• グルテンフリーっておいしいの?二子玉川のタマクーヘンで初体験してみた | TRIP'S(トリップス)

    グルテンフリーっておいしいの?二子玉川タマクーヘンで初体験してみた
    日本

    タマ ごはん

    皆さんは、「グルテンフリー」という言葉を聞いたことはありますか?

     

    グルテンフリーとは、小麦アレルギーのような症状を起こす「セリアック病」の治療策として始まったもので、小麦粉などに含まれるたんぱく質(=グルテン)を取らない食事法のことを言います。

    現在では「グルテンフリー・ダイエット」という名前で、海外セレブでもグルテンフリーの生活を送る方が増えてきています。

     

    今回はそんなグルテンフリーの生活を心がける方にも楽しむことができるカフェ、「タマクーヘン グルテンフリーカフェ」をご紹介したいと思います!

    ソクたびおうちソクたび

    駅から徒歩5分というアクセスの良さ

    「タマクーヘン グルテンフリーカフェ」は、東急田園都市線・東急大井町線 二子玉川駅から徒歩約5分の場所に位置しています。駅近なのは、行きやすくてとってもありがたいですね!

     

    通りから見える、黒をベースとした外観が特徴的なお店です。シックでおしゃれな雰囲気ですね。

    タマ 外観

    オシャレでセンスのあるインテリア

    さて、ワクワクしながら店内へと入っていくと……

    タマ 内観

    落ち着いた雰囲気の、とっても素敵なインテリアが!

     

    あえて色味の幅を少なめにして、落ち着いた雰囲気にしているのでしょうか。あたたかみのある木製のものや照明、ドライフラワーなどを効果的に使っていますね。優しい雰囲気の店内でした。

     

    上の写真は入り口付近の様子ですが、奥にあるカフェスペースはこんな感じです。

    タマ 内観 窓

    窓際にあるカウンターは程よく明るくて、ついつい座ってみたくなるような場所ですね。

    そういう筆者もすぐに座ってしまいました。(笑)

    タマ 花

    壁に飾られたドライフラワーや雑貨もアンティーク調で統一されています。ステキですね。

    タマ 本

    先ほど紹介したカウンター席の隅っこには本が。このカフェの特徴でもあるグルテンフリーについての本が多くあります。

    グルテンフリーについてもっと知りたい、という方にぴったりです!

    筆者も本をいくつか手にとって読みました。

     

    このように店内の細部にまでたくさんのこだわりが詰まっているので、注文したドリンクやフードが来るまでの間も、店内のいろんな場所を眺めていられるので飽きないですね。

    これが「グルテンフリー」のメニューだ!!

    今回はお店の名前にもなっているバウムクーヘンと、トースト・サラダ・スープがセットになっているものをチョイス。

    タマ ごはん

    まずはお目当てのバウムクーヘンをパクリ。

    普段よく食べるバウムクーヘンよりも、いい意味でずっしり感が少ないと感じました。これはペロリといけてしまう美味しさ……! 甘さも程よく、とっても優しい味わいでした。

     

    一緒に添えてあるのはレモンカードとシャンティ。レモンの爽やかな香りとふわりとした口当たりのシャンティが、バウムクーヘンとマッチしていました。

    これはハマりそうです……!

    タマ ごはん2

    お次はサラダとスープ。サラダにお花がのっているのが可愛いですね……!

    新鮮な野菜と柔らかい食感のチキンがおいしいサラダでした。ほろ苦いラディッシュの味がアクセントになっていました。

     

    そしてスープは、なんとピンク。珍しい色ですよね。この色の正体、なんだか分かりますか?この正体は、ビーツなんです。

    ビーツのスープってどうなんだろう……美味しいのかなあ……?と、少し不安になりながらも口に運びましたが、そんな心配はするだけ無駄でした。(笑)

    思っていたよりもマイルドな味で、後に残るほのかに甘い香りがじゃがいものポタージュに少し似ている気がしました。とっても食べやすい!

    今回の一番の驚きでした。

     

    食べ物だけじゃない! ドリンクも充実

    こちらのカフェ、実はフードだけではなく、ドリンクも充実しているんです。中でもティーは種類も豊富で、普通のカフェでは味わえないような珍しいものもたくさんあります。

     

    今回はその中から、チャイティーと玄米ハーブティーをセレクト。チャイティーはスパイシーだけどとっても優しい味わいで、玄米ハーブティーは緑茶をすっきりとさせたような爽やかな味。

    どちらも飲んでいて心がホッと落ち着くようなティーでした。

    タマ ドリンク

    お家でも楽しめる味もあるんです!

    「タマクーヘン グルテンフリーカフェ」では、カフェメニューの他にも、テイクアウトできるスイーツやパン、茶葉、グッズなどもたくさんあります。

    その一部がこんな感じ。

    タマ 内観 商品

    カフェで食べたり飲んだりして美味しかったものを買って帰ることもできるのはとても嬉しいですね!

     

    テイクアウトの商品の中には、お店の看板商品であるバウムクーヘン一本分丸々、というものもあるんです(上の写真の左端に半分ほど写っています)。その名も「Party Baum」。

    グルテンフリーの生活を送っている方は市販のケーキはほとんど食べることができませんが、このグルテンフリーのバウムクーヘンなら、ケーキの代わりにすることもできますね!

    そのインパクトに、パーティーの際も盛り上がること間違いなし!(笑)

     

    個人的にはトートバッグも可愛くて欲しくなっちゃいました。

    おしゃれなだけじゃない、素敵がいっぱい詰まったカフェ

    筆者は今回初めてグルテンフリーのものを食べたのですが、想像していたよりもずっと美味しくて、新しい選択肢・世界が広がったように感じました。

     

    グルテンフリーの生活を心がけている方はもちろん、普段はグルテンフリーの生活をしていない方も、「タマクーヘン グルテンフリーカフェ」で、グルテンフリーの世界を覗いてみませんか?

    この記事を書いた人

    mona

    mona

    建築マニア。建築とカフェとスイーツと街歩きの専門家。
    明日ふらっと出かけたくなるような場所を紹介していきます。

    チャンネル

    チャンネルをもっと見る