近畿地方

さらに絞り込む

    有名建築家の事務所をリノベ!大阪・天王寺のオトナの隠れ家「友安製作所カフェ&バー」

    有名建築家の事務所をリノベ! 大阪・天王寺のオトナの隠れ家「友安製作所カフェ&バー」

    大阪キタ・ミナミより更に南に位置する阿倍野・天王寺エリアは通天閣に近い場所にあり、大阪の中でもディープな場所のひとつと言われています。今回ご紹介するのは大通りから中に入った静かなエリアにある、オシャレなインテリアに彩られるカフェ。実は建築界でその名を知られる村野藤吾氏の設計事務所をリノベーションした

    大阪キタの癒しスポット「ウェスティンホテル大阪」のロビーラウンジでハロウィーンアフタヌーンティー

    大阪キタの癒しスポット「ウェスティンホテル大阪」のロビーラウンジでハロウィーンアフタヌーンティー

    大阪駅周辺の大規模再開発や、EXPO2025 大阪・関西万博に向けて賑わうエネルギッシュな街、大阪。特に新しい商業施設やホテルが続々とオープンを迎える激動のキタエリアにありながら、贅沢な空間で静かな時間を過ごせる穴場的なラグジュアリーホテルのロビーラウンジがあります。今回は、2024年10月31日(

    房具の老舗 鳩居堂本店・別館で楽しむレターバイキング

    文房具の老舗 鳩居堂本店・別館で楽しむレターバイキング

    京都の繁華街・寺町商店街にある「鳩居堂本店」。2020年にリニューアルし大きなガラス張りの店舗は老舗の重厚感を残しつつ開放的な空間へと生まれ変わりました。もともとは漢方薬や薬を扱っておりその後、薫香、線香などの製造、販売、そして書画用の文具を中国から仕入れ販売を始めました。通りを挟んで向かい側には別

    大阪のみたらし団子「喜八洲総本舗」と「甘党まえだ」を食べ比べ

    大阪のみたらし団子「喜八洲総本舗」と「甘党まえだ」を食べ比べ

    大阪庶民のおやつ、みたらし団子の有名どころ「喜八洲総本舗」と「甘党まえだ」。どちらも人気のためデパ地下や商業施設で購入できるようになって久しいですが、今回は喜八洲総本舗の本店(十三)と、甘党まえだの最新店舗(カフェ)で購入して、いろいろと比較してみました!十三に本店を持つ喜八洲総本舗喜八洲総本舗と言

    京都でタイを感じる!デュシットのライフスタイルホテル「ASAI京都四条」に宿泊してみた

    京都でタイを感じる! デュシットのライフスタイルホテル「ASAI京都四条」に宿泊してみた

    2023年6月、タイを代表するホテルグループであるデュシット・インターナショナルが京都に「ASAI京都四条」をオープン。近くには「デュシタニ京都」もあり、京都では2軒のデュシットのホテルでタイ気分を楽しめます。レストラン利用だけでも本格的なタイ料理を味わえるので、なかなかお休みがとれない人も日本にい

    京都のお土産にハンコはいかが?職人が手がける京都ならではのハンコ 田丸印房

    京都のお土産にハンコはいかが? 職人が手がける京都ならではのハンコ 田丸印房

    一年を通して賑わいをみせている京都。京都にお出かけになる方も多いのではないでしょうか。旅行に行くとお土産に何を買おうか迷いますよね。食べ物やお菓子は賞味期限やこの暑さで持ち運びに心配になりますが、そんな時におすすめしたいのが「ハンコ」! 今回は職人が手がける京都ならではの素敵な「ハンコ」をご紹介いた

    日本海に近い山間部にある兵庫県・湯村温泉で温泉グルメを満喫

    日本海に近い山間部にある兵庫県・湯村温泉で温泉グルメを満喫

    湯村温泉は兵庫県北西部の川沿いに広がる名湯で、“美人の湯”として知られています。98度の高温で湧き出る荒湯での温泉卵作りも名物のひとつ。昔ながらの温泉街のため旅館が多く、インバウンドの波もまだ緩やかでゆっくりと過ごすことができるのも魅力です。湯村温泉の場所とアクセス兵庫県で温泉といえば、有馬温泉や城

    プライオリティ・パスで使える伊丹空港「大阪エアポートワイナリー」利用レポート

    プライオリティ・パスで使える伊丹空港「大阪エアポートワイナリー」利用レポート

    世界各地の空港ラウンジでワンランク上の時間を過ごすことのできるプライオリティ・パスは、頻繁に飛行機で移動する旅人の間では必須のカード。最近では空港ラウンジの利用だけではなく、レストランとも提携していて充実した食体験の提供も。今回は2024年7月からプライオリティ・パスで利用できるようになった伊丹空港

    ビールが飲める「ポーたま」がKITTE大阪に誕生!大阪限定メニューもラインアップ

    ビールが飲める「ポーたま」がKITTE大阪に誕生! 大阪限定メニューもラインアップ

    2024年7月31日、大阪・関西万博を来年(2025年)に控えた大阪に「KITTE大阪」が開業。今回訪れるのは、沖縄を訪れる旅行客から大人気の沖縄のソウルフード“ポークたまごおにぎり”の「ポーたま」。KITTE大阪に入る「ポーたま」は、ポーたま初の“ビールを提供する店舗”ということもあって、ビールに

