• 美登利寿司の食べ放題が至高すぎ!梅丘本店は並ぶ?攻略方法も伝授! | TRIP'S(トリップス)

    美登利寿司の食べ放題が至高すぎ!梅丘本店は並ぶ?攻略方法も伝授!
    日本

    美登利寿司

    東京○○食べ放題 バナー
    (本食べ放題は2018年2月26日に終了しました)


    こんにちは。お寿司、おなかいっぱい食べてますか?

    突然ですが、私は大の寿司好きです。寿司が好きすぎて、最近海に潜って魚突きまで始めました。
    おいしいお寿司が食べたい!と常日頃から思っていますが、

    高級寿司屋には気軽に行けないし・・・
    回転寿司も味気ない・・・。

    そんな風に思っていたある日、大人気の寿司店、美登利寿司の、東京都世田谷区・梅丘本店でのみ楽しめる【食べ放題!】のコースがあるとの情報をキャッチ!新宿駅から小田急線で10分ちょっと。早速行ってきました!

    ソクたびおうちソクたび

     

    美登利寿司とは

    美登利寿司・梅が丘本店
    美登利寿司といえば銀座・渋谷など、都心にもいくつも店舗を構えるお寿司屋さん。
    「新鮮なネタが、リーズナブルな値段で楽しめる」と、各店舗、連日大行列ができるほどの人気。
    どの店舗も、1〜2時間待ちは当たり前のようです。
    渋谷マークシティにある美登利寿司は、私は店内に入ったことはありませんが、いつも恐ろしい行列ができているのを横目に見ています。

    銀座店、赤坂店に足を運んだことがありますが、私の中での高揚感も高く、お気に入りの寿司屋さんです。

    梅丘店でのみ開催される食べ放題とは・・・?

    さて、そんな美登利寿司の梅丘本店でのみ開催されている、食べ放題のシステムはというと、

    開催されるのは毎週月曜日のみ。

    祝日の月曜日にも、開催されることがあるようです。食べ放題の日の営業時間は、11:00〜21:00(通常は22時まで)。

    90分で男性3600円、女性は3000円と、ビールも頼める飲み放題は1人+1200円。(全て税抜き価格)

    安い!90分もあれば、おなかいっぱい食べられそう。

    うにやいくら、あわびといった高級ネタも食べ放題!

    大トロのみ、1人3カンまで(私が行った7/28は、七夕フェアかなにかで4カンまで注文できました。)。握りや軍艦、手巻きの他に、サラダや一品料理も注文できます。

    一度に注文できるのは5種類まで。

    一度の注文で頼める種類が限定されているだけで、「うに20カン!」という注文の仕方はOK!常に超満員なので、注文してから出てくるのに少し時間がかかります。
    次の注文をするのは、注文したお寿司が全て運ばれてきたら可能です。

    並ぶの?

    2〜3時間待ちです。でも大丈夫。店頭に発券機があり、事前に発券しておけば、店の前でずっと待つ必要はありません。ゆっくりどこかで時間をつぶせます。
    また、インターネットでも順番待ち予約ができるようです。
    http://epark.jp/detail/wait/8682?widgetimp=1
    (今回は利用しませんでしたが、2015/8/10の再訪で活用しました。記事後半の体験記をご参照ください。)
    16時すぎに発券をして、その時点で43組待ち。入店できたのは17時40分ごろでした。

    いざ、入店!

    職人さん
    今回は2人で来店し、カウンターの席に案内して頂きました。
    職人さんたちが目の前で握ってくれます。
    次から次に注文が飛び交い、活気づいています。
    効率よく、どんどん寿司が握られていきます。

    ビールを頂き、いざ注文!5種類ずつ、どんどん注文しました!

    炙り大トロ
    ▲炙り大トロ。とろける・・・
    えんがわ
    ▲えんがわ。とろける・・・
    うに
    ▲うに。大好物。臭みもなくて美味しい!
    炙りサーモン
    ▲炙りサーモン。脂ノリノリ。
    ずわい蟹
    ▲ずわい蟹。ンマイ!
    あん肝軍艦
    ▲あん肝軍艦。初めて食べた。おいしい。
    大トロ
    ▲大トロ。ちょっと見た目大トロっぽくないけど、美味しかった。
    大穴子
    ▲大穴子。でかい!うまい!
    大赤海老
    ▲大赤海老。身が大きい!
    うにアゲイン
    ▲再びのうに
    あわび
    ▲あわび。コリコリ!
    赤貝
    ▲赤貝。今回のベストヒット!
    ヒラメ
    ▲ヒラメ。
    うにアゲイン▲再び、再びのうに。
    芽ネギ
    ▲芽ネギで〆る。

    90分間、とにかく食べ続け、お酒も多めに頂きました。
    1人で40カン以上。
    一品料理のかにみそサラダや、生たこポン酢も絶品でした!

