東京都

    牧場しぼりたて絶品ジェラート 行列の出来る清水牧場 Westland Farm

    東京で味わえる 牧場しぼりたて絶品ジェラート 行列のできる清水牧場『Westland Farm』

    これから夏本番を迎えるにあたり食べたくなるのがジェラート! 最近は円安や物価高でなかなか遠出もできなくてうずうずしている方も多いのではないでしょうか? 今回は、東京でもしぼりたてのジェラートが味わえて子供たちも楽しめる清水牧場『Westland Farm』のご紹介です。こんな所に牧場が?!街道沿いを

    小さな博物館・美術館シリーズ ~林芙美子記念館~

    国立、都立の美術館、博物館がある上野はみなさんもよくご存知だと思いますが、都内には、街の中にさりげなく存在する美術館、博物館などが数多くあります。散歩の途中にちょっと立ち寄れる、そんな場所を紹介して行きたいと思います。今回は、林芙美子記念館です。林芙美子記念館小説家であった林芙美子の終の住処が西武新

    中野通りのサクラは見どころいっぱい 中野サンプラザ、西武電車とサクラの風景!

    中野駅周辺は、サクラの名所といっていいかもしれません。特に中野駅から哲学堂公園までの中野通り沿いのサクラ並木は見事です。お酒とご馳走を楽しみながらのお花見はできませんが、満開の時期、この中野通りを歩いていると、春の香りを全身に浴びることができます。もうすぐ見られなくなるサクラの風景中野駅近くの中野サ

    豊島区役所 見上げ2

    都会でも手軽に楽しめる建築旅のすすめ(池袋編)

    皆さんは普段、どのように休日を過ごしますか?家でゴロゴロするのもよし、ふらっとお出かけするのもよし……。でも、お出かけする場所ももう尽きちゃったよ……?というそこのあなた! 実はそんなことないのかもしれませんよ。普段お出かけする都心でも、見方を変えるとまだまだ楽しめるポイントが沢山あるんです。そこで

    タマ ごはん

    グルテンフリーっておいしいの?二子玉川タマクーヘンで初体験してみた

    皆さんは、「グルテンフリー」という言葉を聞いたことはありますか?グルテンフリーとは、小麦アレルギーのような症状を起こす「セリアック病」の治療策として始まったもので、小麦粉などに含まれるたんぱく質(=グルテン)を取らない食事法のことを言います。現在では「グルテンフリー・ダイエット」という名前で、海外セ

    「千と千尋の神隠し」油屋の下にある海原電鉄のトンネルのモデル、ついに見つけた!?

    「千と千尋の神隠し」に描かれている油屋のモデル探しに励む人は多いですが、海原電鉄が走る光景からモデル地探しする人はほとんど見かけません。地味だから? マニアック過ぎるから?今回、海原電鉄が走る光景からモデル地探しすることで、これまでジブリファンの誰も気づかなかった、「油屋の下にある海原電鉄のトンネル

    関東最大の私鉄を学んで体験「東武博物館」は奥深い!

    こんにちは、ライターの新田です。今回は日本最大の私鉄、東武鉄道が運営する博物館「東武博物館」を紹介します。「東武博物館」は充実した展示物はもちろんのこと、浅草からのアクセスがいいのも大きなポイントです。それでは、さっそく「東武博物館」に入館してみましょう。 (さらに…)

    千と千尋の神隠しのDVDをコマ送りしたら、新しいモデル地を見つけられたかもしれない。

    ジブリ作品「千と千尋の神隠し」のモデル地は、ファンに限らず喧々諤々(けんけんがくがく)。様々な候補地がネットに挙げられていますが、写真を含めて使い回しの記事が出回るなど、不確かな情報が多いのも事実です。「なぜか?」と言うと明確に答えがわかっていないからではないでしょうか? わかってしまうと「面白くな