• 本格タイ料理を、本場に食べに行く!クラビのちょっとリッチなレストランを厳選! | TRIP'S(トリップス)

    本格タイ料理を、本場に食べに行く!クラビのちょっとリッチなレストランを厳選!
    タイ

    本場タイ南部だから、クラビだから食べれるおいしいごはん。まずは日本人も行きやすい地元の外国人向けのちょっとリッチレストランを選びました。

    スムーズな注文のためにタイ語のメニュー名も載せているものもありますが、これらのレストランでは基本的に写真つき英語メニューが充実していて英語で注文できます。

    ※1バーツ=約3.4円(2018年4月現在)

    ソクたびおうちソクたび

    イージーカフェ(Easy Cafe)

    まずは朝から午後まで営業のこちらのお店でタイ南部名物カレーを。

    ポークマッサマンカレー


    MUSMAN curry with pork + rice/中辛/120バーツ

    日本でも数年前に注目されたタイカレーの1つ。日本のレストランでは半分チキンカレーを足したような風味のものもありますが、本当は、もう少し甘辛くてシナモンやナツメグの香りと風味がふわっと広がります。タイ南部の名物料理をここで食べないなんてもったいないですよ。

    さて”ぶたマッサマン”の何が特別かというと、豚を使っていること。マッサマンカレーはムスリムのカレーなので普通このカレーに豚肉は入れません。ただこちらのお店ではキッチンでスパイスを調合しているため、豚肉を使うことができるそうです。

    中華系にムスリム、タイ南部人と幾つもの文化が大らかに混じり合うクラビだからこそのメニューです。ココナッツシェイクやマンゴーなどシェイク類もオススメ。チャーハンやパッタイ、サンドイッチなど他のごはんメニューも充実してます。

    イージーカフェ(Easy Cafe)
    営業時間 7:30~18:00 月曜定休
    30 Khongkha Rd, Tambon Pak Nam, Amphoe Mueang Krabi, Chang Wat Krabi 81000

    メイアンドマークス(May and Mark’s)

    朝からディナータイムまで営業しているお店。今回ご紹介するお店の中でも営業時間が一番長いです。辛くないメニューもたくさんあるので家族みんなで楽しめる使い勝手のいいお店。

    ラープバーガー


    Thai Style Burger (Laap Burger) /中辛/195バーツ

    今まで食べた創作タイ料理メニューの中ではダントツのおいしさ。食用炭入りの真っ黒なバンズと見た目もパンチが効いてます。

    パテはタイハーブと唐辛子がピリリと効いたラープ風味。付け合わせのポテトについて来るサワークリームソースが爽やか。辛みの強いバーガーと相性ぴったりです。

    揚げピータン入りガパオライス


    Fried one-thousand-year egg with stir-fried pork and crispy basil(ข่เยี่ยวน้ากระเพรากรอบ)/激辛/85バーツ

    ガパオライスのちょっと特別バージョン。粗挽きガパオミンチの中に揚げピータンが入っています。ピータンの旨味とタイバジルの香り、超粗挽きミンチが日本ではない組み合わせ。ピータン最高!と人生で初めて思った料理です。

    Papaya Fruit Shake(パパイヤシェイク)/55バーツと合わせれば栄養も味もバランスよく。

    「辛くしないで(ไม่ต้องเผ็ด)」 と言って注文してみてもおいしいです。

    バノフィーパイ フラッペ


    Baniffi pie Frappe/85バーツ

    バノフィーパイをイメージしたシェイク。盛り付けもかわいい。夕方のお出かけ時に一休み。写真の絵ハガキはナイトマーケットで買ったもの。

    タイの完熟バナナならではの上品な甘さと香り。 タイフルーツを使ったおしゃれでおいしいシェイクやスイーツも充実してます。本格タイ料理からピザ、パスタ、デザートまでメニューも豊富。

    次々と登場する新作メニューはどれもオシャレで味の完成度が高く飽きません。今回紹介できなかったものも含めて、美味しかったものは私のインスタグラム @yorikotabitabi にも随時アップ中。

    メイアンドマークス(May and Mark’s)
    34 Maharaj Road Soi 10 Paknam, Tambon Pak Nam, Krabi, Chang Wat Krabi 81000
    営業時間 7:00~21:00
    英語メニューあり

    チャリタ(Chalita Cafe & Restaurant)

    夕方からディナー営業のお店。 ご家族で切り盛りしてます。

    パイナップル フライドライス


    Pineapple Fried Rice/辛さ0/180バーツ

    奥からトムヤムチキンスープ、パイナップルフライドライス、イカのタイライムドレッシング和え。ここで食べる前はチャーハンにパイナップルなんて邪道、と思ってた私も、ハマってしまいました。

    本物のパイナップルをパカっと開けて出てくるフライドライスがバカンス気分を盛り上げます。完熟してから収穫されたパイナップルとスモーキーなベーコンハムの組み合わせは絶妙です。

