やってみよう!ローカルな量り売りのマーケットで、食料品を購入する方法
マレーシア

マレーシアの市場やスーパーマーケットで食料品を買う場合、ほとんどが量り売りです。それぞれのコーナーには秤が置かれ、店員さんが量ってくれます。

そんなマレーシアでの食料品の買い方についてお伝えしたいと思います。

マレーシアの市場では量り売りが基本です!


マレーシアの市場に行くと、日本では見かけることのないものがたくさん置かれているので、見ているだけでも楽しくなります。

特に果物売り場は、トロピカルフルーツが盛りだくさんで売られているのでオススメのコーナーです。バナナ1つにしても、小さなバナナからとてつもなく大きなサイズのバナナまであり、種類の豊富さにびっくりします。

肉売り場も、鶏がそのまま売られていたり、大きな肉の塊がぶら下がっていたりとかなりスケールが大きいので、興味深い場所です。

このように見て回ると、1つの共通点に気づかれるかもしれません。そう! どのお店にも必ず秤が置かれているのです。ここでは、野菜も果物も肉も全部量り売りなのです。

買いたいものをお店の人に持って行くと、秤で量ってくれ、値段を教えてくれます。

お店の人と直接コミュニケーションを取らないといけないので、何度も行くうちに仲良くなることも。そうするとおまけしてくれたりします。このようにお店の人と仲良くなれるのが、市場に行く楽しみの1つでもあります。

ちゃんとした大きな市場では、前もって値段が書かれたプレートが掲げられているのでボッタクリを心配する必要はありません。ただ、小さなマーケットに行くと外国人がぼったくられることもあるようです。

スーパーマーケットでも量り売り!

市場で量り売りなのはなんとなく想像がつくと思いますが、スーパーマーケットでも同様です。野菜や果物、魚や肉は量り売りなのです。地元のスーパーでもちょっとおしゃれな外資系のスーパーでも同じことです。

今回はJaya Grocerというちょっとおしゃれなスーパーに行ってきました。そこに行くと目につくのが果物、野菜コーナーです。果物や野菜が山のように置かれています。

果物の値段をよく見ると、1kg幾らと値段が設定がされているのが分かります。これが量り売りの値段です。買いたいものを決めたら、目立つところにある量り売りコーナーに持っていき、重さを量ってもらい、値段のシールを貼ってもらいます。

このシールを貼ってもらったらレジに行って会計をすることができます。

このように、1PC幾らという値段設定になっていることもあります。これは量り売りではなく、果物1つごとに値段が決まっているということです。

この場合、そのままレジに持って行っても問題ないのですが、スーパーによっては、一度、量り売りコーナーに行って確認のシールを貼ってもらうようにと促されることもあります。なので、個数売りのものでも念のため量り売りコーナーへ持って行くと間違いないと思います。

肉や魚も同じです。自分が欲しいものをその辺に準備されているビニール袋に入れ、量り売りコーナーに持っていきます。そうすると重さを量り、シールを貼ってくれます。

市場とスーパーとの違いは、この一定の行動を会話なしで行うことができるということです。秤のそばにいる店員は、重さを量りシールを貼ることだけが仕事です。会話は必要ありません。

シールさえもらえれば後はレジで会計すればいいだけです。それで、現地語が話せないと心配な人にとって、それほどのストレスなく買い物ができると思います。

中にはパック詰めされ、値段のシールが貼られた状態で売られているものもあります。写真は、量り売りのきゅうりとパック詰のきゅうりが並んでいる様子です。パック詰めされているものは、直接レジに行って会計を行うことができます。

実際に地元のスーパーで買い物をしてみた


実際に地元のスーパーで買い物をしてみます。まず買いたいものを選び、量り売りのコーナーに持っていきます。そこで値段のシールをつけてもらい、レジに行って会計します。本当にこれだけです。簡単に買い物することができます。

量り売りシステムについて知っていると、スーパーの買い物もそれほど緊張することなくできます。反対に知らないと、レジに持って行っても会計してもらえないので、焦ってしまうかもしれません。

マレーシアで買い物をする時にはぜひ試してみてください。

未だによく忘れます


私は日本からマレーシアに戻った直後などはよく、この量り売りシステムのことをすっかり忘れてしまい、そのまま野菜や果物をレジに持って行くことがあります。

そんな時、レジで会計を断られるので「あっ! そうだった」と思い出し量り売りの場所に持って行きます。レジの人は親切なのかもしれませんが、困ったことに、私が帰ってくるまでずっと待っていてくれるのです。

おかげで私の並んでいたレジは大渋滞……。本当に申し訳ないなと思います。それでも怒らずに待っていてくれるところに、マレーシアの温かさを感じます。

この記事を書いた人

yazu

yazu

九州出身です。 今はマレーシアに住んで数年になります。旅行も大好きでマレーシアを拠点に、東南アジア周辺の旅行にもよく出かけます。 マレーシアで、夫と共に、発展途上国ならではの思いがけないハプニング満載の生活を送っています。そんなことをしていたら、段々たくましくなってきました。東南アジア旅行では、いろいろな文化の違い、食事、地元の人との出会いを楽しんでいます。 そんな中で、自分たちが経験したこと、感じたことを記事にしたいと思います。だれかに楽しんでもらえたら嬉しいです。

    チャンネル

    チャンネルをもっと見る