京都二条城近くの堀川三条とJR二条城駅近くの千本三条を東西につなぐ800mものアーケード街、その名も「京都三条商店街」。昔ながらの風情とリノベーションされたお洒落な雰囲気とが混在する京都最大のアーケード街です。地元の方はもちろん、観光名所の近くということもあり観光客の方も楽しめる店舗が充実しています。今回はおすすめの3店舗をご紹介いたします。
手土産に最適 コーヒーとお菓子 KYOTO KEIZO OKASHI

賞味期限が10分しかもたない「10分モンブラン」で有名になったSweet Café KYOTO KEIZOさん系列の焼き菓子テイクアウト専門店。町家を改装したカフェとは違い真っ白でスタイリッシュなお店構え。店内で焼き上げられたお菓子に合うようブレンドされたコーヒーと共に一息つけるカウンター席もあります。

おすすめはこちらの個包装されたフィナンシェやマドレーヌ。京都らしい抹茶味をはじめコーヒーに合うエスプレッソ味やピスタチオ、焼きモンブランなどお洒落な品揃え。

ギフト包装も対応しており手土産にも最適です。
●コーヒーとお菓子 KYOTO KEIZO
京都府京都市中京区御供町291
世界が認めた ジェラート Premarche Gelateria

「3年連続世界大会受賞」の看板が目印のジェラート屋さん。単なるジェラートではなく合成乳化剤や合成安定剤などを使用せず素材にこだわった身体に優しい自然食屋のジェラートです。

一切の動物性素材・乳製品を使用しない「ノンミルク」や「ヴィ―ガン」など今までの常識を覆すような革命的なジェラートに出会えます。

与那国島の良質なサンゴパウダーや世界で最も汚染が少なく清浄なハチミツとされているコクのあるミャンマー産のハチミツなど素材にこだわり、全てのジェラートはグルテンフリーなのでどなたでも安心して美味しくいただくことができます。

グルテンフリー対応の有機玄米餅のワッフルカップもあります。
まさに罪悪感ゼロのジェラートです!
●Premarché Gelateria
京都市中京区三条通猪熊西入御供町308
具材の種類も豊富 お米が美味しいおにぎり処 成いち

思わず通り越してしまいそうなこぢんまりとしたお店。ランチが食べられるイートインスペースも併設されているおにぎり処「成いち」。

店頭のショーケースにはたくさんの種類のおにぎりが並べられテイクアウトが可能。店頭にないものはすぐに作ってくれます。京都産のブランド米「にこまる」と瀬戸内産の海苔を使用し、どこから食べても具材が出て来るようにご飯と具材のバランスが絶妙!季節のおすすめの「塩鯖と大葉味噌」のおにぎりは絶品でした。
●おにぎり処 成いち
京都府京都市中京区三条通大宮東入ル御供町284-4
「365日晴れの商店街」というキャッチフレーズにもあるように雨の日でも楽しめる商店街。ぜひ立ち寄ってみて下さい!
●京都三条会商店街