    周りのお客さんも、見ていて楽しくなるくらい、「うに!大トロ!あわび!えんがわ!」とにかく、ここぞとばかりに高級ネタの注文を連発していました。

    これだけ食べて飲んで1人5000円いかない!
    ネタも新鮮で、大満足の90分間でした。

    そして店を出ると、まだそこには大行列が! 大人気ですね。
    [追記 2015/08/12 ]
    今年も行ってきました、食べ放題!
    美登利寿司のクオリティの高さを改めて実感する再訪体験でした。

    今回は前回使わなかったネット予約システムを活用しました。
    月曜日当日の13:30ごろにEPARKの美登利寿司のページで予約を済ませました。予約時点で何と284組待ち!!予約した後は、サイト内にて、あと何組で呼ばれるかと呼出時間の目安を教えてくれるので、時間を無駄にすることなく、とても便利でした。
    順番待ちの状況を適宜スマホで確認しながら、頃合いを見計らって梅ヶ丘に向かい、結果的には20:30ごろに入店できたので、トータルで7時間待ちでしたが、実際にお店の前で待ったのは15分ほどで済みました。夏の暑い時期でもあったので、待つ時間が少なくて済むのはとてもありがたいですね。
    店の前
    ▲店の前はこんな感じで、順番を待つ人たちの人だかりができています。

    ちなみに、食べ放題が実施される月曜日は営業時間は21時までとなっていますが、実際に閉店するのは、全ての予約客が食べ終わるまでやってくれている模様。私たちが食べ終わって清算したのは22時を過ぎていましたが、また店内には多くのお客さんが残っていました。17時すぎには順番待ちの予約自体がクローズするようなので、逆算して、よきタイミングで順番待ち予約をしておくのがよさそうです。
    ただし、入店時間が遅くなる場合、ネタ切れが続出しますので、なるべく早めの入店をオススメします。今回は生たこ、ヒラメ、赤貝が品切れで悲しい思いをしました。。
    その他、システムやネタのラインナップ等は前回訪問時とほぼ同じ。大満足の2時間でした!

    大トロ
    炙り大トロ
    ▲炙り大トロと大トロ。口の中で一瞬でとろけました・・・。
    うに
    ▲相変わらずクオリティの高いうに。本当大好きです。
    うに2
    ▲しかしながら後半に追加で頼んだうにはネタ切れしたのか、ちょっと残念なクオリティのうにに変わってしまっていました。
    中トロ
    ▲中トロも大トロのような脂のノリで激ウマでした。
    穴子
    ▲名物の穴子一本!贅沢です。
    かにみそ
    ▲かに身とミックスされているかにみそと明太子。この日のプリン体摂取量はとんでもないことになっていたと思います。
    平成巻き
    ▲ネギトロ、うに、いくらをミックスしている平成巻き。最高です。王様の気持ちになれます。
    以上、再訪体験でした。半年に一回くらいは行っておきたいですね。
    お寿司が好きな方は是非一度来店をオススメします!
    [追記 2017/01/23]
    なんと! 美登利寿司を愛する読者の方より情報提供が!
    「美登利寿司の食べ放題の〆として、トロ20貫を食べるのが恒例です」
    とのことで……。
    美登利寿司トロ
    迫力の20貫。これぞ食べ放題の醍醐味!!


    (本食べ放題は2018年2月26日に終了しました)
    東京都内寿司食べ放題ランキングを合わせてチェック!
    ★他にも食べ放題、あります→食べ放題記事一覧

    この記事を書いた人

    佐藤 永武

    佐藤 永武

    82年東京生まれ神戸育ち。お寿司が大好き。得意料理は24時間以上煮込む特製カレーで、一時はカレー屋の経営を志したことも。

    チャンネル

    チャンネルをもっと見る