お寺の敷地内にある小さなお店、その名も「お寺スイーツ コンネ」。
お寺とスイーツ。なかなか珍しい組み合わせですが、開店と同時に次々と地元の人が訪れる知る人ぞ知る大人気のスイーツ店。売り切れ必至の「マラサダ」が大人気ということで早速訪れてみました!
獨勝寺隣の小さなお店「来てね」
場所はホタルイカで有名な富山県滑川市。通りを一本挟むともうそこは富山湾。静かな住宅街の道を走っていくと「獨勝寺」のお寺の看板が見えてきます。
曹洞宗のお寺で役行者様を撫でると悩みを身代わり、願いを聞いてくれるといわれています。
お店はお寺に隣接する建物の一角にあります。知らないと通り過ぎてしまうほどの穴場の小さなお店。お店の名前は「来てね」という福岡の方言からということでその名の通り、訪れた日もたくさんの方が訪れていました。
種類が豊富! 大人気の「マラサダ」
訪れて驚いたのは種類の多さ! どれにしようか迷ってしまうくらいです。
営業日には1日300個ほど作るそうですが、開店と同時に次から次へとお客さんが訪れしかも皆さん大量に購入されていきます。売り切れ次第終了となるので早めに行くことをおすすめします!
「マラサダ」はもともとポルトガルのお菓子でハワイでも大人気の揚げ菓子。ドーナツと似ていますがパンと同じくイースト菌で発酵させているのでとても軽い食感でドーナツのように穴がなく丸い形をしているのが特徴。もともとパン作りをしていて今でもパン教室を開いているというオーナーの女性が手がけるマラサダは絶品!
店内にはマラサダが綺麗に並べられどれも美味しそう!
オリジナルのマラサダで人気はベルギーチョコやカスタード。ずっしりと重く中にたっぷりとクリームが入っています。クリームは甘さ控えめで後味が良く一人2個でも食べられてしまうほど!
日持ちはせずその日に食べて欲しいとのこと。保冷剤を添えて提供してくれます。
チョコ系のマラサダ。
紅芋系のマラサダも人気。
営業日はぜひインスタで確認を!
基本的な営業日は木・金・土。ただし不定休なので営業時間などはぜひインスタで確認して訪れて下さい。
売り切れ次第終了となるので早めに訪れる事をお薦めします!
※店内の撮影は禁止です。今回は許可を得て撮影をさせていただきました!
●獨勝寺
富山県滑川市加島町854-6