東京駅構内の「グランスタ東京」に今年4月オープンしたパイ専門店「ゆーパイむ」。言葉の響きからもわかるようにバームクーヘンで有名な老舗製菓会社ユーハイムが手がけている新業態の店舗です。東京駅構内「グランスタ東京」にはたくさんのスイーツ、惣菜、お弁当屋さんが店舗を構えまさに食のワンダーランド。その中でも店内で焼き上げているパイの甘い香りが漂う一際明るい店舗が今回ご紹介する「ゆーパイむ」です。
手軽に楽しめるワンハンドスイーツ
ショーケースでまず目に飛び込んでくるのがこの馬蹄形のパイ。「ゆーパイむ」の名前から「U」の形になったとか。チーズ風味のパイ生地でスナック感覚で楽しめます。
イチゴチョコをコーティングしたストロベリーもあるそうですが今回は売り切れていました。

定番の神戸牛を使用したミートパイ(写真右)とアップルパイ(写真左)
ミートパイは店内オーブン焼きたてを販売しておりイートインで食べることも出来ます。(一部工場焼成済を販売することもあるようなので確認してください)

シンプルに塩コショウだけで味付けされた神戸牛とバターの風味が香るサクサクのパイ生地との相性が最高です。小さじ1杯のマスタードとケチャップを半々に混ぜたソースをつけるとより美味しくなります。

パイといえばアップルパイ。紅玉リンゴがたっぷりと入っていて食べ応え十分。
コクと甘味のあるパイ生地と甘酸っぱいリンゴの相性が抜群です。

東京駅限定商品もあります
こちらは「コッペパイ」。コッペパンのようにパイ生地とパイ生地の間に具材を挟んだ商品。フルーツやクリームなどをサンドした甘いおやつ系やソーセージや野菜を挟んだ塩味の食事系とありワンハンドで手軽に食べる事ができるパイです。こちらは店内工房で仕上げており東京駅限定商品です。

こちらはプチギフトにも最適な「ひとくちチョコパイ」
4種類チョコの味が楽しめるのキューブ状のパイのお菓子です。
スウィートチョコ・ミルクチョコ・ストロベリーチョコ、抹茶小豆の4種の味わいです。

サクサクのパイを手に笑顔がこぼれる瞬間を作りたいという想いから作られた「ゆ―パイむ」。バターのコクと香りが広がるサクサクしたパイを味わってみてください。
●ゆーパイむ グランスタ東京店
東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東日本東京駅構内地下1階(グランスタ東京 スクエア ゼロエリア)