    蒸しイカのタイライムドレッシング和え

    Steamed with Lemon Calamari + rice/辛口/150バーツ

    タイライムと唐辛子のドレッシングがかかったサラダ風おかず。不安な場合は「辛くしないで! (ไม่ต้องเผ็ด)」とお願いしてみてください。ごはん付きです。

    ナイトマーケットなどの屋台でもよく見かける定番メニュー。 新鮮なイカとタイライムを清潔な店内で楽しめます。良いイカが手に入らないときは作らないそうです。

    ココナッツシェイク/50バーツ。ふんわり優しい口当たり。舌も一休みです。

    イタリア人のご主人が作るカクテルもおいしく、ピザやパスタもハズレなし。カクテルはココナッツやトロピカルフレーバーのものをぜひ。 ノンアルコールのフルーツシェイクもあります。

    チャリタ(Chalita Cafe & Restaurant)
    Chao Fah Alley, Tambon Pak Nam, Amphoe Mueang Krabi, Chang Wat Krabi 81000
    営業時間 16:00~22:30 日曜定休
    英語メニューあり

    ラーン ノンジョーク(Nong Joke Restaurant/ร้านน้องโจ๊ก)


    午後の休憩を挟んでランチ、ディナータイム両方営業しています。地元タイ人ファミリーのとっておき南部料理レストラン。 休日にはちょっとおしゃれした地元っ子で賑わいます。

    タイハーブと生胡椒のシーフード炒めカレーと目玉焼きワンプレートごはん


    เครื่องแกงทะเลราดข้าว + ไข่ด่าว (クルアンゲーン タレーラードカーオ)/激辛/70バーツ

    英語メニューには載っていないですが一皿ごはんもあります。お値段も良心的。この汁なしカレーのราดข้าว(乗っけごはん)フードコートや地元レストランでも定番料理。私も大好きなカレーの1つです。

    新鮮なコブミカンの葉っぱやタイハーブと具材、仕上げに生の胡椒の実を加えて炒め合わせた、生胡椒とフレッシュハーブが爽やかなタイならではの1品です。具材のプリプリとした食感とハーブ類の鮮やかな色と風味は、さすがシーフード専門店のプロの技。

    ※ 注文の際は「辛くしないで!(ไม่ต้องเผ็ด)」「唐辛子入れないで(ไม่ใส่พริก)」と一言添えたほうがいいかも。 私もこちらの炒めカレーは「唐辛子は2粒で(ใส่พริก2เม็ด)」と注文しています。唐辛子2粒で日本人には十分、激辛な仕上がりです。辛くないワンプレートメニューがお好みならシーフードチャーハン(ข้าวผัดทะเล)もあります。

    プーパッポンガリー

    เนื้อปูผัดผงกะหรี/中辛/2人前150バーツから

    激辛メニューは苦手だけど個性派タイカレーを食べたい人には、こちらの蟹の卵とじカレーがおすすめ。不安なら辛くしないでとお願いしてみてください。

    カレーそのものは日本でも馴染み深いインドイエローカレーの風味に近いです。それをふわトロ卵でとじた不思議な食感と旨味。人気メニューなのでどこのお店も置いてます。

    殻付きだと写真映えはするけど食べにくく食事中にどうしても無言に。その点、ここのはさっと揚げたソフトシェルクラブで殻ごとサクっと食べやすいです。ただし、2人以上で取り分けて食べる前提のためこちらのメニューは全体的に量が多め。

    今回はキャラ立ちな2品のカレーについて書いていますが、辛くないメニューももちろん美味しいです。観光地のシーフードレストランにありがちな具材を変えてソースや味付けは一緒、なんて手抜きはなし。一品一品、ちゃんと素材や味付けの個性が光っています。

    ラーン ノンジョーク(ร้านน้องโจ๊ก/Nong Joke Restaurant)
    50/3, หมู่7, Tambon Sai Thai, Amphoe Mueang Krabi, Chang Wat Krabi 81000
    営業時間 11:00~14:00/17:00~21:00
    英語メニューあり
    公式FBはこちら

    おまけ タイ料理の注文の際に便利なタイ語

    「パクチー入れないで」ไม่ใส่ผักชี .マイサイ パックチー
    「辛くしないで!」ไม่ต้องเผ็ด .マイトンg ペッ(ト)
     ※ 「ンg」 …… 口を開けたまま「ん」と発音する鼻にかかったような音です。

    辛さの調節
    「唐辛子入れないで」ไม่ใส่พริก .マイサイ プリック
    「唐辛子は1粒で」ใส่พริก1เม็ด .サイ プリック ヌンg メッ(ト)
    「唐辛子は2粒で」ใส่พริก2เม็ด .サイ プリック ソンg メッ(ト)

    この記事を書いた人

    内海 よりこ

    内海 よりこタイ地元料理マニア、マッサージフリーク

    関西出身の80年代生まれ。タイの自然とタイ料理が大好き過ぎて気が付いたらタイでよく過ごしています。
    今年もまた新たなヒトサラとの出会いを求めてのんびり旅します。
    Instagram IDはyorikotabitabi

    チャンネル

    チャンネルをもっと見る