牛たん炭焼 利久は仙台でこそ!仙台牛たん発祥の意外な秘密とは?
日本

こんにちは、Halcaです!今回は、2015年12月6日に仙台市地下鉄東西線が開業し、ますます便利になった『仙台』の不動の名物『牛たん』と実在した福の神『仙臺四郎(せんだいしろう)』をご紹介いたします!

牛たん炭焼 利久

牛たん炭焼利久は仙台市内に門を構える、創業以来の牛たん専門店です。本場、仙台の味にこだわり、伝統の味を守っています。今回は、仙台市内に数ある店舗の中から、仙台駅から徒歩10分程、クリスロード商店街(アーケード)近くの『利久 中央通り店』をご紹介いたします。

『利久 中央通り店』ならではの魅力

実はこの『牛たん炭焼 利久』は全国展開しており、都内にもいくつか店舗があります。しかしながら筆者があえてこの店舗をおすすめする理由があります。
それは・・・

・仙台出身の筆者はもちろん、仙台市民の間では、数ある店舗の中で中央通り店が一番美味しいと言われている。
・各店舗独自のメニューを1ヶ月〜2ヵ月毎に開発・更新している為、中央通り店でしか食べられないメニューが多数ある!
・中央通り店では1名〜少人数まではカウンターとテーブル席があり、おひとり様でも来店可能!大人数のお客様用には掘りごたつ式の座敷が用意されており、1人で行っても複数で行っても楽しめる。
・下記に紹介する『仙臺四郎』さんが祀られている『三瀧山不動院』に一番近い。

という理由からなのです!

利休入り口

平日の12時前に行っても、既に列が出来ています。

ランチメニュー

外にもメニューが出ているので、待ちながら選ぶことが出来ます。

メニュー

おススメは、『牛たん定食』ですが、私は大のとろろ好きなので、とろろがセットになっている『牛たんヘルシー定食』を注文しました。お値段は、 1,404円です。

サラダ

ヘルシー定食にはサラダも付いています。女性に優しいメニューです。

定食

注文してから5分ほどで牛たんが来ました!行列は出来ますが、サクサク進むので思っているより早く食べられます。

ご飯は、麦ご飯!さらにテールスープも付いてきます。

 

牛たんには切れ目が入っていてとても食べやすいです。そして写真でもわかる通りとってもジューシーです!私が来店した際、隣にお年寄りの方が座っていたのですが、お店の方が牛たんを小さくカットして出してくれていました。見た目より柔らかいので、お年寄りの方にも食べやすいと思います!

 

この牛たんの美味しさを是非お土産にしたい!という方は、店頭にて冷凍の牛たんやジャーキーなどを購入する事が可能です。

ジャーキー

ジャーキーは常温で保管できるため、持ち運びに便利なお土産です。

外観
牛たん炭焼 利久 中央通り店
宮城県仙台市青葉区中央2-2-16
022-716-9233
地図を見る
牛たん炭焼 利久 ホームページ

牛たん豆知識

仙台出身の筆者によく聞かれるのが、『牛たんって家庭や給食でも食べるの?』『仙台で牛たん食べたけど仙台牛じゃなかった!』という事です。
『仙台牛たん』の始まりは、第二次世界大戦後、仙台に駐留していたアメリカ軍が消費する牛肉の中で無駄になっていた「牛たん」を活用した『牛たん焼き専門店』が開業されたことが始まりです。(諸説あり)

「飲食店による牛たんの有効活用」が発祥のキッカケなので、郷土料理として『牛たん』を食べてきたわけではないんです。その為、筆者の家や親戚宅で「牛たん」が食卓に出てきたことはありません。

現在はわかりませんが、私が学生の頃は給食に牛たん料理が出てきた事もありませんでした。(同じ仙台名物”ずんだ”を使った料理は良く出てきていました。)

また、あくまで「無駄になっていた牛たんを活用しよう!」という目的から始まっているので、超高級ブランド牛肉である『仙台牛』が使用されているお店はほとんどありません。

『仙台牛たん』の魅力は、お店ごとにこだわった『牛たん』・調理法(焼き方)や味付けなので、仙台に来て是非食べ比べしてみてほしいなと思います。(地下鉄東西線が開通したので、移動も便利ですよ。)

おみやげでも!『おみやげ処せんだい1号 陣中』

牛たん

肉厚の牛たんを持って帰りたい!という方には、仙台駅で売られている『丸ごと一本900g』お値段8,208円がおススメです。なんと持ち歩き可能時間が12時間なんです。これなら海外など長期移動が必要な方でもお土産に買う事が出来ます。持ち運びが大変!という方には、宅急便で送る事も出来るので便利です。(配送の手配もお店でやってもらえます。)

おみやげ処せんだい1号
陣中
仙台駅2階
022-261-1790
地図を見る
仙台駅ホームページ

実在した福の神『仙臺四郎』

仙台には商売繁盛や幸福をもたらしてくれるという実在した福の神『仙臺四郎』さんという方がいます。その為、仙台の飲食店・商店などには商売繁盛を願って『仙臺四郎』さんの写真を飾ってあるお店が沢山あります。今回ご紹介した『利久 中央通り店』さんにも飾られていましたよ。

仙臺四郎

こちらの色紙は、クリスロード商店街にある『三瀧山不動院』さんで手に入れる事が出来ます。『利久 中央通り店』さんから歩いてすぐなので、是非行ってみてください。私は地元に帰った際には毎回お参りに行っています。

色紙

こちらが、色紙です。商売をしている方へのお土産にいかがですか?
三瀧山不動院
仙台市青葉区中央二丁目5-7
(クリスロード商店街)
022-221-3056
地図を見る
三瀧山不動院ホームページ

この記事を書いた人

Halca@Earth

Halca@Earthライター

宮城県仙台市出身。現在婚活中。高校生時代に短期留学で訪れた台湾をきっかけに海外生活に興味を持つ。2年間のオーストラリア滞在後、現在ベトナムハノイ在住。趣味は、色々な国で民族衣装を着る事。民族衣装を着こなす為に日々体型維持に取り組んでいる。現在狙っている民族衣装は、シンガポール・カンボジア・台湾。

    チャンネル

    チャンネルをもっと見る