンティー」。名古屋最大の繁華街・栄に建つ「名古屋東急ホテル」さんでは、2025年7月1日から8月31日まで、夏の限定アフタヌーンティー「アフタヌーンティーセット ~トロピカルサマー~」が開催されています。4階まで吹き抜けとなっ

    あの人気ドラマ続編のロケ地の噂も! 万博パビリオンで学ぶアゼルバイジャン共和国

    あの人気ドラマ続編のロケ地の噂も! 万博パビリオンで学ぶアゼルバイジャン共和国

    美しい外観で来場者を惹きつけるアゼルバイジャンパビリオン。何時間も待ち時間が発生するパビリオンではありませんが、最近とある事情で人気急上昇中! 今回はアゼルバイジャンの基本情報に加え、エントランスに配された美女の意味、美味しいアゼルバイジャンワインや観光情報などをご紹介します!外観ナンバーワンの声が

    Seven Colors 石垣島(セブンカラーズ石垣島)」の魅力!石垣島北部にポツンと一軒、隠れ家ホテル

    Seven Colors 石垣島(セブンカラーズ石垣島)」の魅力!石垣島北部にポツンと一軒、隠れ家ホテル

    石垣島北部の平久保に建つ「Seven Colors 石垣島(以下、セブンカラーズ石垣島)」は、客室数わずか7室、プールもバーもありません。しかし、北部の大自然を独り占めできる環境と、プライベートビーチ3カ所を有するロケーション、海を眺めながらいただく朝食など、ここでしか味わえない特別な時間がありまし

    国宝城を目指しながら飲食を楽しもう! 写真映えグルメの宝庫・犬山城下町「昭和横丁」を散策

    国宝城を目指しながら飲食を楽しもう! 写真映えグルメの宝庫・犬山城下町を散策

    長野県の松本城、滋賀県の彦根城、兵庫県の姫路城、島根県の松江城と並び、日本の国宝5城と呼ばれている、愛知県犬山市にある「犬山城」。ここにはカフェや雑貨店など、古民家を利用したたくさんのショップや飲食店が軒を連ねています。今回は、そんな犬山城下町にスポットを当て、映え感抜群な話題のグルメをリサーチして