大阪・関西万博の開催にあわせて、2025年4月12日から10月13日まで大阪城公園の太陽の広場で「大阪グルメEXPO2025」が開催中。大阪の人気店の激ウマメニューが一品から気軽に楽しめる、入場無料の超おすすめイベントです。
大阪グルメEXPO2025の会場は大阪城公園
「大阪グルメEXPO2025」の会場は大阪城公園です。大阪城公園といっても広いので、真っすぐ会場に向かいたい人はJR大阪城公園駅で降りると徒歩3分ほどでアクセスできます。

平日のアイドルタイムだと空いているので、小さなお子さん連れや、静かに楽しみたいおひとりさまにおすすめです。休日になるとオープン直後から混雑し始めます。

会場はとても広くて、屋内席と屋外席がありますよ。長テーブル・長椅子の席が多いので、譲り合って相席で利用しましょう。
完全キャッシュレスのオーダー方法
こちらが出店ブース。大きなイベントのわりにはめちゃくちゃ空いています。

それもそのはず、オーダーはスマホからの注文でキャッシュレス。ブースに並ぶ必要がないので混雑知らずです。

このシステムすごく良いのですが、戸惑う高齢者もチラホラ。スタッフも沢山配備されているので、聞いてみると教えてくれますよ。
見逃せないお店の数々!
お店は頻繁に入れ替わるので、「あれ?出店しているはずなのに、ない!」ということも。詳しいスケジュールは公式HPでご確認を。今回は、大阪の人気店を3店厳選してご紹介します。
絶品駅弁で話題の「空心 伽藍堂」
こちらのお店は新大阪駅で買える絶品駅弁「海南鳥飯」がSNSで話題の北新地のお店。

私もここの駅弁を食べてからすっかりファンになってしまい、今回も狙ってみました。こういう名店の味が気軽に味わえるのって、特に子連れやおひとりさまには涙が出るほど有難い。

オーダーしたのは「空心流麻婆豆腐」目の前で仕上げの油をジューッ!フードコンテナなのにここまでやってくれるのか! 感動と同時に食欲をそそる香りが胃袋を刺激します!

見た目油っこいかな? と思いきや、最後にはその油まで食べちゃっているという美味しさ! これは超絶おすすめ!
空心 伽藍堂 出店期間:4月12日(土)~6月1日(日)
天満橋の人気イタリアン「Nishideria」
“なにわイタリアン”をコンセプトにした「Nishideria」も見逃せない! 実は出店期間前にフライングして会場に行ってしまったので、後日再訪したお店。

写真は「イタリアンステーキ」。ジューシーでお肉の味がしっかり。このメニューをオーダーしている人が多かったですよ。
Nishideria 出店期間:4月25日(金)~5月11日(日)
フレンチレストラン「リュミエール」のフードコンテナ
「ボンカリテ」も注目のお店。というのも、ミシュランでお馴染みのリュミエールがはじめて手がけるフードコンテナなんです。フードなら、「ボンカリテスペシャルワンプレート」が色々入っていてお得な感じがします。

今回は、デザートのお口になっている人におすすめしたい「紅茶のケーキとソフトクリーム」。大人気フレンチレストランのスイーツが気軽に楽しめます!
ボンカリテ 出店期間:4月12日(土)~10月13日(月)
人気店が次々と! 毎週楽しめるグルメEXPO2025
ここでご紹介したお店のうち2店はあっという間に出店期間が終了してしまいますが、入れ替わりで次々と魅力的な大阪グルメが楽しめます。毎週訪れても楽しいかも! ぜひ大阪にお越しの際は、大阪・関西万博と一緒にお楽しみください!
大阪府大阪市中央区大阪城3 大阪城公園太陽の広場