• 多摩センターイルミネーション2016、点灯式はキティちゃんショー!「光の水族館」も美しい! | TRIP'S(トリップス)

    多摩センターイルミネーション2016、点灯式はキティちゃんショー!「光の水族館」も美しい!
    日本

    キティちゃん

    普段から家族連れに人気の多摩センター駅。サンリオピューロランドの最寄り駅としても知られるこの駅ですが、冬になるとイルミネーションも加わってより賑やかに。テーマパークで遊んだ後にイルミネーションが見れるなんて大人も子供も一石二鳥。子供と一緒にイルミネーションを楽しみたい方には特におススメのスポットです。

    ソクたびおうちソクたび

    大盛況の点灯式

    ハローキティーショー

    点灯式でハローキティーショーが見れると聞きつけたのでそれは外せないと思い、参加してみることに。童心に返って子供たちと一緒にはしゃいでしまいました。

    お姉さんたちとキティちゃんとシナモンは息ぴったり!

    キティちゃんたちの振り付けに合わせて踊ったり歌ったりする子供たちの表情はキラキラ。お馴染みのクリスマスソングをサンリオキャラクターと共に合唱できるなんてなんとも贅沢。

     

    点灯式

    最後はみんなでペンライトを持ってカウントダウン!

    ツリー

    イルミネーションの点灯の瞬間を見たのは生まれて初めてでした。子供たちの楽園、多摩センターに今年も綺麗な灯りがともりました。

    ハローキティー

    キティちゃん、楽しいショーをありがとう!

    メルヘンチックな世界観を醸し出すイルミネーション

    キティちゃん

    さすがは子供たちの夢の国。クリスマスツリーの奥へと歩いて行くと、まず目に飛び込んできたのはやはりキティちゃんの人形でした。キティちゃん好きにはたまらない、最高の撮影スポットです。

    馬車

    こちらは馬車モチーフ

    ハート

    ハートがあったり……

    トナカイ&サンタ

    トナカイに乗ったサンタさんだっています!

    メルヘン

     

    イルカ

     

    ペンギン

    とにかく色んなモチーフがあちこちに点在していて、好奇心を掻き立てられます。

    キュートな「センターランドツリー」に胸キュン

    ツリー

    こちらは少し遠くから見たツリー。青みがかって見えます。400mに及ぶパルテノン大通りの「ストリートイルミネーション」(ウォームホワイトのLED使用)とのコンビネーションが最高です。

    ツリー

    近くから見たツリーは遠くから見たときとはまた違う印象です。ツリーの下にサンタさんがいました! ちょっとした遊び心がいいですね。

    ※センターを飾る高さ14mのツリーは、長野県富士見町から寄贈された本物のモミの木です。

    「光の水族館」がすごい!

    ウェルカムツリー

    光の水族館

    この日は点灯式に参加したため、話題の「光の水族館」は最後に鑑賞させていただきました。実際は駅を降りてすぐに目に入ってくるのが”Welcomeツリー”とその先にある青く輝く光のトンネルです。

    光の水族館

     

    光の水族館

    全長50mのそのトンネルには、沢山の海の生き物たちがいました。

     

    モチーフを指差しながら動物の名前を叫ぶ子供たちの姿は生き生きしていました。

    大人たちも予想以上のクオリティに感嘆の声を漏らしていました。

    気分はまるで神秘的な海の中を歩いているかのよう。

    キティちゃん

    光のトンネルの出口にはまたもやキティちゃんが待ち受けていました。嬉しいサプライズです。

    子供の心をグッと掴むイルミネーション

    にくらしいぐらいに子供心をくすぐるモチーフやキャラクターの配置とラインナップが魅力の多摩センターイルミネーション。期間中は吹奏楽によるクリスマスソングのコンサートや、ハローキティと仲間たちによるパレードなど様々なイベントを開催予定ということで、今後のスケジュールから目が離せません。

    多摩センターイルミネーション2016
    アクセス:京王線・小田急線・多摩モノレール「多摩センター」駅すぐ
    点灯期間:2016/11/12(土)~2017/1/9(月・祝)
    点灯時間:16時30分~22時30分(サンリオキャラクターイルミネーションは21時30分まで)
    料金:無料
    公式HPはこちら

    この記事を書いた人

    Makiko Suga

    Makiko Suga海洋生物の素人スペシャリスト/動物&自然オタク/世界中の秘境地&穴場スポットマニア

    幼少期に有名なイルカの研究家と運命的な出会いを果たす。以来海洋哺乳類に魅せられ、海洋生物学者への道を志すが挫折。その後は海洋生物とは無縁の生活を送っていたが、2015年に海洋生物の宝庫であるカナダに留学。あるクジラとの出会いが自分の人生を変える。子供の頃の夢を追い続けながら世界に目を向けている永遠の旅人。得意分野は自然、動物関連だけにとどまらず、多岐にわたる。

    チャンネル

    チャンネルをもっと見る