沖縄・竹富島の日本一美しい海と、年に一度の宴~楽園の旅~
日本

島ライターのItoです。

石垣島のすぐ隣にある竹富島を知っていますか?
古くからの琉球文化の街並みが今も残され、他の島よりも更にゆっくりとした時間や琉球の空気を感じさせる島として有名です。
僕が訪れたのは、夏真っ盛りの8月。沖縄らしさを感じさせる島の旅でした。

石垣島から高速船で10分。気軽に訪れられる離島

IMG_1718

竹富島は八重山諸島の中でも、一番手軽に訪れる事のできる離島です。
八重山諸島の玄関口である石垣島の離島行き客船ターミナルから船が出ており、高速船に乗ればわずか10分程度で竹富島に到着します。
竹富島までは波がなく揺れない航路を通ります。前日に泡盛を飲み過ぎた体でも、安心して船に乗ることができました。

時間の流れを忘れさせてくれる島

taketomi-01

短い航海を終え、いよいよ竹富島に到着です。
船を降りると、今日泊まる宿の送迎車が港まで迎えに来てくれています。
「いらっしゃい」
「台風がそれてよかったね」
宿の奥さんは、そんな話をしながら僕達を宿まで送ってくれます。
途中に通る外周道路は、島で唯一舗装されている道です。そんな道路から眺める景色は、牧草一色。この景色を眺めるだけでも、時間の流れを忘れてしまいそうになります。

水牛が歩く街

taketomi-02

さあ、街歩きに向かいましょう。宿から一歩出れば、これぞ沖縄!といった景色が広がっています。
少し歩いただけで、異世界に来てしまったかと勘違いしてしまいそうになる程。
竹富島は島全体で琉球文化の残る街並みが保存されています。なので、似たような景色が続き、道に迷ってしまう事もあります。しかし何事も急ぐ必要のないこの島において、そこまで気になることではありません。

taketomi-03

街中を歩いていると、水牛を頻繁に見かけます。
この竹富島では、景観・環境保護の意味合いも含めて街中を車が走ることは殆どありません。
代わりに観光客の足になっているのが、この水牛です。

異世界に迷い込んだかのような海

街の中心地を後にして海方面へ。やってきたのは東桟橋という場所です。

taketomi-04

この島では美しい海を眺められる場所が沢山ありますが、その中でもこの桟橋は一番美しい景色を眺める事ができます。あまりの美しさに、その場に座り込んで30分ほど海を眺め続けていました。
東桟橋から眺める海の色が若干白くなっているのは理由があります。
それは、竹富島の周辺の海域は超がつくほどの遠浅だから。海面の下には一面砂が広がっています。サンゴが少ないので、シュノーケルやダイビングには若干不向きであったりするのですが、ずっと眺めていたい海としては沖縄一、いや日本一と言っても過言ではないと思います。

街をあげて行われる1年に一度の宴

「今日はライブがあるよ、島内の人もみんな見に行く」
宿のご主人曰く、竹富島総出で行われるライブがあるんだとか。
「せっかくなんだから一緒に楽しもうよ!」
一緒に宿へ泊まっていた人の誘いもあり、行ってみることしました。

この日行われたのは、石垣島と宮古島のスーパースター新良幸人下地勇のユニット「SAKISHIMA meeting」のライブです。
僕は大の島好きを自称しておきながら、偉大な2人の音楽を直接聴く機会は今までありませんでした。生の歌声が聴けるという事でテンションが上がりっぱなしに。
ライブは島の南側・コンドイビーチに設けられた特設会場で行われました。青い海を背景にしながら沖縄の歌が聴けるというこれでもか!と思わず言いたくなるほど贅沢な内容です。

taketomi-2

ライブ会場は砂浜の上でブルーシートを敷くというとてもラフなスタイル。湘南出身の僕でもこんな素敵なライブ会場は見たことがありません。
開演まで1時間程あるのですが、既に会場の皆さんは泡盛やビールを片手に”宴”を初めています。
ブルーシートを敷いて用意が終わった僕達もオリオンビールを片手にして、準備完了です。

IMG_1738

「乾杯!」

SAKISHIMA Meetingの歌声が島内に響く

sakishima-01
まずオープニングアクトとして登場したのは金城弘美さん。
八重山を代表する民謡歌手である彼女の歌声は、美しいながらもどこか哀愁を感じさせます。

sakishima-02

そしていよいよSAKISHIMA meetingの二人が登場します。
会場のテンションは一気にマックス状態に。

数々の曲が披露されましたが、この日最も印象に残った曲は”Danny Boy”です。
この曲はとてもスローテンポなのですが、優しさの中にどこか寂しさも感じさせる沖縄らしい1曲でした。海に沈む夕日が歌の表情をより強調しているように感じました。

そしてこのライブの特徴は、なんと言っても歌い手の二人が飲みまくる事!
ステージの端には常に泡盛がスタンバイされているのですが、それをどんどん飲み干していく様は圧倒的です。

sakishima-002

そして観客の皆さんとも…
「乾杯!」

sakishima-003

辺りが暗くなるまで続いたライブ。
この日耳にした島が育んだ歌声の数々は、僕の心をわし掴みにしてくれました。

宿に帰ると、ベランダのテーブルには泡盛の瓶が。竹富の夜はまだまだ続くのでした…

この記事を書いた人

伊藤 太成

伊藤 太成

1990年1月神奈川県藤沢市生まれ。島を愛する男。大学生の時、離島の魅力にノックアウトされ、以降沖縄を中心に全国の様々な島を渡り歩く。ドライブも趣味としており、月に1回は日帰り温泉へ行くことを心がけている。将来の夢は日本の離島を全て制覇すること。

    チャンネル

    チャンネルをもっと見る