ポップで楽しい朝時間。「EENY breakfast & shop」の彩りブレックファスト
鎌倉といえば、美味しい朝ごはんやカフェ巡りが楽しめる街。その中でも「EENY breakfast & shop(以下EENY)」は、好きな組み合わせにしたオリジナルプレートの朝食を楽しめるカフェです。EENYを手がけるのは、チョークボーイ率いる手描き結社WHW!。「What a Hand-W
関東 その他
2025.03.29
関東 その他を含むエリア

鎌倉といえば、美味しい朝ごはんやカフェ巡りが楽しめる街。その中でも「EENY breakfast & shop(以下EENY)」は、好きな組み合わせにしたオリジナルプレートの朝食を楽しめるカフェです。EENYを手がけるのは、チョークボーイ率いる手描き結社WHW!。「What a Hand-W
関東 その他
2025.03.29

秩父市街からバスで40分ほど。秩父名物わらじカツ丼発祥の地・小鹿野(おがの)には、ライダーが訪れるパワースポットが鎮座しています。その名も小鹿(おしか)神社。交通安全のご利益で有名で、ライダーたちの安全な旅をサポートする神社です。もちろんライダーでなくても交通安全のご利益はいただけますよ! 小鹿野は
関東 その他
2025.03.19

千葉県香取市。茨城との県境のほど近いその土地には、緑に包まれた神域「香取神宮」が鎮座しています。車で30分もかからない鹿島神宮と並び、広大な鎮守の杜は悠久の歴史を刻んできました。香取だんごやわらび餅の香ばしい香りに誘われる参道から、大鳥居の中へ足を踏み入れるとそこは別世界―こうも空気が変わるものなの
関東 その他
2025.03.04

茨城県鹿島に紀元前から鎮座する鹿島神宮。武道の神様が祀られており、勝負運のご利益で有名ですね。Jリーグの鹿島アントラーズの選手達も毎年必勝祈願を行っています。言うまでもなく鹿島神宮は、神秘的な鎮守の杜が美しいパワースポットですが、今回は少し目線を変えて、鹿島神宮にほど近い山之上地区に注目してみました
関東 その他
2025.03.04

都内から日光・鬼怒川温泉へ出かけるのに便利な東武鉄道の「NIKKO MaaS(日光マース)フリーパス」。東武線以外に現地の路線バスに乗れる、とってもお得なフリーパスです。4種類のフリーパスの中から、4500円の「デジタル湯西川温泉フリーパス」を利用して、浅草から日光湯西川の旅に出かけてきました。NI
関東 その他
2025.02.23

栃木県日光市の最北部、平家落人伝説が残る歴史の古い湯西川温泉にある「亀の井ホテル 日光湯西川」。長年、豊かな自然と源泉かけ流しの温泉で訪れる人々を癒してきたホテルが、この冬オールインクルーシブとなってリニューアルオープンしました。様々な充実したサービスで極上のホテルステイを体験してきました。傷ついた
関東 その他
2025.02.04

2024年秋、40年ぶりにレストランと売店をリニューアルオープンした那須塩原市の「那須千本松牧場」(詳しくは、こちらから『千本松牧場が約40年ぶりにリニューアル! 牧場グルメ三昧のレストランやショップも』)。その売店「FARM SHOP」の牧場チーズとスイーツの美味しさが、大評判! でも、広いショッ
関東 その他
2025.01.23

東京を中心に、首都圏を形成する大都市を擁する関東地方。しかし、少し郊外へ行くと、そこには自然がたくさんあるのどかな農村地域の姿があります。この日訪れたのは、茨城県産の牛乳を使ったチーズケーキが好評な菓子店「WITH CHEESE」さん。チーズ好きにはたまらない、濃厚で味わい深いスイーツが並ぶお店へさ
関東 その他
2025.01.15

開運のためには悪運に負けないことも大切です。その悪運を避けるために、神社で厄除けをしてもらうのも一案です。特にどこへ行っても悪運を避けられるという「八方除け(はっぽうよけ)」のご利益をいただくなら、神奈川県に鎮座する「寒川神社」がオススメです。筆者は八方除けのご祈願後、境内裏のさらに強いご神気にあふ
関東 その他
2024.12.21

栃木県は関東最多の源泉数(全国10位)を誇る温泉天国。中でも開湯1200年の歴史を持つ塩原温泉は、6種7色3性質の泉質を楽しめ、11湯の湯巡りが出来る温泉地。冬には雪見露天風呂も愉しめます。その塩原温泉で、現在ライトアップイベント「塩原温泉 竹取物語」を開催中。12月1日からは日本最大級の足湯「塩原
関東 その他
2024.12.16

みなさんが日常生活の中で食べているチーズやマーガリンなどの日配品。当たり前のように口にしているため、それらの製品がどのような場所でどんな工程を経て小売店の店頭に並んでいるのかということには、あまり気に留める機会はないのではないでしょうか。今回は、そんな日配品の製造過程を学ぶべく、「マリンフード(株)
関東 その他
2024.12.10

2020年11月。武蔵野は東所沢に日本最大級のポップカルチャーの聖地が誕生しました。その名も「ところざわサクラタウン」。本・映画・アニメなどなど日本が世界に誇るコンテンツを発信し続けてきたKADOKAWAが、ミュージアム・ライブラリー・神社・レストラン・オフィスを集合させた大型施設をOPENしたので
関東 その他
2024.12.10

日本のポップカルチャーを牽引し続けるKADOKAWA(角川)が2020年、所沢に聖地を生み出しました。ミュージアム・イベントホール・飲食店・書店・オフィス、そしてなんと神社まで、あらゆる文化を集結させた、クールジャパンの拠点「ところざわサクラタウン」です。見どころはたくさんありますが、絶対に見逃せな
関東 その他
2024.11.30

観光地として多くの人々が訪れる鎌倉。美しい歴史的な街並みと共に楽しみたいのが、ここでしか買えないお土産。とはいえ、鎌倉の定番のお土産はもう買い尽くしてしまった…という方もいるのではないでしょうか。今回は、定番のお土産に飽きた方や特別な一品を探している方に向けて、お土産にもぴったりな2つのオススメ店を
関東 その他
2024.11.30

近年ディープなパワースポット好きの注目を集めていているのが、茨城県日立市にある御岩神社です。実は過去に2回も宇宙飛行士が「宇宙から光の柱が立っているのが見えた」と気になる証言があるのです。188もの神様が祀られている「神様のデパート」とも言うべき御岩神社―鳥居をくぐるとそこは、ジブリアニメ「もののけ
関東 その他
2024.11.27

2024年9月24日、西埼玉エリア在住者の大きな期待と共にOPENした「所沢エミテラス」。142店が集まる大型ショッピングモールです(オープン当時)。今回注目したいのは1F「こもれびフードホール」です。ショッピングモールならどこも同じと思っていた筆者の予想は、足を踏み入れるや否や、思い切り裏切られま
関東 その他
2024.11.22