• 阪神ファンのための新聖地「ザ・ストライプカフェ」で"トラミス"を食す | TRIP'S(トリップス)

    阪神ファンのための新聖地「ザ・ストライプカフェ」で”トラミス”を食す
    日本

    (「ザ・ストライプカフェ」は2018年1月31日をもって閉店しました)

     

    阪神タイガースファン注目! 今年の阪神戦は、朝日放送の阪神タイガース応援プロジェクト「虎バン主義。」コラボメニューが楽しめる肉カフェで応援しよう!
    2017年6月16日にオープンした「ザ・ストライプカフェ」は虎ガールのためのオシャレな肉カフェ。もちろん男性もOK。甲子園を思わせる芝生と縦縞の壁紙にかこまれて、コラボメニューを楽しみましょう。

    ソクたびおうちソクたび

    「ザ・ストライプカフェ」


    虎ガールのための肉カフェ「ザ・ストライプカフェ」はその名のとおり、店内の床や壁紙が阪神タイガースの縦縞でデザインされた、ファンなら嬉しいカフェ。
    知らずに利用した人にとってはモノトーンのストライプのオシャレなカフェにしか見えないところも、いいですね。

    店内の一部には人工芝が敷かれていて、甲子園さながら。川沿いの窓際の席も人気ですが、やはりここは芝席を利用してみたくなります。

    店内中央にはお立ち台も。記念撮影をするファンの姿もちらほら。他のお客さんも阪神ファンなのでしょう、温かい目で見守ってくれる人が多いです。

    ガッツリ肉メニュー


    写真は「ガオォーーーーサーロインステーキ丼」。100gと200gの2サイズ展開。しかも十穀米や白滝ごはんも選べますので、カロリーを気にする女子には嬉しい心遣いです。

    「ガオォーーーー」はウエハースのような感じで、食べることもできます。

    注文時に、スープの種類も選べます。和風だし、コンソメ、スープカレーからお好きなものをどうぞ。後半はスープをINして、ひつまぶしのように味の変化を楽しんでみて。
    この「ガオォーーーーサーロインステーキ丼」の他にも、関西人なら誰でも口ずさむことのできるあの応援歌をイメージした六個の大根おろし「ロッコオロシ」を乗せた「ロッコオロシノロースソースカツ丼」も(笑)。
    ファンの方は是非何度か足を運んで全メニュー制覇してみてください。

    ティラミスではなく「トラミス」


    デザートは「トラミス」。味はティラミスなのでご安心を(笑)。「虎バン主義。」が光ります。

    窓際じゃなくても芝生席からも川沿いの景色を楽しめます。窓が大きいので店内はとっても開放的な雰囲気で寛げますよ。

    コラボグッズもいろいろ


    「虎バン主義。」とのコラボグッズは入口付近の棚に揃っていますので、是非チェックしてくださいね。

    場所は朝日放送横の川沿いにあります


    「ザ・ストライプカフェ」は阪神電車福島駅もしくはJR東西線新福島駅が最寄。環状線福島駅からも徒歩圏内です。筆者は梅田から歩きましたので、歩くのが苦じゃない方は歩ける距離です。
    7月16日までは、元阪神タイガース人気選手の桧山 進次郎氏をイメージしたドリンク「神様スムージー」が登場! こちらは期間限定ですので、お目当ての方はお早めに!

    ザ・ストライプカフェ
    (2018年1月31日閉店)
    大阪府大阪市福島区1-1-20
    [月~金]11:00~22:00 [土日祝]11:00~20:00

    この記事を書いた人

    ヒイラギ

    ヒイラギトラベルライター

    国内中心に飛び回るトラベルライターです。心に残る風景、注目のグルメ・イベントを中心にお伝えします。

    チャンネル

    チャンネルをもっと見る