タグ:「世界遺産」の記事一覧

「光る君へ」聖地巡礼-紫式部も参拝した京都の守り神「上賀茂神社」&「大田神社」

観光客の姿もまばらになる京都市街の北。そこには京の都を太古の昔から守り続ける「上賀茂神社」が鎮座しています。『源氏物語』の作者紫式部も参拝に訪れた神社でもあり、2024年のNHK大河ドラマ「光る君へ」の聖地としても、現在注目を集めています。もとより上賀茂神社は立砂(円錐形の砂の山)のビジュアルが有名

ガリガリのヒグマ_野生のヒグマ_目の前にヒグマの姿も! 海から見る世界自然遺産「知床岬クルーズヒグマウォッチング」レポート

目の前にヒグマの姿も! 海から見る世界自然遺産「知床岬クルーズヒグマウォッチング」レポート

世界自然遺産に登録されている北海道道東に位置する知床半島。美しい自然と豊かな生態系が魅力の知床を、小型ボートに乗ってめぐるクルーズに参加してきました。目の前で野生のヒグマの姿も見ることができた、迫力のクルーズの様子を紹介します。知床半島の魅力とは北海道東部のオホーツク海の南端に突き出ている知床半島。

0泊3日で関東から岩手県・平泉を駆け巡り、大量に御朱印をいただく旅

今回は世界遺産の街であり、芭蕉が有名な句を残した場所でもある平泉をご紹介します。神社や寺院をまわって御朱印を頂くことを趣味としている私にとって、中尊寺金色堂のある平泉は伊勢と並んでいつか行きたいと思っていた場所です。往復夜行バスを利用して0泊3日で行ってみた熱田神宮と伊勢神宮周辺の旅が衝撃的に安上が