北海道の2大都市、どう移動するのが正解? バスと特急電車それぞれの利点を比較してみた
日本

JR旭川駅

北海道の中西部に位置し、およそ200万人の人口を抱える北海道最大の都市・札幌市。ほかの自治体に大きく差をつけた経済、観光による都市の発展と全国屈指の人口数は、全国的にもよく知られています。そして、日本最北の動物園を擁する北海道第2の都市・旭川市。このふたつの都市の間にはおよそ140kmという距離がありますが、北海道の経済、観光の中枢を担う2大都市間を移動する機会は多いのではないでしょうか。
今回の記事では、札幌〜旭川間の代表的な公共交通機関「特急電車」と「高速バス」にスポットを当て、その差を5つの項目に沿って徹底比較。ぜひ、都市間移動の際の参考にしてくださいね!
札幌_旭川_JR_特急電車

札幌〜旭川間の運賃ときっぷの購入場所

【特急電車】特急カムイを始めとした特急電車_札幌_旭川_JR
特急カムイを始めとした特急電車の運賃と特急料金の合計金額は4,690円。これは、自由席利用の場合の金額なので、指定席を利用する場合は別途指定席料金がかかるのでご注意を。特急券はJR駅の「みどりの窓口」および「券売機」、もしくは「えきねっと」を利用して購入することができます。
また、JR線区内の特急路線外から改札を通さずに乗り換えする場合は、ICカード利用で出発地からの普通運賃のみを降車地で決済し、別途該当区間の特急券を購入することで途中から特急電車へ乗ることが可能に。特急券は車内で車掌から購入することができますが、乗車駅にみどりの窓口がある場合、事前に乗車予定区間の特急券を購入することができます。

【高速バス】札幌-旭川_高速バス
片道分の運賃は2,500円。基本的には、事前に「各バス会社の営業所」や「乗車券販売所」などで購入した乗車券、もしくは現金で、バスの降車時に運賃を精算します。現在はスマホアプリ「バスもり!」にて乗車券を購入できるようになりましたが、まだ知名度は浅く、地元民にも広くは浸透していない様子。
また、一部車両にはICカード決済の設備がありますが、札幌〜旭川間の便(高速あさひかわ号)では使えないので注意が必要です。
乗車券を購入する際に、高速バスを往復で利用する場合は割引特典付きの往復券を、同じ区間を複数人もしくは複数回利用する場合は、割引が適応された回数券を利用するとよいでしょう。往復券、回数券は前述の乗車券購入場所のほか、バス車内でも一部を購入できます。札幌〜旭川間の高速バスは北海道中央バス、道北バス、JR北海道バスの3社で共同運行しているため、詳細は各社公式サイトで確認してくださいね!

乗車時間と定時性

【特急電車】札幌_旭川_移動_特急電車_カムイ
乗車する便によって若干の差がありますが、乗車時間はおおむね1時間30分程度となっています。
日本の鉄道の定時性の高さは世界的にも有名な話。運行途中、もしくは周辺のJR線区内で大きな事故がない限り、定時性はしっかりと確保できているといえるでしょう。

【高速バス】札幌_旭川_移動_高速バス
乗車時間は各便おおよそ2時間程度。
しかし、経由地となる空知管内は豪雪地域のため、冬季間の悪天候時は高速道路が通行止めとなる可能性があり、その際に渋滞気味の国道を迂回するため大幅に到着が遅れてしまうことも。夏場でも交通状況により若干の遅れが発生する場合があります。

車内からの景観

【特急電車】札幌_旭川_移動_特急電車_カムイ_車窓から
比較的市街地に近い場所にある駅を経由するため、それぞれのまちの様子を駅停車時に見ることができます。ただ、それ以外はおおむね畑や空き地が広がっているのどかなエリアなので、全体的にみるとあまり景観がよいとは言い難いでしょう。
強いていうならば、中空知エリア(駅でいうと、美唄駅と砂川駅の間~滝川駅のあたり)の西側にある樺戸山地周辺の山並みが綺麗なことくらいでしょうか。また、滝川駅のそばにはグライダーの滑空場があるため、運が良ければ、軽やかに空を舞うグライダーを近くに見ることができるかもしれません。

