都内で長年人気のエリア、表参道。ファッション、雑貨、カフェなど人気のお店が集まり、多くの人々が訪れるエリアです。
この日は猛暑の影響か通常よりも混雑が少ない印象でしたが、普段は人が多さに歩くのも大変なこともありますよね。歩き疲れて休みたいけどカフェを見つけるのも一苦労…
今回はそんなとき、都会の喧騒から少し離れてゆっくりできる素敵な場所をご紹介します。

小道にそっと現れる、シンプルな外観のお店
今回ご紹介する「CHOP COFFEE OMOTESANDO」は、表参道エリアのメイン通りから少し外れた裏道エリアにあります。


道を歩いているとそっと現れる、白を基調としたスッキリとした外観の建物がお店です。周囲の建物や道路と自然に馴染む控えめな印象で、入り口近くの植栽にも優しい雰囲気を感じます。カフェの中でリラックスして過ごす人々の姿もなんとなく感じることができます。

お店の入り口横にあるテラス席には、ユニークなギミックのあるテーブルやイスが設置されていました。もう少し涼しくなったら、外で過ごすのも気持ちが良さそう!
遊び心あるデザインの店内
店内は道から半階分ほど床が高くなっているため、外を歩く人々との目線が合うことなく景色を眺めて過ごすことができます。
限られたスペースをうまく活かした工夫が印象的でした。収納できるギミックのあるカウンター席があったり、外につけることが多いサンシェードをロールスクリーンのように中で使っていたり、カウンターテーブルを支える柱を固定するための梁に照明が仕込まれていたり、植栽がかかっていたり。狭さを逆手にとって楽しむ、ポジティブな遊び心を感じます。


こんな感じでデザイン性が高い店内になっているのは、オーナーさんがデザイナーだからなんだとか。
お店の奥の方に階段があり、この下にデザイン事務所があるそうです。

今回は、ギミック付きのカウンター席を選んでみました。カウンター席には場所ごとに異なる足置きが設置されており、私が座った席は小さなスツールのような足置きがありました。

目の前の壁にはロゴがロールスタンプのようなものでプリントされていてほっこり。コンクリートの壁には施工の跡が残っており、それぞれの場所に職人の手作業のぬくもりを感じられるのが、個人的にはとても好きでした。


程よいボリュームのフード&ドリンク

「CHOP COFFEE OMOTESANDO」は、フードもドリンクもちょうどいいボリューム感で心地よく楽しめました。
今回、筆者がいただいたメニューをご紹介します。
コールドブリュー

酸味が強すぎずとても飲みやすい、スッキリとした味わいでした。
単体でもさらっと飲める味わいが魅力的です。
ベイクドチーズケーキ

ふわふわとした食感ですが、スフレのように軽すぎず、バスクチーズケーキのように濃厚すぎない絶妙なバランス。他のチーズケーキに比べて重たすぎず、アイスコーヒーや紅茶ともよく合いそうな印象でした。
チョコレートマフィン

イートインのときは温め直して提供してくれるのが嬉しいポイント。
チョコレートが程よく溶けて、濃厚な甘さが引き立ちます。生地はチョコレートというよりはココアがしっかり感じられるので、全体が濃厚すぎることはなく、甘さを楽しみつつも食べやすかったです。
涼しくなったらホットコーヒーと一緒に楽しむのも良さそうでした!
バランスの良さと遊びゴコロが光る、心地よい場所

「CHOP COFFEE OMOTESANDO」は、木、コンクリート、金属、そして緑と、素材のバランスと居心地が良い空間でした。建築マニアの視点からは、限られたスペースをうまく活用し、遊び心に溢れたデザインも魅力的で印象深かったです。
都会の中にありながらも落ち着いた時間を過ごすことができるので、メインストリートから少し離れて息を抜きたい方におすすめしたくなるカフェでした。
●CHOP COFFEE OMOTESANDO