アバター画像

mei

建築家/カフェ研究家

プロフィール
建築家でありカフェ研究家。街歩きが趣味で、ひとりでもホッとできるような居心地の良いカフェを求め歩いています。 デザイナーの視点で、空間からメニューまで幅広く観察します。
執筆しているテーマ

meiの記事一覧

PICK UP!

旅するように味わう、アメリカの温もり。『RoJean』で過ごす特別な時間

井の頭線にある、池ノ上駅。小さな改札を抜けて住宅街を歩き出すと、古いものと新しいものが混ざり合った独特の空気が流れていて、不思議な心地よさがあります。建物のスケール感や個人商店のたたずまいがちょうどよく、穏やかな街です。アメリカンな温もりを感じられるカフェ『RoJean(以下、ロジーン)』は、そんな

横浜観光の特別な思い出に。 『S.Weil by HOTEL NEW GRAND』の美しきスイーツ

横浜観光の特別な思い出に。 『S.Weil by HOTEL NEW GRAND』の美しきスイーツ

異国情緒ただよう港町・横浜は、街歩きが楽しい観光地として人気のエリア。山下公園のローズガーデンをはじめ、歴史的建築が並ぶ山手西洋館や、賑わいあふれる中華街、イベントや買い物が楽しめる赤レンガ倉庫など、見どころが徒歩圏内にぎゅっと詰まっています。そんな横浜の中心、山下公園の目の前にたたずむのが、192

ポップで楽しい朝時間。「EENY breakfast & shop」の彩りブレックファスト

ポップで楽しい朝時間。「EENY breakfast & shop」の彩りブレックファスト

鎌倉といえば、美味しい朝ごはんやカフェ巡りが楽しめる街。その中でも「EENY breakfast & shop(以下EENY)」は、好きな組み合わせにしたオリジナルプレートの朝食を楽しめるカフェです。EENYを手がけるのは、チョークボーイ率いる手描き結社WHW!。「What a Hand-W

柔らかい光と静寂のひととき。『茶室 小雨』で出会う、上質なティータイム

柔らかい光と静寂のひととき。『茶室 小雨』で出会う、上質なティータイム

東京・蔵前で人気を博したカフェ「茶室 小雨」。2018年に誕生し、洗練された空間と上質なスイーツ、紅茶が愛されてきました。2023年には石川県金沢市へ移転。店舗が広くなり、落ち着いた雰囲気がさらに増しました。今回はそんな「茶室 小雨」の新たな空間で、お茶とスイーツを体験してきました!歴史と風情が息づ

オフィス街のオアシス「COFFEE STAND .OTTEN」で味わうひととき

オフィス街のオアシス「COFFEE STAND .OTTEN」で味わうひととき

コクヨ株式会社の東京品川オフィスである「THE CAMPUS」。その低層階である1階には、一般の方も利用できるコクヨの直営店・THE CAMPUS SHOPがあります。THE CAMPUS SHOP内にあるカフェ「COFFEE STAND .OTTEN」(以下.OTTEN)は、働く人や地域住民、訪れ

築100年超の町家で味わう、イタリアンテイストのカフェタイム_angolo caffe(アンゴロカフェ)

築100年超の町家で味わう、イタリアンテイストのカフェタイム

石川県金沢市にある笠市町は、かつて金沢城下の一部として賑わいを見せた歴史あるエリア。浅野川にもほど近く、穏やかな町並みが続いています。周囲には古くからの家屋や店舗が残り、川や山の自然とも調和する静かな街です。そんな風情ある笠市町で、築100年超の古民家をリノベーションし、イタリアンのエッセンスを加え

静かな住宅街に佇む、古本とカフェの憩いの場

静かな住宅街に佇む、古本とカフェの憩いの場

石川・金沢の主計町茶屋街(かずえまちちゃやがい)。浅野川に沿って並ぶ古い町家や石畳が特徴で、伝統的な茶屋建築が風情ある景観を保つ観光名所です。そんな主計町茶屋街に近いエリアに、ひっそりと佇むブックカフェ「あうん堂」があります。静かで落ち着く、ほっと心が休まるような雰囲気の場所に今回はお邪魔してみまし

築100年の町家「四知堂」で楽しめる、台湾料理の世界。

築100年の町家「四知堂」で楽しめる、台湾料理の世界。

石川県金沢市の尾張町は、古くから金沢の商業の中心地として栄えたエリア。歴史ある建物が軒を連ね、昔ながらの町並みが色濃く残る場所です。古道具屋や工芸品店、風情ある町家カフェが点在し、伝統と現代が交差する独特の魅力があります。 そんな尾張町エリアにある「四知堂」は、大正時代からある油問屋をリノベーション

