この秋オススメの開運パワースポット「高麗神社」と巾着田の曼珠沙華の異世界
緩やかに秋の気配を感じ始める9月から10月。猛暑も収まってきたので、そろそろ外出にも積極的になれそうですね。そんなタイミングでオススメなのが、埼玉県日高市の高麗~巾着田エリア。運気UPのご利益で知られる高麗神社と、正に今この初秋限定の曼珠沙華の赤い絨毯が広がる映えスポットをご紹介します。人生を上げて
関東 その他
2024.09.30
緩やかに秋の気配を感じ始める9月から10月。猛暑も収まってきたので、そろそろ外出にも積極的になれそうですね。そんなタイミングでオススメなのが、埼玉県日高市の高麗~巾着田エリア。運気UPのご利益で知られる高麗神社と、正に今この初秋限定の曼珠沙華の赤い絨毯が広がる映えスポットをご紹介します。人生を上げて
関東 その他
2024.09.30
江戸時代まで不毛の土地だった福島県の郡山。明治時代以降、乾いた大地を潤いの大地に変えるべく国をあげての事業がとり行われました。それが日本三大疎水の一つ「安積疎水」の開拓。開拓者の士気と団結を高めるために伊勢神宮の御分霊を祀る開成山大神宮が設置されました。今回は、歴史を感じる開成山大神宮と安積疎水の開
東北 その他
2024.09.19
関東最強レベルともいわれるパワースポット、秩父には秩父神社や三峰神社など有名な神社仏閣が数多く鎮座しています。しかし、まだまだ知られていないオススメパワースポットがあるんです!今回は秩父鉄道皆野駅にほど近い、蓑山(みのやま)山中に佇む、龍神スポット善女龍王神社・雷電神社をご紹介します。その歴史や神秘
関東 その他
2024.09.04
宮島といえば厳島神社。そして、平清盛。建立したのが平清盛ですが、誰を祀っているかはわからない人多いのではないでしょうか? そもそも宮島って何?宮島という場所は神々しい場所で、そもそも神の島なんだそうです。そこに目をつけたのが平清盛で、厳島神社を建立。海の上の回廊や、海の中の鳥居も有名ですね。それで、
広島
2024.09.03
目の前に広がる太平洋の青い海、海岸沿いのフェニックスの木々、長い年月をかけて作り出された自然の絶景「鬼の洗濯岩」・・・砂岩と泥岩が交互に堆積して激しい波風にさらされ浸食され現在の姿になったといわれています。人の手を加えていない自然の圧倒的な迫力に言葉も出ないほどです。宮崎県の日南海岸はそんな絶景が楽
九州・沖縄 その他
2024.05.01
日本には古来より自然には神が宿るという「神道」の考え方があります。その「神道」を信仰する神社の境内に足を一歩ふみいれると不思議と心が洗われます。今回は、数多くある神社の中でも無駄な装飾がなくシンプルなのに厳かな雰囲気を醸し出す日本ならではの建築美を堪能できる吉備津神社をご紹介します!あの桃太郎伝説の
中国・四国 その他
2024.04.25
栃木県の織物産地として知られた土地に住んでいた織姫様伝説のある神社。遠距離恋愛だったという織姫伝説になぞらえて巡る足利織姫神社とは?ハイキングコースの出発点にもなっている織姫公園を、プチハイキングしてきました。 (さらに…)
関東 その他
2018.07.30
今回は世界遺産の街であり、芭蕉が有名な句を残した場所でもある平泉をご紹介します。神社や寺院をまわって御朱印を頂くことを趣味としている私にとって、中尊寺金色堂のある平泉は伊勢と並んでいつか行きたいと思っていた場所です。往復夜行バスを利用して0泊3日で行ってみた熱田神宮と伊勢神宮周辺の旅が衝撃的に安上が
東北 その他
2018.05.02