• ビルド・ア・ベア ワークショップで世界に1つだけのぬいぐるみ作り!豊富な衣装でカスタマイズを楽しもう | TRIP'S(トリップス)

    ビルド・ア・ベア ワークショップで世界に1つだけのぬいぐるみ作り!豊富な衣装でカスタマイズを楽しもう
    日本

    ビルド・ア・ベアー

    ぬいぐるみ。大人になると、自分で買うことも貰うことも少なくなった、という人が多いのではないでしょうか?
    可愛いし華やかなのでプレゼントにも最適だと思うのですが、色々考えて思いとどまることもしばしば。
    ですが、これから紹介するぬいぐるみは一味も二味も違うのです!

    ソクたびおうちソクたび

    ぬいぐるみをカスタマイズできる!ビルド・ア・ベア ワークショップ

    みなとみらいのランドマークタワー5階にやってきました。
    ポップな雰囲気で、一際目立つお店が今回ご紹介するビルド・ア・ベア ワークショップです。
    米国で約230店舗、その他にも14か国で展開されているこのショップ。アメリカンで可愛らしい店内に、早速テンションが上がります!

    このお店に並んでいるのは、フカフカでまんまるのぬいぐるみではありません。
    まだ綿が詰められてない、クタクタな姿の子達なのです!
    ぬいぐるみカスタマイズの流れは、こんな感じ。

    IMG_1640.JPG

    お気に入りの子を見つけて、綿を詰めてもらってお似合いの服を着させるのです。
    自分だけの1体を作れるのが魅力的。

    実際に作ってみました!

    今回私は、プレゼント用に作ってみました。

    IMG_1678.JPG

    まずはズラリと並ぶ中から、1体を選びます。

    IMG_1642.JPG

    ユニークな色のものもベーシックなものもあって悩みますね。。同じ種類でも、ひとつひとつ顔が違うので、ここは慎重に!

    IMG_9225.JPG
    ▲「横浜店限定」のクマちゃんに決定

    この子だ!と決めたら、スタッフさんに声を掛けて綿をつめてもらいます。

    IMG_9226.JPG

    少しびっくりな絵面ですが、こんな感じ。

    IMG_9227.JPG
    ▲可愛い機械

    足元のステップを自分で踏んで、フワフワ具合を調節。基本スタッフさんにやってもらう作業ですが、自分も少し参加できるのが楽しい。
    ここでハート型の心臓も入れます。

    IMG_1643.JPG

    お願い事を心の中で唱えてください、と言われたので「親友の留学生活が素敵なものになりますように」とお願い。
    再び綿を詰めて、背中を縫ってもらいます。

    IMG_9230.JPG

    風が吹くブラッシング台で、ボディを綺麗に整えて完成!

    まだまだこれから!肝心の衣装選び

    IMG_1637.JPG

    次は衣装選びです。
    店内には可愛い衣装が沢山!
    プレゼントする相手のことや自分のお部屋をイメージしながら選ぶのはかなり楽しいです。
    サンプルとしてお店に並ぶ子たちは、みんなお洒落。参考になりますね。

    IMG_1676.JPG
    ▲お洒落(?)なスター・ウォーズ犬

    お姫さまのようなドレスから、カジュアルなポロシャツ、日本を意識した和服、皮のジャケットなど様々!
    試着台もあって、着せ替え放題なのでかなりこだわれます。オルゴールを入れることもできたり等、オプションも種類豊富。

    IMG_1648.JPG

    ウエディングギフトにも人気なようで、ドレスやタキシードの衣装もありました。喜寿や還暦のお祝いもできちゃいますよ。

    IMG_1658.JPG

    わたしは横浜っぽさをイメージしてカジュアルにしてみました。

    IMG_9297.JPG

    どうでしょうか?!かなり可愛く仕上がって、満足です。
    納得の衣装が見つかったら、再びスタッフさんに声掛け。
    出生証明書をつくるパソコンに案内してくれます。

    出生証明書にお家型の箱、とにかく可愛い!

    出生証明書
    ▲公式サイトスクリーンショット

    この出生証明書、自分の為だけのぬいぐるみ、という気分が盛り上がって嬉しくないですか?
    お誕生日も好きな日程に決められるので、記念日などに設定するのもいいですね。名前が決められなければ、空白にすることもできます。
    証明書の作成が完了したら、完成です!

    IMG_9299.JPG

    こんなに可愛いお家型の箱に入れてもらえます。
    写真には写ってないのですが、プレゼント用だと選べる色のリボンもつけてくれます。

    ネットより店頭がおすすめ。そして豆知識もご紹介

    こんな感じの流れでした!ネットでも購入できますが、やはり店頭で買うのがオススメですね。
    ちなみに、私は衣装に悩んで試着を何度もさせていたので、大体1時間超お店にいました。

    bears

    家にいる子達です。
    予算は、このウサギちゃんで服も含めて大体6500円くらい。大体4000〜7000円くらいの予算感だと思います。衣装を着せなければ2000円くらいですが、やはり衣装は着せたいところですね!

    ちなみに豆知識ですが、ディズニーシーで販売しているダッフィーもここで販売している衣装がピッタリ着られます。
    着せてみましたが、この通り。

    may

    ディズニーコラボの衣装も沢山揃っているので、ここで衣装を購入するのもいいかも。

    IMG_1636.JPG
    ▲ディズニーコラボの衣装。この他にも沢山。

    プレゼントにも自分のためにも嬉しいオリジナルのぬいぐるみは、すごく愛着が湧きますよ。一度体験すると、ハマってしまうこと間違いなし。
    是非お気に入りの子にハートを入れて、連れて帰ってあげてください!

    [2016年7月追記]
    非常に残念なことに、日本でのビルド・ア・ベア店舗は閉店してしまったようです。
    また日本に帰ってきてくれることを切に願います……!

    この記事を書いた人

    カナ

    カナ

    93年香港生まれ神奈川育ち。
    高層建築物、地下、洞窟などワクワクする場所が大好き!街づくりに興味津々。
    夢はテーマパークのような街に住むこと!

    チャンネル

    チャンネルをもっと見る