混んでいても大丈夫! お土産にもぴったりな、鎌倉のテイクアウトスイーツ_pompon cakes gare

混んでいても大丈夫! お土産にもぴったりな、鎌倉のテイクアウトスイーツ

観光地として多くの人々が訪れる鎌倉。美しい歴史的な街並みと共に楽しみたいのが、ここでしか買えないお土産。とはいえ、鎌倉の定番のお土産はもう買い尽くしてしまった…という方もいるのではないでしょうか。今回は、定番のお土産に飽きた方や特別な一品を探している方に向けて、お土産にもぴったりな2つのオススメ店を

レトロ街さんぽのお供に! ふらっと立ち寄りたい小さめカフェ「asatte」

レトロ街さんぽのお供に! ふらっと立ち寄りたい小さめカフェ

繊維街としても有名な日暮里。クラフトの街として知られ、観光スポットも多く存在します。中でも「谷根千(谷中・根津・千駄木)」エリアは風情ある街並みが観光地として人気です。今回は、そんな谷根千エリアでの観光で歩き疲れたときにもふらっと立ち寄れる、落ち着けるカフェ2店舗をご紹介します。少し先を見つめるジェ

昭和レトロを感じるリノベベーカリー「パンとエスプレッソと 由比ヶ浜商店」

昭和レトロを感じるリノベベーカリー「パンとエスプレッソと 由比ヶ浜商店」

都内でも人気のパン屋さん「パンとエスプレッソと」。そのシリーズの一つである「パンとエスプレッソと由比ヶ浜」が鎌倉にもあります。今回は、リノベーションによって残された昭和レトロな雰囲気の魅力とともに、そこでの体験記をご紹介します!魅力的な外観とバリエーション豊かな席「パンとエスプレッソと由比ヶ浜」は、

鎌倉の人気観光地、長谷のおすすめパニーニ店「アンティコロンディーノ」に行ってみた

鎌倉の人気観光地、長谷のおすすめパニーニ店「アンティコロンディーノ」に行ってみた

鎌倉の観光地として知られる長谷。このエリアは、大仏や長谷寺といった名所に加え、周辺には数々のお土産屋さんも軒を連ねています。今回はそんな魅力的な長谷エリアにあるおすすめのパニーニ店をご紹介します!長谷らしい小道と店構え今回ご紹介するのは「アンティコロンディーノ」。稲村ヶ崎に1980年から続くイタリア

都心にもあります! ひっそり落ち着けるカフェ

都内で長年人気のエリア、表参道。ファッション、雑貨、カフェなど人気のお店が集まり、多くの人々が訪れるエリアです。この日は猛暑の影響か通常よりも混雑が少ない印象でしたが、普段は人が多さに歩くのも大変なこともありますよね。歩き疲れて休みたいけどカフェを見つけるのも一苦労…今回はそんなとき、都会の喧騒から

「毎日に、土曜日を。」ゆるやかな気持ちになれるカフェ、andsaturday coffee & cakes

「毎日に、土曜日を。」ゆるやかな気持ちになれるカフェ、andsaturday coffee & cakes

夏になったら行きたくなる場所、海!神奈川県の南東に位置する逗子は豊かな自然に囲まれた町で、逗子海岸や葉山など海沿いでのんびりできる場所が多くあります。都内からも電車で1時間ほどで行けるアクセスの良さもあり、人気のあるエリアのひとつです。海辺で太陽の光をたっぷり浴びた後は一息つきたくなりますよね。今回

横浜・元町の「青い個性派カフェ」で過ごす、別世界のような時間_BUY ME STAND MOTOMACHI

横浜・元町の「青い個性派カフェ」で過ごす、別世界のような時間

たまには日常から少し離れて、非日常な空間で過ごしたい。今日はなんだかアメリカンな雰囲気を味わいたい…今回はそんなときにおすすめのお店、「BUY ME STAND MOTOMACHI」をご紹介します。元町エリアの異国間漂う雰囲気お店があるのは横浜の元町エリア。お店に向かう途中から、まるで異国にいるよう

個性的な木材が目を引く!蔵前のリノベカフェ

個性的な木材が目を引く! 蔵前のリノベカフェに行ってみた

浅草の真隣に位置する蔵前は、革細工や染物、リノベカフェなど、いわばクラフトの街。そんな蔵前駅から歩いて4分のところに、個性的な木材が目を引くカフェがあります。2012年から続くホステル、Nui. HOSTEL & BAR LOUNGE(以下Nui.)。「手縫い」が由来のネーミングで、人の温も