1987年、銀座6丁目に開業した「コートヤード・マリオット銀座東武ホテル」が、開業以来初の全館改装工事を行い、2023年11月にリニューアルオープンしました。新しくなったゲストルームや新設のワークラウンジ、多国籍料理が楽しめるオールデイズダイニングを紹介します。朝食ビュッフェもしっかりチェックしてきましたよ。
リニューアルした「コートヤード・マリオット銀座東武ホテル」

東京メトロ東銀座駅から徒歩3分。コートヤード・マリオット銀座東武ホテルは開業以来、宿泊・宴会・レストランの各機能を備えるフルサービス型ホテルとして多くの人に愛されてきました。
開業後36年が経ち、多様化する国内、インバウンドのゲストのニーズに応えられるよう、2023年5月から全館休業し改修工事を行い、2023年11月リニューアルオープン。まずは、1階のブッフェレストラン「NYグリル&ブッフェ フィオーレ」とラウンジ「オアシス」が、オールデイズダイニング「RISTASIX」となり、地下1階の「Bar光琳」が営業をスタート。
エントランスも今の銀座らしい、上品な雰囲気へと生まれ変わりました。
ゲストルームは開放的なデザインへ

ゲストルームは大幅にリニューアルし、12月にオープン。空調設備やユニットバスを新しくし、お部屋全体も開放的なデザインへと変わりました。また、客室数は206室から196室へと縮小。キングサイズベッドやファミリー・グループ向けのゲストルームを増やし、インバウンドのゲストにも対応。キングとラージャーキングあわせて128室というのは、かなり多いのではないでしょうか。それでも、連日満室に近いそうですよ。
私たちはツインルームに宿泊。白が基調のスタイリッシュなお部屋です。窓の外は隣のビルというのは銀座なのでしょうがない。でも、カーテンを開けなくても室内は十分明るかったです。

バスルームも手すりがあるので年配の人でも安全。

個人的にはコーヒー&ティーメーカーがあるのが嬉しかったです。
ワークラウンジを新設

そして、同じく地下にはワークラウンジが新設されました。ここも広い! 奥にもまだスペースがありました。地下ですがWi-Fiはかなり高速。サクサク動くのでパソコン作業のストレスを感じません。いつでも利用可能なフリードリンクは、仕事に集中できのでありがたいです。時間帯によってパンなどの軽食もあるそうですよ。

さらに奥には個室のボックスがありましたが、こちらは別契約とのこと。
オールデイズダイニング「RISTASIX」

ホテルに宿泊したら、楽しみなのは朝ご飯ですよね。1階のオールデイズダイニング「RISTASIX」で朝食ビュッフェがいただけます。

ライブキッチンのヌードルステーションやエッグステーションは大人気。特にエッグステーションは、エッグベネティクト、オムレツ、目玉焼き、スクランブルエッグ、ゆで卵、ポーチドエッグと6種類のメニューがあります。これだけメニューが多いと、どれを選ぼうか迷ってしまいます。朝から贅沢な悩み。

私はエッグベネディクトをオーダー。マフィンの上にポーチドエッグとクリスピーベーコン、オランデーズソース。海外の人は半熟卵が苦手な人が多いので、ポーチドエッグは黄身がしっかりめに火が通っています。半熟が希望の場合は、先にリクエストするとそのように作ってくれるそうです。

オムレツもオススメ! 特にクラッシュチリは、ぜひ入れてもらいましょう。これは中東のお客さんからのリクエストに応えて始まったもの。向こうではクラッシュチリ入りの辛いオムレツが一般的なんですって。「これだよ!この辛さだよ!」と、とても喜んで食べているそうですよ。日本ではあまり食べる機会のない辛いオムレツを味わってみてくださいね。

ヌードルステーションには、うどんとフォーがあります。私はフォーを食べたのですが、日本人向けのやさしい味のスープでした。でも、実は人気なのはうどんだそうです。海外からのお客様が多いからなんでしょうね。その国の食べもの、食べたくなりますものね。出汁は昆布とカツオ節でとった本格派です。
真ん中には毎朝手作りしているお豆腐があります。これも絶品なので、ぜひ食べてみてください。そのままでも十分おいしいし、お醤油をかけて好きな薬味を乗せて食べてもいいのですが、うどんの出汁をかけて食べるのも実はオススメと、オーナーシェフに教えてもらいました。

ほとんどのお料理はポーション小さめになっています。これは、少しずついろんなお料理を食べてもらいたいとホテル側が考えたのだそうです。おいしいものをいろいろ食べたい私のような人には嬉しい限りですよね。パンも数口で食べきれるサイズなんですよ。これならいろんなパンを食べ比べできます。

宿泊者以外の人も利用しに来るというのも納得です。料金は大人5,060円(税込)。でも、宿泊客は4,554円(税込)で食べられます。

RISTASIXはオールデイズダイニングというだけあって、モーニング、ランチ、ティー、ディナー、バーと、時間帯によって様々な楽しみ方ができます。最近はティータイムのアフタヌーンティーも人気です。

私たちはディナーもこちらでいただきました。
【PARTY PLAN】six 全5品のリトリートパーティープランなら5,000円(税込)。銀座のホテルレストランでこの値段は破格です。
5品のお料理は、RISTASIXサラダ、前菜3種盛り、海老のピルピル、TOKYO SATAY、フォーと、〆の麺までついていて大満足!

TOKYO SATAYはお店のシグネチャーメニュー。インドネシアやマレーシアなど東南アジアで食べられている串焼き料理を東京風にアレンジしたもの。鶏肉、豚肉、肉団子、イカ、野菜と、1串でいろんな味が楽しめました。ソースもゴマを使ったタヒニソースやナッツを使ったデュカソースと、おもしろいものばかり。
2月にバリ島に出かけた時は、毎日サテを食べていましたが、どれもピーナッツベースのソースでした。それはそれでおいしかったのですが、こちらのサテはとっても洗練されてて、銀座らしいサテでした。

ティータイムのアフタヌーンティーも人気とのことで、最後にデザートで「銀座のはちみつクリームあんみつ」をオーダー。銀座のビルの屋上で養蜂が行われていることを知ってましたか? とても貴重なはちみつを使ったデザートです。はちみつを使った黒蜜は、深いコクがあるのにべたつかず、雅さを感じる甘さ。
今回は時間がなくて行けませんでしたが、地下のバー光琳はシガーバーを併設した、大人の雰囲気のバーなのだそうです。
宿泊しなくてもレストランやバーは利用できるので、銀座で使えるお店として覚えておくと役に立つかもしれません。
●RISTASIX
電話番号 03-3546-8985
営業時間 6:30~22:00
朝食 6:30~10:30/ランチ 11:30~15:00(L.O14:00)/カフェ 11:30~17:30/ディナー 17:30~- 22:00(L.O21:00)
定休日 なし
公式ホームページ https://rista6.courtyardginza.com/
●コートヤード・マリオット銀座東武ホテル
住所 東京都中央区銀座6-14-10
電話番号 03-3546-0111
公式ホームページ https://www.marriott.com/ja/hotels/tyocy-courtyard-tokyo-ginza-hotel/
<取材・撮影協力>コートヤード・マリオット銀座東武ホテル