2024年11月8日に、旧小学校の校舎をリノベーションしてオープンした、どこか懐かしくて新しい「神戸北野ノスタ」。朝から夜まで兵庫・神戸の“おいしい”を楽しめるnewスポットをご紹介します。
どこか見覚えのある神戸北野ノスタ
神戸北野ノスタの建物は、北野小学校の校舎をリノベーションしたもの。どこか懐かしく感じるのには理由があるんですね。かつて沢山の小学生たちを迎えた校門も健在です。

そういった懐かしさとはまた違って、どこか見覚えが…。というのも、ここは「北野工房のまち」として2023年12月28日まで営業していた建物なんです。

神戸北野ノスタは3階建て。1階はカフェやショップ、2階はレストラン&バー、3階はイベントスペースになっています。2階のレストラン&バーはオープンしているのが11時〜15時、17時〜22時(バーは23時)と限られていて、私は空振りしてしまったので今回は1階部分をご案内。
NOSTA CAFE
建物の中心に位置する開放的なカフェで、朝8時からオープンしているのが嬉しい。小学校の校舎らしいアーチの天井もノスタルジックです。

雰囲気の異なるエリアがいくつかあって、私は電源に近いテーブル席で作業させていただきました。下の写真の、ロゴのあるテーブルが写真を撮るのに人気でしたよ。

カウンターにはお持ち帰りてきるスコーンやドーナツなどもあります。

保冷剤が必要なスイーツもあるので、購入時に確認しましょう。私が聞いた時点では、保冷剤は30分ほどしかもたないとのことだったので、保冷剤が必要なスイーツはイートインが良さそうな感じでした。
LE CHOCOLAT DE H
「LE CHOCOLAT DE H」は、“Bean to bar”が進化した、ペルーに自社の農園を持つ“Farm to bar”のチョコレートショップ。

手がけるのは、世界的パティシエ辻⼝博啓氏です。本店は東京・銀座ですが、神戸北野ノスタ店としてオープン。

山椒や柚子、加賀棒茶などの日本らしいフレーバーの他、赤ワインの豊かな風味をダイレクトに感じるヴァンルージュ(赤ワイン)もおすすめ。赤ワインそのものといった濃厚な味わいでした。
神⼾北野焙煎所
国内トップの焙煎⼠とバリスタが提供する、「⼼斎橋焙煎所」の姉妹店としてオープン。⼤型焙煎機を店内に備え、本格的な味を提供しています。

写真は「ホワイトフラット」。コーヒーの香り高さもさることながら、見た目も素敵! 店内席に限りがあるので、よっぽど寒くなければテラスも良さそうです。
マリアージュ ドゥ ファリーヌ 神⼾北野ノスタ店
三重県の「VISON」や、淡路島の「アクアイグニス」に店を構えるベーカリー。一番人気はクロワッサンとのことですが、人気のため夕方には売り切れていました。カレーパンも人気商品とのことで、こちらは運良くゲット! ハード系かと思いきや、若干甘みを感じるソフト生地で、ピリッとしたカレーによく合う。淡路島産玉ねぎと松阪牛入りだそうです。贅沢!

一番人気のクロワッサンを諦めきれず、再度朝早い時間に来店。あった! クロワッサン!

国産小麦を100%使用していて、バターを32層に折り込んでいるらしい。外はサクサクパリッと、中はしっとりジューシー。バターがじわっと染みウマ! ほのかな甘みも美味しい。これは売り切れちゃうのも納得。
まだオープンして間もない神戸北野ノスタ。約1ヶ月経過した今でもテレビ局の取材が入っているのが現状。話題性があるので週末は特に混みますが、朝は比較的ゆっくりできるので、朝の利用がおすすめですよ。
兵庫県神戸市中央区中山手通3丁目17-1