【ポケモンGO攻略】レベル上げは山手線で!1周でポケモン何匹?タマゴふかやポケストップは…実際に4周してみた!
日本

日本でも2016年7/22(金)にいよいよリリースされた、「ポケモンGO」。
「Ingress(イングレス)」にて山手線を2周して最も効率良い経験値(AP)の稼ぎ方を検証した経緯もある筆者が、「ポケモンGO」で山手線を1周するとどんなことになるか、早速4周分周って検証しました。
※この記事は、2016年7月下旬の土曜日に、 Nexus5X(Docomo、Wi-Fiオフ)の端末を使用して計測したものです。その日の状況や、端末によって結果が異なることがありますので、予めご了承ください。

山手線一周でゲットできたポケモンは最高36匹。


最高で36匹のポケモンをゲットすることができました。
約1時間電車内にいるだけでこれだけゲットできるのですから、歩きまわるより効率は良いかもしれません。
ちなみに36匹ゲットできたときのポケモンは下記の通り。ストライクなどの比較的珍しいポケモンもゲットできることがあります。
 ・ストライク 1
 ・ピッピ 1
 ・ドガース 1
 ・コンパン 2(逃げられた1)
 ・イーブイ 2
 ・ビードル 2
 ・アーボ 1
 ・トサキント 1
 ・ニョロモ 1
 ・ヒトデマン 1
 ・ニドラン 1
 ・ポッポ 6(逃げられた1)
 ・ドードー 6
 ・ズバット 5
 ・コラッタ 5


なお、ポケモンゲットをメインにした場合、最高7,260XP入手することができました。ただし、新種のポケモンをゲットしたときのXPも含まれてしまっているので、参考情報としていただければ幸いです。

山手線一周でふかそうちの換算距離は、1kmしかない。


こっそり期待していた、ふかそうちの距離は残念ながら1km〜1.1kmに留まりました。
もちろんずっとアプリを起動し続けていてこの結果です。
タマゴをふかさせるには、プラレールもダメとなると、地道な努力をするしかないようです。

山手線一周により90のポケストップで、350以上のアイテムをゲットできる。


ただし、ポケモンをゲットしながらこのアイテム数をゲットするのは不可能です。
ポケモンをゲットしはじめると、ポケストップをいくつも通り過ぎてしまうため、山手線一周をする上では大きく分けて、
 A. ポケモンをゲットする
 B. アイテムをゲットする
のどちらかを優先する必要があります。
今回は最高で累計369のアイテムをゲットできました。レベル9のときの内訳は以下の通り。
 ・キズぐすり 43
 ・げんきのかけら 43
 ・モンスターボール 252
 ・ズリのみ 31


こちらの、アイテム取得のみをしていった場合のXPは、最高5,350XPでした。ポケモンゲットをメインとした場合よりやや劣りますが、新種のポケモンをゲットしたときのボーナスを考慮すると、両者は同程度の効率でXPゲットもできそうですね。

山手線一周を攻略するための5つのテクニック

1. 内回り(新宿→渋谷)かつ、車両は最前の11号車が有利

どんな目的にせよ、最前車両に乗ったほうが良いというのが結論です。
まずは前提として、「ポケモンGO」には時速10km以上のスピードがでると、距離カウントされなかったり、ポケストップでアイテムがもらえなかったりします。
「Ingress(イングレス)」と違うのは、時速10km以下になった途端に制限が解除されるということ。
「Ingress(イングレス)」の場合は、この制限が解除されるまでに約10秒がかかりました。
「Ingress(イングレス)」での検証を活かして、最後尾に乗っても検証してみましたが、この解除時間の違いにより、最前に乗車したほうが良いという結論になりました。

2. 座席に座らない。運転席の後ろに立つのがベスト

車内では、運転席の真後ろに立つこと。
足は疲れますが、座ってしまうと、新宿〜渋谷間のような車内が混みあうときに電波環境が悪くなり、場合によってはアプリが落ちてしまうことがあります。
山手線一周は約1時間ですが、ポケモンやアイテムを探しに1時間歩き続けるよりもラクなはずです。
もしベストな結果を残したいのであれば、立って一周することをオススメします。

3. より効率的にアプリを操作する

なるべくフィールドを縮小しておくと、エリアが把握できます。
 A. ポケモンをゲットを優先する場合・・・あなたと画面内のトレーナーが正対するよう、進行方向とは逆向きの視点にしておきましょう。こうすることにより、ポケモンが現れても慌てることなく捕獲モードに移行することができます。
 B. アイテムをゲットを優先する場合・・・次に現れるポケストップをなるべく早く捕捉するために、進行方向を向きましょう(Aとは逆)。予め電車が通るルートを予想し、ポケストップの丸い看板を回すだけにすることを意識すると、無駄のないアイテムゲットが可能です。

4. Wi-Fiルーター等を持っていない場合、Wi-Fiは切っておく

いろいろなまちを走るので、不特定のWi-Fiに接続されてしまい、通信が一時停止してしまうことがあります。
山手線一周しても通信量はたったの15MBでしたので、そこまで通信費を気にする必要はありません。
出発前にWi-Fiはオフにしておきましょう。

5. バッテリーセーブモードはオフに

iOSでもAndroidでも、セーブモードから復旧したときにフリーズする現象を確認しています。
バッテリーの消費が気になるとは思いますが、効率を優先させるなら、アプリの設定で変更できるバッテリーセーブモードはオフにしておきましょう。
山手線一周では、電池が40%分無くなりましたので、その際はバッテリーチャージャーを忘れずに!(パワーアド)Poweradd Pilot 2GS 10000mAhモバイルバッテリー 急速充電 2USBポート iPhone6 / iPhone6s / iPhone5 / iPad / Xperia / Nexus等対応(シルバー)を使いましたが、4~5回フル充電できるスペックがあるので、乗りっぱなしのポケモンハンターにおすすめできる品物です。

 
なお、歩きスマホによる事故だけはご注意くださいね!

「Ingress(イングレス)」の時の検証も参考までに。山手線を何周もする方の切符の買い方なども記載しています。

最後に、おすすめの充電器はこちら。そこまでお値が張るというわけでもありません。

(パワーアド)Poweradd Pilot 2GS 10000mAhモバイルバッテリー 急速充電 2USBポート iPhone6 / iPhone6s / iPhone5 / iPad / Xperia / Nexus等対応(シルバー)
デザインもおしゃれで持ち運びにも便利です。レアポケモンを目の前にして電池切れになったときの悲しさと言ったらありません……万が一にぜひとも備えておきましょう!

この記事を書いた人

甲斐 考太郎

甲斐 考太郎Orange株式会社 代表取締役

85年宮崎生まれ。旅によって人生を大きく変えられた経験から、旅が世界中の人々を幸せにすると確信している。この人生は、旅のことだけしかしないと決めています。旅先では、川を見つけたら季節に関係なく必ず泳ぐ。好きな色はオレンジ。特に、インターナショナルオレンジ!

    チャンネル

    チャンネルをもっと見る