京都の街を歩いているとたくさんのパン屋さんを見かけます。数人しか入れないような小さなパン屋さん、町家を改装した古民家風のパン屋さん、商店街の中にある老舗のパン屋さん・・・そのスタイルは様々。和をイメージしたパン屋さんが多い中、今回ご紹介するのはアメリカンスタイルをコンセプトにしたリノベーション会社が手がける個性派ベーカリーです!
京都でアメリカ気分を味わえる 内装もお洒落

アメリカのスクールバスがアイコンとなっているその名も「School Bus Coffee Bakers」
近畿圏を中心に拠点を置くリノベーション会社「School Bus」が運営するコーヒースタンド。今回ご紹介する京都御所近くの店舗は唯一ベーカリーショップを併設しており毎朝作られる出来立てのパンを購入することができます。

店内はアメリカ・ポートランドのコーヒースタンドをイメージして作られたモダンな内装になっています。天井の配管が幾何学模様のように見え形の違う電球や間接照明のライティングなどはさすがリノベーション会社が手がけるだけあって全てがお洒落。

ゆったりと寛げるソファー席や気軽に立ち寄れるカウンター席、食事もできるテーブル席などその時の気分で場所を選べます。HAYATT PLACE KYOTOホテルの1階に位置しているので外国人の方の利用も多く英語が飛び交う店内はまさに異国の雰囲気。
パンの購入は午前中がおすすめ!

唯一パンを購入できる店舗になっていて毎朝出来立てのパンが店頭に並びます。午前中には売り切れてしまうことが多いのでパンの購入はできれば午前中に行くのがおすすめです。

バターをたっぷり練り込んだクロワッサンは人気商品。外はサクサク、中はふんわりバターの芳醇な香りが広がります。

バケットやサンドイッチ、食事系のパンからスイーツ系まで時間によっては約40種類ほど店頭に並びます。

クリームブリュレもお洒落

お店のアイコンとなっているスクールバスの形をした「バス食パン」も購入できます!ほんのり甘みがありもっちりとした食感。
8時から10時半までモーニングの提供も行っており、バス食パンを使った「School Busプレート」は一日限定15食。

思わず買いたくなってしまう可愛い雑貨。
パンだけでなくコーヒーにもこだわりバリスタが一杯ずつ丁寧にドリップしてくれます。店内にはトースターもあるので購入したパンを温め、淹れたての美味しいコーヒーとともに食べるのがおすすめです!
●COFFEE BAKERS | SCHOOL BUS COFFEE
京都府京都市中京区少将井町240
 
						 
									
 
										
 
												


