”ひきずり寿司”って知ってる? 西伊豆・松崎町の和食店「味正」で食べる新鮮な魚に舌鼓を打つ
日本

”ひきずり寿司”って知ってる? 西伊豆・松崎町の和食店「味正」で食べる新鮮な魚に舌鼓を打つ

伊豆半島西岸にある漁師町・松崎町。伊豆近海でとれた新鮮な魚を使った料理を楽しめるお店が多く、鉄道駅のない町でありながらも、駿河湾越しの富士山を楽しめる絶景と美味しい海産物を求めて多くの観光客が足を運びます。

今回ご紹介するのは、松崎町北部の松崎新港近くにお店を構える和食店「味正」さん。このお店では、伊豆半島でとれた金目鯛を使った「ひきずり寿司」を食べることができます。

「味正」ってどんなお店なの?

”ひきずり寿司”って知ってる? 西伊豆・松崎町の和食店「味正」で食べる新鮮な魚に舌鼓を打つ


味正さんがお店を構えているのは、西伊豆町との町境に近い松崎町江奈。国道136号線沿いにある同店の外観は淡いオレンジ色をしており、遠くからでもよく目立ちます。

西伊豆エリアは伊豆半島の中でも鉄道空白地帯となっており、松崎町も例に漏れず鉄道駅がありません。そのため、同店を訪問する場合はもれなく車を利用することになるでしょう。

”ひきずり寿司”って知ってる? 西伊豆・松崎町の和食店「味正」で食べる新鮮な魚に舌鼓を打つ


店内の席は小上がり、テーブル、カウンターから選ぶことができます。季節や曜日によっては混みあうことがあることと、定休日がなく不定休となっているため、訪問する際は事前に電話で混雑具合や営業状況を確認しておくと良いでしょう。

新鮮な魚料理が自慢

”ひきずり寿司”って知ってる? 西伊豆・松崎町の和食店「味正」で食べる新鮮な魚に舌鼓を打つ


同店の看板商品ともいえる人気No.1商品が「ひきずり寿司」。あまり聞きなれないこの料理は西伊豆の郷土料理「ひきずり」がルーツとなっており、同店では本来使われているカツオの代わりに金目鯛を使用した寿司として提供しています。

”ひきずり寿司”って知ってる? 西伊豆・松崎町の和食店「味正」で食べる新鮮な魚に舌鼓を打つ


一般的な刺身よりも大きく、やや薄く切った金目鯛。薄紅色のあざやかなうろこがついた状態で提供されます。

”ひきずり寿司”って知ってる? 西伊豆・松崎町の和食店「味正」で食べる新鮮な魚に舌鼓を打つ


「ひきずり」はカツオを割下へひきずるようにくぐらせるため、同店のひきずり寿司も同じ食べ方を踏襲しています。

”ひきずり寿司”って知ってる? 西伊豆・松崎町の和食店「味正」で食べる新鮮な魚に舌鼓を打つ


金目鯛を割下へくぐらせたあとは、お好みで焼き身を乗せ、しゃり玉と一緒に頬張ります。

身が引き締まりぷりっぷりの食感となった弾力のある金目鯛の切り身はとても食べ応えがあり、割下のコクも相まって食欲そそる美味しさに♪

ほかのお店では体験することができない、西伊豆ならではのユニークな料理をぜひ食べてみてくださいね!

”ひきずり寿司”って知ってる? 西伊豆・松崎町の和食店「味正」で食べる新鮮な魚に舌鼓を打つ


あわせておすすめしたいのは、ひと口サイズに丸められた小ぶりなお寿司と卵焼き、みそ汁がセットになった「手まり寿司」。ネタはお店のおまかせとなりますが、新鮮な海産物を使った10個の手まり寿司に汁物までついて1500円以下という価格はお値打ちではないでしょうか。

見た目がとてもカラフルで華やかなので、写真映えも期待できますよ!

伊豆の海の幸を堪能しに行ってみよう

”ひきずり寿司”って知ってる? 西伊豆・松崎町の和食店「味正」で食べる新鮮な魚に舌鼓を打つ


今回は人気のお寿司を紹介しましたが、味正さんでは麺類や定食、海鮮丼なども楽しむことができます。西伊豆へ足を運ぶ機会があれば、ぜひ立ち寄って、伊豆の海の幸をたっぷりと堪能していただきたいと思います。

この記事を読んで興味を持たれた方は、ぜひ現地へ足を運んでみてくださいね!

味正

静岡県賀茂郡松崎町江奈638-1

この記事を書いた人

はらぺこえりむし

はらぺこえりむし旅するグルメライター/カフェマニア

カフェ、喫茶店好きが高じて全国47都道府県のカフェ制覇を目指す、食いしん坊な主婦ライター。 これまでに訪れたカフェや喫茶店は1000軒以上。流行りのおしゃれカフェから昭和の純喫茶まで網羅する雑食。 車の運転が苦手なので、電車やバス、飛行機などの交通機関を使った旅が中心。お得なきっぷや航空券セールを利用して、ローコストな旅を楽しんでいる。 好きなエリアは瀬戸内エリア、常滑、函館。海のない地域で生まれ育ったので、海を見るとテンションが急上昇! グルメ×旅の記事執筆が得意なので、TRIP'Sではおすすめのグルメスポットをたくさん紹介していきます。

    チャンネル

    チャンネルをもっと見る