6月20日グランドオープン! 東京ディズニーリゾートそばのオールドアメリカンなホテル「星野リゾート 1955 東京ベイ」
東京ディズニーリゾートからほど近い新浦安エリアに今年6月20日グランドオープンした「星野リゾート 1955 東京ベイ」。東京湾を目下に臨める海沿いに建つこのホテルは、世界初のディズニーリゾートがアメリカにオープンした1955年にちなんで、「OLDIES GOODIES」をコンセプトにさまざまなサービ
関東 その他
2024.09.25
東京ディズニーリゾートからほど近い新浦安エリアに今年6月20日グランドオープンした「星野リゾート 1955 東京ベイ」。東京湾を目下に臨める海沿いに建つこのホテルは、世界初のディズニーリゾートがアメリカにオープンした1955年にちなんで、「OLDIES GOODIES」をコンセプトにさまざまなサービ
関東 その他
2024.09.25
鎌倉の観光地として知られる長谷。このエリアは、大仏や長谷寺といった名所に加え、周辺には数々のお土産屋さんも軒を連ねています。今回はそんな魅力的な長谷エリアにあるおすすめのパニーニ店をご紹介します!長谷らしい小道と店構え今回ご紹介するのは「アンティコロンディーノ」。稲村ヶ崎に1980年から続くイタリア
関東 その他
2024.09.25
日本で最初の幕の内駅弁は、明治22年にJR姫路駅構内で販売された、経木(きょうぎ)の折箱に入れたお弁当だといわれています。販売したのは「まねき」というお店、今の「まねき食品」です。幕の内駅弁発祥の姫路駅でまねき食品の「兵庫五国酒肴弁当」を購入し、食の宝庫・兵庫の食材を楽しんでみました。姫路駅のまねき
東京
2024.09.24
古い町並みが残る、東京都内屈指のレトロスポットが集まる台東区の谷中エリア。築100年~数十年クラスの古民家が数多く残る同エリアには、そのレトロナ佇まいを活用した雰囲気の良いカフェがたくさんあります。今回、筆者が足を運んだのは、この谷中エリアで人気店のひとつとして知られている「喫茶ニカイ」さん。さわや
東京
2024.09.24
雄大な富士山を背景に緑の絨毯のような広大な草原が広がる朝霧高原。静岡県を代表する一大酪農地帯でもあります。標高900mの朝霧高原にある富士山に一番近い牛乳工場で作られた新鮮な牛乳がなんと期間限定で東京でも手に入ります。今回は東京初出店となる池袋のポップアップストアのご紹介です。朝霧乳業のこだわりとは
東京
2024.09.24
インバウンド熱により、箱根も大人気の観光地として宿泊費が高騰しています。だからこそ節約して日帰りで楽しみたいところ。とはいえ、箱根の名所を回るには、バスや電車などを駆使して移動するので、時間がかかってしまいがち・・・「夏休みも終わって、あまり時間が取れない」そんなあなたに、たった3時間!箱根湯本駅周
関東 その他
2024.09.22
源氏三代といえば「源頼朝・頼家・実朝」のこと。しかし、もう一つの源氏三代の塚が埼玉県嵐山町にあります。源氏と在庁官人、中央と地方の様子がうかがえる、灼熱の埼玉に行ってきました。帯刀先生・源義賢とは?池袋から東武東上線で約1時間半。埼玉県比企郡嵐山町の畑の中に「源氏三代供養塔」の看板があります。ここは
関東 その他
2024.09.19
伊豆半島の中央を南北に延びる、伊豆箱根鉄道駿豆線。中伊豆エリアの観光時に欠かせないこの路線の沿線には、実はたくさんの素敵なカフェがあります。今回は、この駿豆線沿線エリアで見つけた注目のカフェを3店舗ご紹介! 同沿線での電車旅に便利な乗り放題きっぷ「旅助け」についてもあわせて解説します。伊豆箱根鉄道駿
関東 その他
2024.09.18
旅行に出かける時にお世話になる高速道路のサービスエリア。最近のサービスエリアはご当地グルメやお土産などが充実していて、休憩だけで済ませてしまうのはもったいない! と感じています。特に東北道の那須高原サービスエリアは本格的な食事を楽しめるレストランが入っていて旅の楽しみが増えます。今回は、フードコート
関東 その他
2024.09.18
都内で長年人気のエリア、表参道。ファッション、雑貨、カフェなど人気のお店が集まり、多くの人々が訪れるエリアです。この日は猛暑の影響か通常よりも混雑が少ない印象でしたが、普段は人が多さに歩くのも大変なこともありますよね。歩き疲れて休みたいけどカフェを見つけるのも一苦労…今回はそんなとき、都会の喧騒から
東京
2024.09.17
長野県の中心に位置し3000m級の北アルプスの山々に囲まれた安曇野。世界遺産の松本城がある松本市から車で30分ほどで行くことができます。美味しい空気と美しい自然の風景に心が和みます。そんな大自然が育んだ美味しい果物やこだわりの素材でお菓子作りをしている丸山菓子舗。お菓子で人々に喜びを与えたいという理
長野
2024.09.10
長野県を中心に展開するサンドイッチの専門店「SANCH」名前の通り食材の産地にこだわり旬のフルーツを使ったサンドイッチが有名です。でもただのサンドイッチではありません! 見た目、食感、全てが感動するサンドイッチ! 今回は2023年にオープンしたSANCH安曇野 Garden & Caféのご
長野
2024.09.05
2022年の大河ドラマに続き、「逃げ上手の若君」アニメ放送化が始まり、いつになく注目を浴びている鎌倉北条氏。もう一歩深く知りたい人はぜひ押さえてほしいのはここ!興味深い特別展がめじろ押し「鎌倉文化交流館」鎌倉に行ったらぜひ訪れていただきたいのが「鎌倉文化交流館」。鎌倉市が運営するこちらの資料館は三菱
関東 その他
2024.09.05
関東最強レベルともいわれるパワースポット、秩父には秩父神社や三峰神社など有名な神社仏閣が数多く鎮座しています。しかし、まだまだ知られていないオススメパワースポットがあるんです!今回は秩父鉄道皆野駅にほど近い、蓑山(みのやま)山中に佇む、龍神スポット善女龍王神社・雷電神社をご紹介します。その歴史や神秘
関東 その他
2024.09.04
この日訪れたのは、東京都港区にあるアイスクリーム専門店「アイスクリーム ソーワ」さん。昭和の時代から都民に美味しいアイスクリームを提供してきた老舗専門店は、令和の今でも変わらぬ人気を誇っています。ここで販売されているのは、常時20~30種類販売しているオリジナルアイスクリームと日替わりフレーバーのソ
東京
2024.09.03
1991年12月、講談社の少女マンガ誌「なかよし」で連載を開始した「美少女戦士セーラームーン」。当時大流行したこの作品の展開を追いかけていた現在アラサー~アラフォーの“元女子”が興味をそそる聖地巡礼の目印が、2024年春から、作品の舞台となった東京都港区に設置されていることをご存じでしょうか?今回、
東京
2024.08.28