    新幹線を降りて15分!ちょっと涼しい神戸の避暑地「神戸布引ハーブ園」

    新幹線を降りて15分! ちょっと涼しい神戸の避暑地「神戸布引ハーブ園」

    四季折々の花やハーブで彩られる「神戸布引ハーブ園」。愛らしい草花に癒されるお気に入りのスポットなのですが、夏にはまた別の利用法が…! 新神戸駅から約15分という、街から近い場所にありながら、神戸の市街地よりも3度ほど涼しいのです。記録的な猛暑となりそうな今年の夏。都会の避暑地に涼みに行きましょう!神

    京都でパリを感じる パン屋さん リベルテ・パティスリー・ブーランジェリー_クロワッサン・リンツァー

    京都でパリを感じる パン屋さん リベルテ・パティスリー・ブーランジェリー

    連日熱い戦いが繰り広げられていたパリのオリンピック。選手の活躍が報道されパリの景色を目にする機会も増えました。パリ市内を流れるセーヌ河の両岸には優雅な歴史を感じる建造物が立ち並び行ってみたいと感じた方も多いのではないでしょうか。京都も同じく市内には鴨川が流れ歴史的な建造物が多く残されているという共通

    関西⇔四国の移動にフェリーを使ってみよう!南海フェリーで和歌山港から四国へ上陸

    関西⇔四国の移動にフェリーを使ってみよう! 南海フェリーで和歌山港から四国へ上陸してみた

    みなさんはおでかけのときに、どのような交通手段を使うことが多いですか? 近場であれば自家用車、離れた場所なら新幹線や飛行機を使う方が多い印象です。車の運転が苦手なため、近距離、遠距離に関わらず鉄道を利用することが多い筆者。しかし、この日は、いつもと気分を変えて“船”での移動に初挑戦してみました。今回

    大阪・阪神百貨店の台湾イベントで関西で味わえる本格台湾グルメの名店を探してみた!_品味台湾hǎn_ルーロー飯

    百貨店の台湾イベントで関西で味わえる本格台湾グルメの名店を探してみた!

    大阪の阪神百貨店で、近隣の台湾グルメの名店を集めた期間限定のイベントがありました。イベントを訪れるのももちろん楽しいのですが、こういったイベントの醍醐味はイベントで美味しいお店を発掘して実店舗を普段使いで楽しむこと! 今回の台湾イベントで見つけた台湾グルメのお店をご紹介します!圓子カフェ台湾ツウの友

    テレビ番組の企画で全国No.1に!和歌山ラーメンの人気店「井出商店」_思っていたよりもあっさり!名物・中華そば

    テレビ番組の企画で全国No.1に! 和歌山ラーメンの人気店「井出商店」に行ってみた

    みなさんはラーメンが好きですか? 日本各地には数多くのご当地ラーメンがあり、その見た目や味わいは地域によって異なりとても個性豊か。今回、足を運んだのは、和歌山県和歌山市。このエリアは醤油ベースのこっさり味が美味しい中華そばが有名で、和歌山市内にはたくさんのラーメン店や中華料理店でオリジナルの中華そば

    大阪の図書館内のカフェ「スモーブローキッチン中之島」で北欧の家庭料理を楽しむ

    大阪の図書館内のカフェ「スモーブローキッチン中之島」で北欧の家庭料理を楽しむ

    国の重要文化財に指定されている中之島図書館の中にあるクラシカルな雰囲気のカフェで、北欧の伝統的な家庭料理「スモーブロー」を楽しめます。緑に囲まれた石造りの重厚な建物の中で、北欧を旅しているかのようなスローな時間を過ごしましょう。スモーブローキッチン中之島スモーブローキッチン中之島があるのは、大阪駅・

    隠れ家的なホテル ホテルオークラ京都 岡崎別邸_静かに朝食を楽しめるホテル

    ゆっくり朝を過ごしたい方におすすめ 静かに朝食を楽しめるホテル 京都

    皆さんは旅行に出かけたら朝食はどうされていますか? 観光地でもある京都はモーニングを楽しめる喫茶店も多く、朝の散策を楽しみながら外で朝食をとるという方も多いと思います。しかし、朝から出かける準備をするのは大変・・・という方もいらっしゃるかと思います。今回は、せっかく旅行に来たら日常を忘れてゆっくりと

    大阪・長堀橋にあるおしゃれなホテル「MORNING BOX」に併設したカフェ「MORNING BOX CAFE」

    おしゃれなホテルカフェの朝ごはん♪ 「MORNING BOX CAFE」で有意義な朝活を

    みなさんは旅行へ行くとき、食事はどのようにしていますか? リゾートホテルやシティーホテルへ宿泊する場合は、あらかじめプランの中に朝食がついてくることもあるのではないでしょうか。ホテル自慢の朝ごはんを施設内で楽しむのもよいですが、時には素泊まりプランを選び、自分好みのお店でモーニングを楽しんでみてはい

    あべのハルカス近鉄本店の地下食品街にある「あべのカツサンドパーラー ロマン亭」

    旅のお供にピッタリ! 専門店渾身の絶品カツサンドを堪能♪ 喫茶としての利用もOK

    大阪の観光名所のひとつとして知られるあべのハルカス。日本国内で第2位(2024年6月現在)の高さを誇るビルとしても有名な同ビルですが、実は地下フロアにある食品売り場に良店が多いことはあまり知られていません。今回は、あべのハルカス近鉄本店の地下食品街にある「あべのカツサンドパーラー ロマン亭」さんをピ