冬はスキー客で賑わう長野県白馬村。ウィンターシーズンには多くのスキーヤーを運ぶゴンドラ「ノア」が、グリーンシーズンになると緑に覆われた天空へと観光客を誘います。約8分間の空中散歩で北アルプスの絶景が楽しめる「HAKUBA MOUNTAIN HARBOR」、「白馬ヒトトキノモリ」へ出かけましょう。
白馬岩岳マウンテンリゾート
「白馬岩岳マウンテンリゾート」は長野県の白馬村にあるオールシーズンマウンテンリゾート。

スキーやスノーボードが楽しめるウィンターシーズンだけではなく、近年はグリーンシーズンも大人気で、GW期間中の来場者数が3年連続で過去最高を記録するほど。
ゴンドラ「ノア」で8分間の空中散歩
冬には多くのスキー客を運ぶゴンドラもグリーンシーズンの平日は比較的空いていて、タイミングによっては相乗りではなく1グループで一つのキャビンを独占ということも。

景色を眺めながら標高1,289mの岩岳山頂までの約8分間の空中散歩を楽しみましょう。
HAKUBA MOUNTAIN HARBOR(白馬マウンテンハーバー)
山頂にはテラスやカフェ、ブランコ、マウンテンバイク、散策できる森など、様々なスポットやアクティビティがあります。

一番人気は、絶景が楽しめる「HAKUBA MOUNTAIN HARBOR」。まず皆さんこちらを目指すようですね。カフェ利用の人は左側に並ぶ必要がありますが、テラスで写真撮影だけしたい人はそのままテラスに進んでも大丈夫。

ただし写真を撮影するのにも人が多ければ順番待ちをする必要がありますので、状況に応じて判断してくださいね。
ヤッホー! スウィング
テラスの横には「ヤッホー!スウィング」という、山々に向かって飛び出すようなブランコがあります。1回500円と、気軽に体験できる料金設定も嬉しいポイント!

利用券は、繁忙期は8:30から山頂ガイドセンター横の券売機で販売されます。2名で1,000円という設定ですが、おひとりで利用の場合は体験時に500円が返却されるというシステムです。
白馬ヒトトキノモリ
山頂エリアが混んでいたら先に「白馬ヒトトキノモリ」に向かうのも一つの手です。

このエリアにはリフトで向かいます。こちらでも北アルプスの山々と白馬村ののどかな田園風景を眺められますよ。

カフェは、ティーラテと焼き⽴てスコーンの専⾨店「CHAVATY HAKUBA(チャバティ白馬)」。入口を入って注文して奥に抜けると、写真のようなテラスに出られます。

スコーンと紅茶をオリジナルバスケットに詰め込んだ「ピクニックセット」やソフトクリームも人気!

白馬ジャイアントスウィング
こちらは2023年秋に新設されたブランコで、自分で漕がなくてもスタートから勢いよく飛び出せて、振り幅も大きいのが特徴。写真の後方に高い場所があってそこからスタートする仕組み。

先ほどのカフェのテラスではスタート時に流れる「アルプスの少女ハイジ」の音楽が大音量で聞こえるので、カフェのお客さんからかなり注目を浴びます(笑)

料金は1000円。現地ではなく、山頂ガイドセンターでの受け付けになっていますのでご注意くださいね。
白馬岩岳マウンテンリゾート
長野県北安曇郡白馬村北城12056