石垣島で電動トゥクトゥク「eMoBi」をレンタル! 海風を感じながら川平湾へ!
日本

石垣島で電動トゥクトゥク「eMoBi」をレンタル!海風を感じながら川平湾へ!

石垣島を効率よく観光するならレンタカーは欠かせない、という認識でしたが、久しぶりに島を訪れたら電動キックボードやトゥクトゥクのレンタルを発見! 旅も日々進化していますね。レンタカーよりも手軽そうだし…ということで電動トゥクトゥク「eMoBi」を借りて人気スポット「川平湾(かびらわん)」まで行ってきました!

トゥクトゥクレンタルの落とし穴

2時間程度の利用ならレンタカーを借りるよりもお手軽かなと思い、トゥクトゥクをレンタル。電動だからガソリン満タン返しの必要はないし、車幅狭いから車よりも運転しやすそう! と思ったのが落とし穴でした。

石垣島で電動トゥクトゥク「eMoBi」をレンタル!海風を感じながら川平湾へ!


というのも、私は車の運転はするのですが、原付などは運転したことがないのです。実際のトゥクトゥクを見て「く、くるまじゃない…」と固まっていると(小さい車をイメージしていた)、お店のおにいさんが「原付と一緒だから簡単ですよ!」とのこと。いやいや、原付未経験なんですよ(笑) 

石垣島で電動トゥクトゥク「eMoBi」をレンタル!海風を感じながら川平湾へ!


という訳で、お店の前の駐車場でおにいさんが見守る中、運転の練習。止まりたい時につい足元のブレーキを探してしまうこと数度。まぁ、慣れてしまえばどうってことないので、これも「旅の経験値UP!」と、良い経験になりました。

川平湾への道のり

バッテリーの容量的に川平湾まで行って帰ってこれるかを聞いたところ、「余裕!」とのこと。「でも、もし途中でバッテリーがゼロになったら、このコードを外してこれに繋げて…」と説明。やめてやめて! メカニック的なこと無理ですから! 地図アプリで川平湾までのルート検索をしたところ、複数のルートが出てきたのですが、おにいさんオススメの海沿いの道で向かうことに。

石垣島で電動トゥクトゥク「eMoBi」をレンタル!海風を感じながら川平湾へ!


赤信号なのに、緊張してかなり手に力が入っています(笑)

石垣島で電動トゥクトゥク「eMoBi」をレンタル!海風を感じながら川平湾へ!


慣れてしまえば、トゥクトゥクが出せるMAXスピードまで上げて爽快ドライブ!! 途中で名蔵アンパルの干潟を眺めたりしながら、日本じゃないようなドライブを満喫。この時点で若干バッテリー残量が気になるところ。

石垣島屈指の景勝地・川平湾に到着

無事川平湾に到着。川平湾に近い大きな駐車場は有料ですが、少しだけ離れた場所に無料の駐車場もあります。オンシーズンだと混んでいて空きがないことが多いそうですが、オフシーズンなので余裕で駐車完了。

石垣島で電動トゥクトゥク「eMoBi」をレンタル!海風を感じながら川平湾へ!


お墓ビューさえ気にしなければ、おすすめです。

石垣島で電動トゥクトゥク「eMoBi」をレンタル!海風を感じながら川平湾へ!


川平湾の周辺には遊歩道が整備されていて、木々の隙間からでも海の青さが目を惹きます。

石垣島で電動トゥクトゥク「eMoBi」をレンタル!海風を感じながら川平湾へ!


展望台からの眺めは、白砂と青とエメラルドグリーンのグラデーションが見事です。石垣島ではテッパンの観光スポットなので、訪れるタイミングによっては団体客と遭遇することも。でも、彼らには集合時間があるのでしばらくすると一気に混雑解消されます。混んでいてもしばらく待ってみるのもいいかもしれません。

石垣島で電動トゥクトゥク「eMoBi」をレンタル!海風を感じながら川平湾へ!


川平湾では泳ぐことはできませんが、グラスボートに乗って海中を観察することができます。時間が許すなら、利用してみてはいかがでしょうか。でも、遊歩道や展望台からの景色だけでも存分に癒されること間違いなしの絶景です!

帰りのトゥクトゥクで「おや?」

川平湾に到着する前から気になっていたのですが、バッテリー残量があやしい…。運転中に減ったり増えたりしていたので、「まぁそういうもんかな…。坂道とかだと残量の測定に影響するのかもしれないし」と思っていたのですが、安静時に58%。多分これが正しい数値。

石垣島で電動トゥクトゥク「eMoBi」をレンタル!海風を感じながら川平湾へ!


往路は「がんがんいこうぜ!」だったのが、復路は「いのちだいじに」に方針変更(笑)

ギリギリ帰れるか、もしかしたら新しいバッテリーに回路を繋ぎ直さないといけないかもしれない。

石垣島で電動トゥクトゥク「eMoBi」をレンタル!海風を感じながら川平湾へ!


でも、そんなこと心配しても仕方ないので、寄り道も諦めず、最後まで満喫! 結局、残量12%でお店に帰れました。このトゥクトゥクは3人乗りなのですが、もし3人で乗ったら川平湾往復はバッテリー交換をしないと厳しいのでは…と思ったり。

心配な方は、出発前にお店のおにいさんに聞いてみてくださいね! 今回トゥクトゥクを借りたお店の情報も載せておきます。HPやじゃらんから予約可能です。


参番地ガレージ

沖縄県石垣市登野城3−8−1

この記事を書いた人

ヒイラギ

ヒイラギトラベルライター

国内中心に飛び回るトラベルライターです。心に残る風景、注目のグルメ・イベントを中心にお伝えします。

    チャンネル

    チャンネルをもっと見る