大阪の阪神百貨店で、近隣の台湾グルメの名店を集めた期間限定のイベントがありました。イベントを訪れるのももちろん楽しいのですが、こういったイベントの醍醐味はイベントで美味しいお店を発掘して実店舗を普段使いで楽しむこと! 今回の台湾イベントで見つけた台湾グルメのお店をご紹介します!
圓子カフェ
台湾ツウの友人から「美味しいよ」と聞いていた「圓子(まるこ)カフェ」。行きたい行きたいと思いつつも忙しくて行けない…。そんな時に梅田の百貨店でイベントなんて便利すぎる!

圓子カフェは台湾のレシピで作られたそのまんまの現地の味が人気です。写真は、今回オーダーした「人気豆花」。

圓子カフェの豆花は素朴な豆腐感がありつつも、優しい甘さを感じるテイスト。豆花には欠かせない芋圓も入っていて嬉しい! シロップは台湾現地のものよりも更に優しい印象。栄養バランスも考えた豆花に野菜シロップを使用しているそうですよ。今度はお店にも行ってみたい!
wanna manna
「Wannna manna」も出店していしました。大阪で台湾グルメといえば、こちらのお店は外せませんもんね。姉妹店のパイナップルケーキも一緒に販売されていましたよ。

「Wannna manna」は、台湾の定番の朝食「鹹豆漿(シエントウジャン」が美味しいんですよね。
以前、実店舗を取材させていただいた様子はこちら→https://trip-s.world/wannna-mannna-osaka

上の写真は実店舗の朝食セット。やっぱり実店舗のほうがボリューミーなので、ぜひお店に足を運んでみてくださいね!
おくも 丹波黒豆肉粽
丹波からは台南式の粽(ちまき)をご紹介。丹波篠山は、秋になると季節の実りを求めて関西人が向かうエリアで、黒豆や栗、お米が美味しいことで有名。

テイクアウトで丹波黒豆肉粽を購入。なんとこの真空パックの粽、賞味期限約1年あるのだとか。
前回のイベント時にはあっという間になくなった人気商品だそうで、お店の人曰く、今回は前回のことを踏まえて沢山持ってきたそうです。

丹波黒大豆がゴロゴロと入っていて、何とも贅沢! 食べ進めていくと、鶏肉と大きな豚角煮も!ずっしりと重く、もっちりとした食感で、食べごたえ抜群でした!
お店は丹波篠山市。秋には行かれる方も多いかと思いますが、通販で購入することもできますよ。
品味台湾hǎn
ずっと食べてみたかった「hǎn」。新梅田シティの近くで予約制のお弁当を販売しているのですが、なかなか機会がなかったのでイベント会場での嬉しい出会い!

どれも美味しそうで迷うのですが、もうここに来る前からお口がルーロー飯になっていたので、ルーロー飯をお持ち帰り。

現地で食べるルーロー飯に入っているトロトロに煮込んだ豚肉の他に、煮玉子、厚揚げ、たくあん(たくわん)などが入っていました。フタを開けた瞬間に、東南アジアの香り(八角)がするけど、味はクセがないので八角苦手な人でもイケるかも。私には超タイプの味!

二段に分かれたBOXのまま電子レンジでチンしてそのまま食べられるけど、お気に入りの器に盛ると幸福度UP(笑)
台湾甜商店
こちらはお馴染みの台湾甜商店。大阪では阪急三番街やあべのキューズモールに店舗があります。

イベント会場では無料でタピオカ1.5倍サービスをされていました(写真は通常の量)。実店舗はキャンペーン時に3倍とか4倍とかがあるみたい。ぜひHPでお得な情報をチェックしてからお店に行きましょう!

写真はマンゴージュース。台湾甜商店のタピオカは台湾から直輸入。本場の台湾の味を楽しめます!
【今回ご紹介したお店】
●圓子カフェ
http://marukocafe.com/index.html
大阪府大阪市中央区南船場2-7-6
●Wanna manna
大阪府大阪市北区天神橋1-10-13 明治ビル1階
●おくも
兵庫県丹波篠山市福井26
●品味台湾hǎn
https://www.instagram.com/han_taiwan/
大阪府大阪市北区大淀中1-16-16
●台湾甜商店