タグ:「映画」の記事一覧

東京国際映画祭レポート

東京国際映画祭・2024 レポート

2024年10月28日から11月6日まで、日比谷、有楽町、銀座が映画の街に変わっています。アジアで一番大きい東京国際映画祭がこの地区の映画館で開催されているからです。今年で35回目。映画祭といっても、世界でよく知られた米国アカデミー賞のように賞を決める部門もあるし、スターがレッドカーペットを歩くとこ

小さな博物館・美術館 〜国立映画アーカイブ〜

「国立映画アーカイブ」は、地下鉄銀座線・京橋駅近くにあります。独立行政法人国立美術館の管理する日本唯一の映像の博物館です。近くにはアーティンソン美術館(元ブリヂストン美術館)もあります。知名度では少し劣るかも知れませんが、「国立映画アーカイブ」は知る人ぞ知る映像の博物館なのです。国立の名画座、なんて

子宝湯は設定と屋根まわりが油屋に似ている?

まるでスタジオジブリ『千と千尋の神隠し』の世界! 江戸東京たてもの園

東京都小金井市にある「江戸東京たてもの園」。園内には歴史的な建築の数々が立ち並び、古き良き日本の雰囲気を味わうことができる。本当に多種多様な建築の数々で、じっくり観ていたら丸1日でも足りないくらいだが、今回はある“都市伝説“について検証したい。同じく小金井市に居を構えるスタジオジブリの名作『千と千尋

●-7【トトロ:クロスケの家-50】700px P1040554

マニアックすぎる「となりのトトロ」聖地巡礼!ママチャリで6時間の旅

“歩こう~歩こう~私は元気~!”思わず歌いながら散策してしまいそうな気分にさせてくれる風景があります。映画「となりのトトロ」は、自然をありのまま姿で残したいというテーマを持ち続ける宮崎駿監督の思いが込められた物語です。そのモデルになったのは、昭和30年代の埼玉県所沢市。そんな所沢市を、ストーリーを思