• さすが大阪。串カツ・お好み焼きにそっくりな…スイーツ!? | TRIP'S(トリップス)

    さすが大阪。串カツ・お好み焼きにそっくりな…スイーツ!?
    日本

    そっくりスイーツ大好き筆者です。

    戎橋筋商店街を歩いていたら、親友が「あれれれれ~?」と急にバックし、引き寄せられる様に店に入り「好きそうなお店があるよ~!!」と。

    そこは、面白い大阪土産の買えるチョコレートショップでした。

    ソクたびおうちソクたび

    筆者は「お好み焼き」を購入。どんなスイーツでしょうか?

    そっくりスイーツ
    早速、「お好み焼き」を購入してみました。まさかまさかカカオポッドの描かれたオシャレな紙袋からは「お好み焼き」が出てくるなんて想像できないですよね~(笑)?
    そっくりスイーツ
    箱はこんな感じでした。この見た目からは「スイーツ」だなんて想像できないですよね? きちんと見たら大きな文字で「CHOCOLATE」と書かれていますが(笑)。サプライズに最適です!
    そっくりスイーツ
    開けるとなんと「ミニコテ付き」でした。良い感じの角度で張り付けられています。そっくりスイーツだと知っている私にも驚きがありました!

    さて、肝心の中身です。
    そっくりスイーツ
    どの角度から見てもお好み焼き!!
    そっくりスイーツ
    生地は、ホワイトチョコで絡められたフィアンティーヌでした。

    お好みソースはココアソース、マヨネーズはホワイトチョコソース、紅しょうがはラズベリークランチです。甘めの仕上がりで、ラズベリーの酸味が良いアクセントになっています。

    1番の驚きは……青のりのみ! なんと本物でした!! 癖になるようなならないような、ちょうど良い配合でかけられてありました。さすが関西! 笑いもありのそっくりスイーツでした。

    「たこ焼き」は、どんなスイーツでしょうか?

    そっくりスイーツ
    丸くてソースもかかっていて「たこ焼き」っぽい!! 生地はミルク風味のクッキー、ソースはココアソース、天かすはコーンパフ、紅ショウガはストロベリークランチ。こちらも本物の青のりだそうです(笑)。

    「串カツ」も、本当にスイーツなんでしょうか?

    そっくりスイーツ
    この子が1番そっくりでした!! 展示も笑えます!! ソースはチョコレートソース、バッター液はホワイトチョコソース、パン粉はキャラメルクランチ、中はチョコアイスだとか!!
    そっくりスイーツ
    道頓堀散策の食べ歩きに良さそうですね。ただし、こちらのアイスは9月10日までの限定メニューだそうです。気になる方はお早めに~。

    他にも大阪土産がた~くさん

    実はココ、葉の形のチョコが巾着に入った「リーフメモリー」でお馴染みの「チョコレートハウス モンロワール」のグループブランドなんです。歩いてすぐの所に「モンロワール」もあるので2店舗はしごも可能です。

    ちなみにミナモアレの大丸梅田店が、9月1日にオープンしました!現在、2店舗のみの展開です!「限定品好き」や「可愛いもの好き」な方へのお土産に喜ばれそうです。他に「道頓堀ボンボンタウン」という可愛いイラストの棒付きチョコレートもありましたよ~。

    Chocolate Shop minamoalley
    大阪市中央区道頓堀1-9-1
    11:00~21:00
    年内無休(年始のみ休業日あり)
    公式HPはこちら

    この記事を書いた人

    木村彩乃

    木村彩乃アナウンサー/スイーツコンシェルジュ

    NHKでのキャスターを経て、フリーアナウンサーに転身。スイーツコンシェルジェとしても活動中。
    趣味は旅で約25カ国へ。旅のメインは“食”です。韓国でマッコリソムリエ、ベトナムでベトナム料理検定を取得。日本では、スイーツ・チョコレート・ダイエット等の資格を取得。“旅×食”彩り豊かな情報をご提供致します!

    Instagram【https://www.instagram.com/ayano.sweets】

    チャンネル

    チャンネルをもっと見る