【高速バス】札幌_旭川_移動_高速バス_車窓から
郊外地を走る高速道路を経由するため、窓からの景色は防護柵や土手の景色ばかりで残念ながら景観は期待できません。

乗車場所・降車場所の利便性

【特急電車】札幌_旭川_移動_特急電車
鉄道路線のため、札幌駅もしくは旭川駅の発着のみとなります。

【高速バス】札幌_旭川_移動_高速バス
発着地点の自治体内(高速道路外)に乗車専用、降車専用のバス停が4カ所ずつ設けられています。
旭川発の場合は、4条通から旭西橋、イオンモール旭川西ショッピングセンター周辺を通過して旭川鷹栖ICより高速道路へ。札幌ICから一般道へ抜けたあとは、菊水7条、時計台前などを経由し札幌駅前(2030年ごろまでは、札幌駅前ターミナル改装および北海道新幹線延伸準備のため仮設停留所のsitatte sapporo前)へ向かいます。停留所の詳しい場所や停留所名は、各バス会社の公式サイトで確認してください。
札幌市内の停留所に、札幌駅前と同じくらい乗降人数が多い「時計台前」停留所があります。この停留所の周辺にはさっぽろ時計台や大通公園のシンボル・札幌テレビ塔があり、近隣には宿泊施設も多数あります。観光や出張で札幌を訪れる場合、終着点まで向かってから歩くよりも便利な場合があるので、各停留所から目的地までの位置関係を事前にチェックしておくとよいでしょう。また、時計台前停留所のそばには大通の地下街へ通じる階段があるので、この先にある地下鉄大通駅から全地下鉄路線へ乗り換えできる点も魅力的です。

車内設備・その他

【特急電車】札幌_旭川_移動_特急電車_カムイ
特急電車の基本的な設備のみになります。お手洗いは全車両についているわけではないので、あらかじめ設置車両を確認しておきましょう。
また、別途持ち込み料を支払うことで、キャリーに入れた小動物の持ち込みが可能に。持ち込み料の支払いは出発駅の窓口で相談してください。

【高速バス】札幌_旭川_移動_高速バス_全車両に無料Wi-Fiを完備。一部の車両にはコンセント
全車両に無料Wi-Fiを完備。一部の車両にはコンセントを差し込める電源がついた車両もあります。
車両後方部に簡易トイレを設備。ペットの持ち込みはNGです。

★旅のお得情報

札幌-旭川_高速バス
あらかじめ切符を購入することができる場合は、金券ショップを積極的に利用しましょう。JRの特急乗車券、高速バスの回数券ともに、お店によって金額は異なりますが、通常料金よりも数百円程度安く片道乗車券を購入することができます。すでに乗車予定が決まっている場合はここで事前にきっぷを購入しておくと旅費を節約できるのでおすすめです!

★まとめ

JR旭川駅
以上5つの項目を比較してみると、30分程度の時間差なのに特急電車の6割程度の運賃で利用できる高速バスは、かなりお得な手段といえるのではないでしょうか。ただし、少しでも早く現地に着きたい、定時性を考慮したいという場合は、安定感のある特急電車を利用した方がいいかもしれませんね。
特急電車も高速バスも、それぞれに違った良い特徴がたくさんあります。旅の目的を考慮した上で最適な乗り物を選び、ぜひ充実した北海道の旅を楽しんでください。

※この記事では、2024年4月29日に片道ずつ実際に乗車した現状から、双方を比較してレポート化しています

この記事を書いた人

はらぺこえりむし

はらぺこえりむし旅するグルメライター/カフェマニア

カフェ、喫茶店好きが高じて全国47都道府県のカフェ制覇を目指す、食いしん坊な主婦ライター。 これまでに訪れたカフェや喫茶店は1000軒以上。流行りのおしゃれカフェから昭和の純喫茶まで網羅する雑食。 車の運転が苦手なので、電車やバス、飛行機などの交通機関を使った旅が中心。お得なきっぷや航空券セールを利用して、ローコストな旅を楽しんでいる。 好きなエリアは瀬戸内エリア、常滑、函館。海のない地域で生まれ育ったので、海を見るとテンションが急上昇! グルメ×旅の記事執筆が得意なので、TRIP'Sではおすすめのグルメスポットをたくさん紹介していきます。

    チャンネル

    チャンネルをもっと見る