• アカデミア美術館で本物のダヴィデ像を見よう! | TRIP'S(トリップス)

    アカデミア美術館で本物のダヴィデ像を見よう!
    イタリア

    ダヴィデ像
    本物の彫刻を見たい方におすすめなのがアカデミア美術館。今でも美術学校が併設されており、彫刻家としてのミケランジェロのすごさを感じることができる美術館です。連日長蛇の列ができるくらい人気の美術館なので、予約をとることをおすすめします。

    ソクたびおうちソクたび

    おすすめポイント 本物のダヴィデ像 1周して見てみよう

    ダヴィデ像
    絵画と違って彫刻は立体なので見る角度により表情や感じ方が変わるのが特徴。このダヴィデ像のためだけに作られた特別な展示スペースがありじっくりと1周してダヴィデ像をご覧ください。浮き上がった血管や隆起した筋肉がまるで本物の人間のようですね。
    ダヴィデ像
    正面から見たダヴィデ像。少し凛々しく感じます。
    ダヴィデ像
    手の中には投げようとしている石が入っています。
    CIMG1253-e1458739416697
    この角度が一番安定感がありかっこよく見えるそうです。

    おすすめポイント2 絵画もあります

    ボッティチェリ
    こちらは若き頃のボッティチェッリの作品です。
    ぺルジーノ
    ボッティチェッリの先生だったペルジーノの作品。
    奴隷
    絵画の脇にもミケランジェロの「奴隷」が。未完成ですが、石から人が生まれてきそうなミケランジェロの想像力の豊かさを感じます。


    その他イタリアの観光スポットはこちら→イタリア観光地31選! 現地取材で調べあげたおすすめスポット | TRIP’S(トリップス)

    アクセス情報

    ドゥオモ広場より徒歩10分。セキュリティーのチェックがあります。

    アカデミア美術館
    Via Ricasoli, 58/60, 50121 Firenze
    公式HPはこちら

    この記事を書いた人

    小春日和

    小春日和旅行コンシェルジュ 現役添乗員

    これまで約200回、50か国以上を旅してきた大の旅好き。社会人になってからスペイン語も習得し、スペインはもちろん、イタリア、ポルトガル、フランス、イタリア、中南米が特に詳しいです。
    東京と京都に拠点をおき、国内も時間のある時は車でドライブ。常に何か面白いものはないかとアンテナをはっています!かわいらしい小物やお菓子が大好きです。

    チャンネル

    チャンネルをもっと見る