東京スカイツリーやさっぽろテレビ塔、福岡タワーなど、電波塔をランドマークとして観光地化しているスポットは、日本各地に多く存在します。この日筆者が訪れたのは、名古屋市の中心部・栄エリアにあるランドマークタワー「中部電力 MIRAI TOWER」です。かつては「名古屋市テレビ塔」として市民に親しまれてきたこのタワー内には、名古屋の市街地を一望できる展望室のほか、ホテルやカフェなどのユースフルな施設がたくさん入居しています。
今回は、このタワーの3階にあるカフェ「base lab. nagoya tv」さんにスポットを当てて、その魅力をご紹介! 写真映え間違いなしのおしゃれなスイーツ&ドリンクを楽しみながら、名古屋のまちをゆったりと眺めてみませんか?
「base lab. nagoya tv」へはどうやって行くの?

「base lab. nagoya tv」さんが営業しているのは、Hisaya-odori Park(久屋大通公園)にある電波塔「中部電力 MIRAI TOWER」の3階。タワーの展望施設やホテルなどの施設の利用は有料となっていますが、3階まではエレベーターに乗り無料で入場することができます。
「中部電力 MIRAI TOWER」の場所は、地下鉄桜通線・名城線の久屋大通駅と地下鉄東山線・名城線の栄駅のちょうど中間あたり。この2駅は地下でつながっているため、実質地下鉄3路線でアクセスすることができます。名鉄瀬戸線の栄町駅からも徒歩5分ほどの立地なので、名古屋市内のほぼすべてのエリアから簡単にアクセスできる好立地といえるでしょう。
南向きに延びる久屋大通公園を臨める絶好のロケーション

3階でエレベーターを降りてフロアの奥へ向かうと、淡色のグレーにブラックのアクセントを取り入れたおしゃれなカフェが見えてきます。ここが、今回の目的地「base lab. nagoya tv」さんの店舗フロア。お店の外から店内を伺ってみると、座席数は十分にある印象でした。

同店の一番の魅力は、南向きの大きな窓から久屋大通公園を一望できること。タワーの位置から矢場町、大須のあたりまで長く延びるこの公園をど真ん中から眺めることができる窓側の席は、ぜひとも確保しておきたいでしょう。

また、窓側のカウンター席には電源があり、ここでモバイル機器の充電やパソコン作業をすることができます。
旅先ではスマートフォンやカメラの充電がなくなりがちになることも多いでしょう。観光時にとても助かる電源設備が使えるスポットは、覚えておいて損はないかと思います。
思わず目移りしそう! フォトジェニックなスイーツ&ドリンクを堪能

同店の魅力はロケーションの良さや便利な設備だけではありません。店頭で販売しているスイーツはどれも美味しそうなので、思わず目移りしてしまうでしょう。

この日はエスプレッソを使ったオリジナルの「コーヒーストロベリー」と、小腹満たしにちょうどいいサイズの「本日のマフィン」を購入しました。
ドリンクは、店名のロゴと可愛らしいイラストの入った牛乳瓶デザインのオリジナルボトルで提供されます。

マフィンのフレーバーは日替わり。この日は「チョコカスタード」のマフィンが提供されていました。
イートインの場合はリベイクして提供されるので、あつあつの状態で焼き菓子を楽しむことができます。
お土産の購入もここで完結! 旅の思い出に購入したい雑貨や土産物がずらり

お店の一角には、観光で名古屋を訪れた人向けにお土産商品の販売も行っています。
名古屋名物の手羽先や赤味噌のフレーバーをまとった地域限定のお菓子や、プロ棋士の藤井聡太さんの勝負スイーツとして紹介されて以降話題となっている名古屋銘菓・ぴよりんのビジュアルをモチーフとした雑貨類など、ユニークな商品ラインアップがとても魅力的です。
現地を訪れた際には自分好みのひと品を見つけて、旅の思い出に購入してみてはいかがでしょうか。
おしゃれで便利な注目のカフェへ行ってみよう

名古屋の中心部という好立地にあり、素晴らしいロケーションと便利な設備がたっぷりと詰まった「base lab. nagoya tv」さん。観光やまち歩きの休憩スポットとしても最適なおしゃれなカフェで、自慢のスイーツやドリンクを楽しんでみてはいかがでしょうか? 名古屋を訪れた際には、ぜひ足を運んでみてくださいね!